ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンスターハンターP3rd【MHP3】コミュの【ランス】上段突き【3突目】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問等に関してはコミュ利用規約と以下のルールを守った上でお願いします。
おかしい方向に話題が進んだら「話しぶった切り」大歓迎^^

▼トピ利用に関して
対モンスターの立ち回り等の質問はOK です。
但し武器/防具/スキル/持ち込みアイテム等の状況を詳しく書いて下さい。

【質問禁止事項】
・素材入手方法/おすすめ装備/スキルシミュ依頼/よくある質問トピに記載済みの事項
・武器の派生および防具の存在・生産素材に関しては下記のサイトでご自分で確認して下さい。
特におすすめ装備に関してはキリが無くなります。人それぞれ必要なスキルは違いますので。

▼攻略リンク集

■PCおよびスマートフォン用
・黒wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
・ゲームレシピ
http://wiki.gamerp.jp/mhp3/

■携帯用
・モンスターハンターポータブル3rd攻略
http://game-cap.com/mhp3rd/
・アイテム逆引き検索
http://mh.websimu.mydns.jp/p3items/
※直接飛べますのでその後ブックマークして下さい。

参考【よくある質問まとめ】一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58642762&comm_id=5385744

前トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58818814&comm_id=4900688

【トピ一覧】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51408808&comm_id=4900688

おすすめ装備は有志の皆さんが考えてくれましたので
下記参照して下さい

■■■■■■テンプレ■■■■■■■

盾で受けるか!回避で避けるか!
プレイヤー次第で立ち回りの可能性が無限大のランス!
ランスを愛するすべての皆様に贈るテンプレです!
(ここでは下位のみに対応)

【スキルから選ぶ防具】
●ガード性能
ガード時の仰け反りを減らす。
カウンターをしっかり無駄なく決めるための必須スキル。

初心者の方は、
村☆3に村長からオートガードが発動する護石を貰えるので、
これを装着してガードのタイミングを覚えましょう。

・ガード性能が発動する防具
ボロス一式[村☆3 集☆2]
ガード性能+1/KO術/体術-1が発動。体術-1は体術珠でカバー。

アグナ一式[村☆6 集☆5]
ガード性能+1/見切り+1/業物/心配性が発動。心配性は底力珠でカバー。


●回避性能
ステップの無敵時間が増える、
攻撃を受け流すことで手数を増やすことが可能。

・回避性能が発動する防具
ウルク一式[村☆3 集☆2]
回避性能+1/寒さ無効が発動。

ラングロ一式[村☆4 集☆2]
回避性能+1/暑さ無効が発動。

組み合わせの例
ラングロの頭/腕とウルクの胴/腰/脚を組み合わすと回避性能+2が発動。
空きスロットが4つあるので護石と組み合わせ他のスキルの発動も可能。


【各属性武器】
●無属性
・ヒドゥンスティンガー[村☆5 集☆4]
ユクモノ槍→セインランス→セインランス改→ナイトランス→…

・ブロスホーン[村☆6 集☆5]
ロングホーン→ロングホーン改→ロングタスク→…

ヒドゥンスティンガーは青ゲージと高会心率を備え、ブロスホーンは
低会心率であるが攻撃力が195と高い。どちらを選ぶかはお好みで。

●火属性
・レッドテイル[村☆5 集☆5]
→ロングホーン改…

・スパイラルヒート[村☆6 集☆5]
ロングホーン→クルハスター→リノハスター→ラギットランス→…

レッドテイルは若干作成時期が早く、スロットが1つある。
スパイラルヒートは火力と切れ味の長さは上。どちらを選ぶかはお好みで。

●水属性
・スパイラルランス改[村☆6 集☆5]
→クルハスター→ドロスボーンスピア→スパイラルランス→…

●雷属性
・ドリルランス[村☆4 集☆4]
→セインランス改→…

・王槍テンライ[村☆5 集☆5]

作成時期の早さはドリルランスだが、王槍テンライはスロットが1つあり、火力も上。

●氷属性
・トゥースランス改[村☆6 集☆5]
→ナイトランス→ランパート→トゥースランス→…

●毒
・シャドウジャベリン[村☆4 集☆4]
→ドロスボーンスピア→…

●麻痺
・パラッシュニードル改[村☆4 集☆4]
火力が低いのでソロではおすすめできない。

●睡眠
・アズールクレスト改[村☆5 集☆4]
→リノハスター→…

【覚えておきたい知識】
・カウンター時にスティック倒していると中段突きに、そのままにすると上段突きになる。
・なぎ払いは、風圧の影響/味方ハンターに転ばされられなくなる効果がつく。
・モンニャン隊を孤島へ派遣すると…??

