ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネパールでビスタリコミュの6月〜7月の楽しみ方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネパールのカトマンズとチトワンに今年の6月か7月頃に行く予定です。

ネットで色々調べると夏はシーズンでは無い事はわかりましたがシーズンでは無いので情報があまりえられませんでした。

かなり暑い事と(特にチトワン)雨が降る事は分かったのですが、日本みたいな湿気でムシムシして汗がダラダラな暑さなのでしょうか?
トルコみたいなカラッと汗のかかない感じの暑さなのでしょうか?

雨は傘でしのげる程度ですか?傘とレインコートが必要でしょうか?
そして、現地の方は傘をさすのでしょうか?

去年の12月に初めてのネパールでカトマンズとポカラとビラトナガルには行きました。

今回もトレッキングには行きません

前回と同じガイドとドライバーで車のチャーターで村などの写真撮影にまわります。

何か夏ならではの楽しみ方や必要な物や気をつける事などがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

コメント(11)

数年前に7月に行きましたが、
確かに雨期です霧

と言っても日本みたいにだらだらした暑さではなく、
軽井沢辺りの雨のイメージで考えると好いと思います (^^)/

毎日雨ではないですが、夕方とか降ったりしました!
そのおかげで、結構空気もきれいで楽しめましたよ。

晴れの日も結構あったり、楽しかったです!!!!!

私に日記にその頃の事が書いてあります、
参考になるか解りませんが、好かったら観てください (^_^)v
http://www.0yz0.com/nepal/
の「+Nepal Diary`03」→「03/07/08 」がそれになります。
写真もネパールインからアウトまでを順繰りに載せています。


ではでは 色んな楽しみ方が有りますよ >^_^< 好き旅を願っています!


写真はポカラと右がナガルコット近くからです。
お返事ありがとうございます。

軽井沢はよく分からないのですが夕方とかに一気に降る雨なら
そんなに心配しなくてもよさそうですね

チトワンのアクティビティーは写真撮影も可能なかんじでしょうか?
濡れたり揺れが激しい事は出来ないので・・・

湿度はそんなにないですか?
汗がダラダラな感じだと服装が違うので・・・

ホームページの日記を見させていただきました
火を通す物を気をつけるというのはどういう意味でしょうか?
sally さん>>
ナマステ!

日記を読んでくれたんですね (^_-)-☆ サンキュウ!

>火を通す物を気をつける
っていうのは、雨期で物も痛みやすいので、
しっかり火が通っていないと・・・・ ってことです。

このときにはポカラのサランコット丘で、
モモを食べたんですが、
それが行けなかった (^0^;)
-- ちょうど大人が居なくて、なんと小学生ぐらいの少女が作ってくれました
しっかり火が通っていなかったらしく、
お腹を壊してしまいました!!!

レストランで出る物は大丈夫でしょうが、
アウトサイド・レストランなどでは、
気をつけた方が良いです (^^)/

ではでは 少しでも参考になれば何よりです。
痛んでいた食材をしっかり火が通っていなくてって事だったんですね
納得です・・・

チトワンは湿気の多いムシムシした暑さなんですね
さらに虫と蚊・・・
覚悟が必要ですね
日本の虫よけスプレーが効果があるならとりあえず安心ですね

アウトドア用のハイテク繊維…そんなものがあるんですね
探してみます

その場の雰囲気ですね、そんな雰囲気になるのかはわかりませんが
気を付けます ありがとうございます
こんにちは。

いいですねー。カトマンズとチトワン!

私は、4年前の7月にチトワンに行きましたが、
みなさんがおっしゃっているように、むしむししてて暑かったのを
覚えてます。
オフシーズンだったので、スティックダンスも見れませんでした。
ご飯は、レストランも開いているところが見つけられなくて、
お茶屋さん?みたいなところで、インスタントラーメンと卵を調理してもらって食べました。
(ホテルのロケーションが悪かったせいでしょうか。)

すばらしかったのは、夜は星と蛍がいっぱいで、とってもきれいでした!
流れ星も数えきれないくらい見ることができました〜
蚊帳を使うのも初めてだったし、いい思い出です。

夜は安全なところで、星空&蛍観賞おすすめです!

すばらしい旅になるといいですね〜





スティックダンスって言うのがあるんですね
知りませんでした・・・
といってもオフシーズンはないんですね 残念です

レストランも無いのはかなりキツイですね
でも星空&蛍観賞いいですね!!!
すごく楽しみです!!
はじめまして。

僕もずいぶん前ですが、チトワンで蛍がとても綺麗だったことを覚えています。
満天の夜空に落ちそうなくらい星が輝いていて、道の両側に蛍の光のじゅうたんが天の川のように続いていました・・・。
それはとても感動的なシーンでした。

ただ、チトワンは国立公園が近いので、夜間は危険な野生動物が出没することもあるので、現地の方と同行されることをお勧めいたします。

インドが近いので、皆様おっしゃるように雨季は蒸し暑いですね。逆にカトマンズはちょっと寒かったのを覚えています。体調管理が難しいので、気をつけてください。

素晴らしい旅行になるといいですね。
夜はそんなに綺麗なんですね〜
でも、夜間は勝手には出歩けないんですね
気を付けます
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネパールでビスタリ 更新情報

ネパールでビスタリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング