ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンスターハンターP3rd【MHP3】コミュの【弓】一射絶命【10射目】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問等に関してはコミュ利用規約と以下のルールを守った上でお願いします。
おかしい方向に話題が進んだら「話しぶった切り」大歓迎^^

▼トピ利用に関して
対モンスターの立ち回り等の質問はOK です。
但し武器/防具/スキル/持ち込みアイテム等の状況を詳しく書いて下さい。

【質問禁止事項】
・素材入手方法/おすすめ装備/スキルシミュ依頼/よくある質問トピに記載済みの事項
・武器の派生および防具の存在・生産素材に関しては下記のサイトでご自分で確認して下さい。
特におすすめ装備に関してはキリが無くなります。人それぞれ必要なスキルは違いますので。

▼攻略リンク集

■PCおよびスマートフォン用
・黒wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
・ゲームレシピ
http://wiki.gamerp.jp/mhp3/

■携帯用
・モンスターハンターポータブル3rd攻略
http://game-cap.com/mhp3rd/
・アイテム逆引き検索
http://mh.websimu.mydns.jp/p3items/
※直接飛べますのでその後ブックマークして下さい。

参考【よくある質問まとめ】一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58642762&comm_id=5385744

前トピ 【弓】一射絶命【7射目】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60708630&comm_id=4900688

【トピ一覧】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51408808&comm_id=4900688

■■■■■■テンプレ■■■■■■■

下位&上位オススメ弓・防具、スキル一覧は コメント>>1 を、

初心者向け弓の基礎知識は コメント>>2 をそれぞれ参照のこと

■弓についてのよくある質問(※初めて質問する方は必ず目を通して下さい)

Q.○○が狩れませんorクリアできません(泣
A.出来るだけ装備、スキル、狩り方なども一緒に書いて下さい。
このトピを見ている方からアドバイスをもらえる確率が高くなります。

Q.アマツマガツチの水ブレスが避けられない
A.アマツが飛びあがったら、マップの端から離れつつカメラを操作して位置を追います。
アマツを正面上空に捉え、ブレスが始まったら、
一回目から順番に「右→前→左」とダッシュすれば当たりません。
ブレスが通り過ぎた後の水しぶきにもダメージがあり、致命傷になるので注意。
マルチプレイで他人がターゲットの場合は、その人も視界に入れながらやると○。
慣れないうちは、モドリ玉(調合分含む)もオススメです。

Q.覇弓レラカムトルムで曲射が撃てません
A.スキル「装填数UP」を発動して溜め段階3を解禁すると曲射ができるようになります。

Q.溜め射と曲射ってどっちが強いの?
A.強いて言うなら、両方を状況に応じて使い分ける狩り方が一番強い。詳しくは別記。
基本的に、溜め射のクリティカル距離内では溜め射をし続ける方がダメージ効率は高く、
曲射はそれ以外の場面で撃つようにすれば全体的な効率UPに繋がる。

極論すると好きな方を使えばいいが、マルチプレイで剣士がいる時は曲射ばかりしていると
顰蹙を買いやすいうえ、誤って当てると非常に迷惑をかけてしまう。
集中型は比較的このリスクが少ないが、放散・爆裂型は封印を推奨する。

Q.溜め4って強い?装填数UPは必須?
A.必須ではない。溜め4は一発の威力は最大になるが、溜め時間が長くなる欠点がある。
そのため隙が多いモンスターほどかえって効率が悪いが、逆に隙が少ない敵には有効な場合も

覇弓レラカムトルムを使う時には必要なスキルだが、他の弓では特に必要ない。
ただ発動するだけでは意味がなく、スタミナ消費の増大、
矢タイプの変化で使い勝手が悪くなるなど、デメリットもあるので注意。

■豆知識
「弓師」は正確には「弓を造る職人」を意味する言葉です。
ここでは弓師=弓使いで問題なく通じますが、知っておくといいかもしれません。

コメント(606)

終焉は慣れれば時間だけが気になるだけです猫

お友達なし、オウガ弓に貫通強化と弱点特効、集中あれば大丈夫。
強激ビンはじょーでは使わずにしびれ肉、毒肉一つづつ食べさせます。

次のナルガとティガは降りてくる場所が決まってるので、ナルガの落下位置で待ち、ナルガが降りてきたら、すぐに煙玉を使いましょう。

ここで初めて強撃ビンを使います、ナルガを集中で攻撃します。

煙玉は10個使えるので、うっすらと消えかかってきたらすぐに煙玉を使います。

すべて煙玉が使い終わる頃には瀕死か、あるいは討伐してると思います。

あとはティガとタイマンです。

あくまで参考までに猫
>虎ノ助さん
煙は何個使っても効果は上乗せできませんよ…^^;

一個使う→切れそうになったらまた使うの繰り返しですね
煙玉は一度に1つまで!
重ね掛けの効果はないよ!!
勿体無いよ!!!

アイテム使用強化の影響は受けなかったはず…
納刀は効果が切れそうになったら行えば○
多分、溜3を何回撃ち込んだら切れるな〜、と何度か立ち回っていれば覚えるはず
終焉はゆっくりでも狩れますよ♪

相手の攻撃を落ち着いて回避・攻撃をしてみて♪

スキル次第で難易度が変わるけど、ナルティガ戦で片方をどれだけ早く倒せるかがキモ♪
メインはライトボウガンですが久々に弓を使って終焉やったら17分残りでクリア。
これってライトボウガンのどの仕様より早い?弓はやっぱり強いのかな
飛虎です。

 無事、雷A装備にて難題を攻略しました。もう終焉はこりごりです。

此れからは炭鉱ツアーでもしてハンマーと弓に合うお守り探しの旅になりました。

皆の多くのアドバイスありがとうございました。振り返れば3キャラ終焉はイビルをどれだけ早く攻略して苦手なナルガを早く倒す事に終始したかなと思います。未だにナルガだけじゃないですが特に!ナルガは苦手なので攻略のしがいがあるなぁと思う相手だと思います。

以上、終焉クリアの報告でした。
> 飛虎さん

終焉クリアおめでとうございます。てか3キャラ目ってのがお見それします(笑)

俺はファーストキャラて今尚頑張ってまするんるん

ちなみにジエン一式を貫通弓で用にするなら、一式に『貫通矢強化』『弱点特効』『集中』『見切り+3』付けれます。

御守りは短縮5です猫

これだけで強いでするんるん
今更な質問なんですけど弓撃って当たった時の紫や赤の光?みたいなやつってなんですか?
> フルフルさん

弓がヒットした時のその瞬間の状態。

赤いエフェクトは会心ヒット。

紫のエフェクトはマイナス会心ヒットです。

連射弓、拡散弓、貫通弓にはクリティカル位置があります。

クリティカル位置で弓を当てると派手(少し大きな)なエフェクトが表されます。

無属性弓でモンスターにヒットさせてみて下さい。

普通にヒットしたエフェクトとクリティカル位置でヒットしたエフェクトは大きさが違います。

大きなエフェクトはクリティカル位置で当たった事を表します。
>フルフルさん
赤と紫のエフェクトはもりっくすさんのおっしゃる通り、会心とマイナス会心で、これは弓に限らず武器に設定されている会心率によってどの武器でも出ます。

ちなみに一つ誤解しやすい点として。
もうご存知でしたら申し訳ないですが、弓(ガンナー)におけるクリティカル距離のエフェクトと、武器の会心エフェクトは別物なのでご注意を…^^;
すみません訂正します。

少し前に自分のジエン一式キャラのスキル

見切り+3、弱点特効、集中、貫通矢UPで御守りが短縮5と書きましたが…

御守りは達人8でしたお願い

達人4以上あれば可能です、失礼しました顔(願)
相談させてください。長文です。


幻のウラガンキンに弓で行くとき、みなさんはどんな作戦で行きますか?

曲射?それとも連射?拡散?
さすがに貫通は厳しいですよね・・・?

私はいつも曲射をつかっているのですが、
曲射するとだいたい頭に当たっているような気がするので
破壊王つけるか睡眠爆破で顎を壊すことを第一目的としたほうがいいですか?
重弓ヘラギガスの出番でしょうか?


みなさんの使用武器とスキルなども教えていただけると嬉しいです。
> さくらさん

『幻のウラガンキン』
ですが、
弓で行くなら弱点に当てにくいと思うので、
ファーレンで最大生産
がオススメです。

お守りによりけりですが、
私は、攻撃大・集中・弱特・連射矢UP・最大生産
がオススメのスキルですね。
弱特が見切りに変えられるかもしれません。

曖昧な解答ですいません
m(__)m
あげ!
最近久しぶりにモンハンをやっているものですが、質問です。
みなさんは属性とか気にしていますか?
> ☆ゆうのすけ☆さん

自分は気にしてますって言うより 色々使いたい派なので^^
虫弓は使いませんけど

お気に入りはセレーネとギガス 増弾覇弓です

ん〜 火のエフェクトが好きなだけかも^^; 
>>[586]
楽勝です。
装備に関しては、このトピのコメント001に簡単なオススメがまとめてありますので参考にどうぞ。
どうしても苦手な相手は、状況を詳しく書けば誰かコツを教えてくれると思います。
接撃ビンより、強撃ビンのが早かったりします。
斬る場所間違えなければ弾かれることは少ないですし。
(接撃ビン→切れ味up、強撃ビン→威力up)
※弓に斬裂はないのでおそらく接撃のことかな?

