ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JACK NICHOLSONSコミュのMY DISCO JAPAN TOUR in SENDAI

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お邪魔します。

告知失礼します。

オーストラリアのバンド、あのMY DISCOが新譜「LITTLE JOY」を引っさげJAPANツアーにやってきます。

東北では唯一仙台のみの公演です。

そしてLimited Express (has gone?)も一緒に来てくれます!

東北ではなかなか見れない面子です!

是非ご来場下さい!


■2011.2.26(SAT)
@K's Garage
runny stools presents
「もがけ vol.3」
MY DISCO JAPAN TOUR in SENDAI
MY DISCO LITTLE JOY release party
OPEN 18:30
START 19:00
\1500(\2000)+drink
-ACT-
MY DISCO
Limited Express (has gone?)
Gong Gong Valley
runny stools
and more...


チケット予約は僕宛に連絡頂けるか、もしくは書き込み、
下記のアドレスで承ってます。

musiclifeadvance@yahoo.co.jp


どうぞよろしくお願い致します。


□MY DISCO

myspace
http://www.myspace.com/mydiscomydisco

2003年夏、オーストラリアはメルボルンにて、友人同士であったJohn
Andrews、Rohan Sebastian Rebeiro
とBenjamin Wayne Andrewsにより結成。6ヶ月後、5曲入りのカセットをリリース
。デビュー直後から絶大な人気を集め、2003年末、初の7インチを録音。凍てつく
ような寒さのウェアハウスで録音されたそれは、極限まで生々しく、メロディッ
クで反復し続けていた。その後さらにアブストラクトを目指した“Language of
Numbers
”をリリースし、アメリカやニュージーランド等、約2ヶ月間のツアーを成功させ
る。 2004年、オーストラリア最大のフェスティバルMeredith Music Festivalへ
出演、会場を熱狂させ、以後3年連続での出演を果たす。 2006年9月、デビューフ
ルアルバム“CANCER”をリリース、アメリカ、イギリス等、さらに多くの都市で
の公演を行う。

2008年4月には2ndフルアルバム“PARADISE”をオーストラリアの優良レーベル、Stomp
/ Numerical Thief records
からリリース。レコーディングは、アメリカのイリノイでかのスティーブ・アル
ビニによって行われ、バンド史上最も繊細かつ猛々しい、反復と彩りに溢れた完
成度の高い作品となった。現在本国オーストラリアでは1000人の会場をソールド
・アウトする人気を誇り、共演者もMOGWAIやBATTLESが名を連ねる。また、BATTLES
の招集によりNYでの公演も行われ、USロックファンに賞賛を持って迎えられた。

そして2011年1月、NYのTEMPORARY RESIDENCE LIMITED(日本からはmono、ENVY等
も所属するレーベル)に移籍し、待望の新譜"LITTLE JOY"を投下。虚飾を排し反
復するミニマリズムが、かつてない深みにまで達したこのアルバムが、やがて全
世界を震撼させることは間違いない!!


コメント(1)

いよいよ明日です!
よろしくお願いします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JACK NICHOLSONS 更新情報

JACK NICHOLSONSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング