ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目指せ!神戸マラソンコミュの明日の読売新聞の朝刊に載ります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんはわーい(嬉しい顔)

明日の天気が心配ですね。

でもおもいっきり楽しみましょうね星

ゼッケンNO40646のヒデです。

今回は白血病の闘病中ですが、家族や周りの人の応援があって参加できました。

当日の読売新聞の朝刊の社会面に記事が載ります。

よかったら見てくださいね。

あと以前に神戸新聞からの取材も受けましたのでよければ読んでください。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004483140.shtml

完走が全てとかじゃなくて、当日はおもいっきり楽しみたいと思います。

一人でも多くの人の完走を心よりお祈りしています。

コメント(8)

神戸新聞の記事読み覚えてましたクローバー
ちょうどそのころ体調を壊して入院してた時でとても印象に残ってたんですexclamation
まさかこんな所で接点があったなんてわーい(嬉しい顔)

残念ながら私は抽選ハズレてしまい不参加ですがたらーっ(汗)

心配だったお天気にも恵まれましたね晴れ
本当に走ってる人がうらやましいな〜目がハート
たくさんの人が神戸の街を満喫しながら楽しく完走されるようサンテレビ見ながら応援してますexclamation ×2
ふぁいとぉぉぉ〜位置情報
> ほんちさん
ありがとうございました。ボクも病気になった時は色々なものに励まされましたが、今は自分が励ます立場になってるのが不思議なくらいです。でもどんなに辛く長い先の見えない道のりでも自分を信じてください。これは夢も希望もなかった自分の体験談でもあります。
来年は一緒に走りましょうね星
日・月も読売新聞載ってましたねぴかぴか(新しい)

私は難病指定を受けている持病があります。
入院はこの病気の再燃でのものでした。

このことで自分が望んでいた事が叶わなかったり、今も薬の副作用でしんどい思いをしたり。
正直辛いことも。前向きな考えにならない事のほうが多いくらいかも。

でもなんか得るものはたくさんありますよねプレゼント

ちょこちょこ短い距離ですが付近の市民マラソン出たりしてます。

来年は神戸マラソン出られたらいいな〜クローバー

出場された皆さん本当にお疲れさまでしたぴかぴか(新しい)
ゴールされた皆さんの爽快な顔が本当にうらやましいです!!
> ほんちさん
ボクも副作用が辛くて、こんなにも辛いことが一生続くのかと希望がもてなくなることも、自分の夢を諦めたこともあります。
以前は走ることが苦手なボクは10キロ先まで走ることが出来た。
今まで諦めてた事のうち、実はできるものもあるって事を教えてくれたのが今回のマラソンでした。今は辛い事の方が多いかも知れません。でも今からでも挑戦することができるものが多いのも事実です。これは絶望の淵に立って思ったたった一つの小さなボクの意見です。深く傷つけてしまったらすみません。でも未来を信じて、自分を信じて頑張りましょう。走れなくて歩いたっていい。来年は一緒に走りましょうわーい(嬉しい顔)
ひでさんへ

記事読ませていただきました。

私も3年前は白血病で病院のベッドの上でした。
移植して退院し、自宅療養中に東京マラソン10kmに申込み。

去年の2月の東京から走り始めて、今年の夏の北海道で初フル走る人
今回の神戸で2回目のフルでした走る人

周りの人達に支えられて、生きている感謝の気持ちを持って走りましたぴかぴか(新しい)

ひでさんも体調に気をつけてこれからも元気に走ってくださいね猫
> 大魔王たいちょ〜さん
書き込みありがとうございます。なかなか身近なようで身近でない病気で、完治する可能性もそんなに高くない病気ですが、信じることで少しでも良くなると教えてくれたのは今回のマラソンでした。今でも移植を待つことしかできなくて、明日に希望が持てない人が多いのは知っています。ボクも骨髄移植普及にはまだまだ法整備やたりない事がたくさんあると思ってます。

一緒に立ち向かいましょう!たくさんの味方がいるから大丈夫ですよ。
> はせっちさん
沿道の声を聞いたら泣きそうな思いになったのを思い出します。辛いことがたくさんあったけど、一つずつなら必ず乗り越えれますわーい(嬉しい顔)そんな気がします。
頑張りましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目指せ!神戸マラソン 更新情報

目指せ!神戸マラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。