以前、ヘラギガスでアルバの尻尾を斬った猛者も居ましたし。
不可能ではないです。
…時間は掛かるけどね
>>[592]

状況がよく分からないので、なんとも言えませんが…
一応、下位装備でクリアしましたので参考までに。
(写真撮り忘れましたが、温泉・ドリンク&護符&力の種や鬼人薬は使ってないです)
溜2の貫通主体で溜3や曲射は使ってないです。
3回ほど船やジエンから落ちましたw
が、時間的にも余裕そうです。
…部位破壊を考えるとちょっと難しくなるかな
久々にジンオウガと戯れていますが、やっぱり村や下位で練習は必要なのでしょうか?上位で毎回2乙または3乙とか言う結果が多い物でして・・

何時ものようにスキルは 集中・ランナー・通常弾・矢強化くらいなのですが。
>>[596]

被弾数が多く、毎回キャンプ送りにされる場合、
村クエや下位クエは相手の体力(攻撃力も)が低いので練習にもってこいです。
ジンオウガは回避性能要らないので、
相手の攻撃を避けつつ、クリティカル距離のキープ。
立ち回りを覚えたら→攻撃のタイミングの練習をしてみてはどうでしょうか。
>>[596]

下位だと緊張感がなくなるので
上位で練習した方がいいと思います(^-^)

あとは攻撃パターンを完全に把握して…
つまり慣れですね(笑)
はきゅんで攻撃うp中、装填数うp、弱特、集中、連射矢うpのスキル構成でアマツ行くのですが、0針どころか5針がやっとです。

栗距離は維持してるつもりなんですが怯みがあまりとれず、竜巻大も撃ち落とせずたまに失敗して1乙してます。

そこで質問なんですが
?時間短縮できない理由は何でしょうか。

?時間短縮するためにどのような練習などが必要でしょうか。(具体的な練習方法も教えてもらいたいです)

この二点について教えて頂きたいです_(._.)_


よろしくお願いします!
りょーさん
はじめまして、じぶんは5分では倒せないのですが、、、りょーさんは、その装備で出せる、最速タイム?というのをご存じですか?それでそれに近いタイムを出している、動画(ユーTUBEとかにこにことか)をみたことはありますか?それをさがして、」おんなじようにうごいてみればいいんじゃないかと思います、、
>>[600]
お返事ありがとうございます(^^)

攻撃中→攻撃小になっていて残りは全て同じスキルと武器の方の動画を見ましたが、その方は4分切ってました(´・ω・`)しかも暴れ弓なしだったので暴れ弓ありな自分が勝てない訳がないんですよね…

何十回と同じようにプレイした結果、開幕の怯みは取れるんですが、そこから動画のように3発で怯みを取ることが出来ず…という具合に怯む回数に違いが出てきて時間がかかってしまうんですよね…真似しても動画と同じにならないのが疑問で仕方ないです(´・ω・`)
そうですか、、そこまで見ておられるのだったら、自分が出しゃばるべきではなかったようです。すみませんでした。これだけチートとか出回っているんだったらその可能性もなくはないですけど、わざわざ、そんなものを、堂々と人前で公開するのか?という疑問もわいてきます。
ひるみはともかく、、その画像で、、その方が、倒すまでに何発打ってるか数えてみてはどうでしょうか?それで、距離と当てる位置が一緒で、体力が同じなら、同じ時間で倒せるはずですし、、かなり乱暴な意見ですが、
もうすでにされていたらすみません、自分は答える資格はなかったか藻です。
>>[599]


僕が思うには動画をあげてる達人たちは
あまり動いてないんですよね
つまり相手の攻撃がギリギリ当たらない範囲で行動しているので
クリティカル距離を保ちやすく
攻撃回数が多いんですよね

ここがポイントだと思います!


あと、もちろんやってると思いますが
攻撃うpのドーピングは必須ですよ(^o^)/
>>[602]
数も既に数えました!

位置は完璧に一緒ではないかもですねぇ(^^;)

少なくとも怯み取れなかった後は走られたりとぐだぐだです(´・ω・`)
>>[603]
それは有り得ますね(´・ω・`)
でも怯みで顔動かしてる時に撃つのは回数一緒なんで同じはずなんですよね…でも怯まない(笑)

個人的に思ったのですが弓が全部当たってない可能性とかありますかね?もしかして弓当てる時はRで出るラインより下に撃つとか上に撃つとかありますか?もしあったら原因それな気がしましたたらーっ(汗)

ドリンクは大丈夫です(^o^)笑
コメント聞いた通りネット見てたらやはり動きに問題ありでした(´・ω・`)

調整したら10分→7分に縮まりました。まだまだ精進します!

お騒がせしましたm(_ _)m

ログインすると、残り576件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンスターハンターP3rd【MHP3】 更新情報

モンスターハンターP3rd【MHP3】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。