コメント(957)

久しぶりに上がってると思ったら。

> マ・ム〜ラさん
確かに調べりゃすぐわかりますが
その言葉は誰も幸せになれません。
すぐに削除をお願いします。

ただ揶揄するだけならスルーが安定です。
こんにちわ
一生懸命頑張ってやってるんですが、村クエのラストのイビルナルガティガがクリア出来ませんげっそりげっそりげっそり
装備は画像の通りです。

戦い方はYouTubeで研究して、イビルには眠らせて大タルGと落とし穴仕掛けてのコンボ食らわせて、20分弱で倒せるんですが、ナルガティガが、煙玉を使ったりしても、しっかり倒せずたらーっ(汗)
何かコツとかありましたら教えて下さいげっそり
> パンいちさん

ガード性能つけて強走薬飲んで貝になって隙を見計らってはチクチク作戦でどうでしょう?
> パンいちさん
スキルを変えてトライするのも一興かと。

ガ性、回避性能、スタミナ系…火力スキルだけで押し切る必要は無いはず。

戦い方も大事ですが、スキルや武器、アイテムなどを見直すことをお忘れずに。
> パンいちさん
ジョーは15分くらいで倒したいところですね冷や汗ガード性能もしくは回避性能つけるだけで大分楽になります人差し指

シルソル一式でランスはかなりの上級テクが要求されますあせあせ(飛び散る汗)

ナルガ、ティガは、ケムリ玉使い切ったら無理に攻撃せず、地道に体力削って行きましょう人差し指閃光使ってもう一匹の動きを止めるのもありです。

苦しくなったらモドリ玉で体制を立て直しましょう。

ちなみに、ケムリ玉使う時ですが、ランスは納刀が遅いので、早めに納刀してケムリ玉を使うと良いかと人差し指
> パンいちさんへ

参考になるかわかりませんが、僕はガ性+2、罠師、納刀術でクリアしました。

基本はガード・カウンターなんですが、ジョーはシビレ、毒、眠りの肉と大タルGで攻めて捕獲で15分前後。

ティガ・ナルガはティガを先に人差し指
煙玉を使いつつ罠にはめて動きを止める。
ティガは交戦中でもよだれをたらせば肉を食べる可能性があるのでシビレ肉を設置。

ナルガだけになれば後は慎重にガード・カウンターを主体にチクチク攻める。

回復はベッド、砥石・調合は安全に行いたいのでモドリ玉多用。

オトモはなしですウッシッシ

横から長々と失礼しましたm(_ _)m
>J.Z.さん

なんかの動画で見て
覇竜の手に入ったんで作って使ってみました

ああいうギミック付き武器好きなんですよねー


他になんかありましたっけ
よっすぃさん
睡眠不足なドドさん
toshiさん
海坊主さん

返事遅くなりましたたらーっ(汗)
自分のために詳しく教えて頂きありがとうございます。
それなりにランスには自信があったのですが、スキルを教えてもらったように改善して、アイテムの使い方や戦闘方法を活かして、必ず倒してみせますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
ホンマにありがとうございますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
スキルなしでガンキン亜種・ベリオロス亜種を倒したいのですが
なかなかうまく行きません。
何か良い作戦ありますでしょうか?

道具もあまりゆとりがなく、それぞれ落とし穴1に閃光数個が限度なので
攻撃のみである程度ダメージを与えられないとダメなのです。

何かよきアドバイスをもらえたら有り難いです。
宜しくお願い致します。
スキルなしってもしや裸で!?

アドバイスになるかはわかりませんが
面倒な攻撃をする尻尾を断つことを意識してます
GsAさん
アドバイスありがとうございます。

確かに、裸で亜種達の楽園に挑戦しています。
そのため時間的にも制約が厳しい状態です。
尻尾ですね。
ランスはにわかなのでどちらも当てづらいですが
でも尻尾落せたら安定しそうなので狙ってみます。
ありがとうございます。
> ひろペッコさん
裸ということなので無理できないので安全にダメ稼ぐとこなら自分の場合、ベリオ亜種は尻尾攻撃を回避して頭に突き、ショルダータックルを頭の方向にガードダッシュからの突きでダメ稼いでますね。あとダメ通るとこしか突かないです。

ガンキンは苦手なので何とも…
ガンキン亜種は股下でつんつんしてたら楽だと思いますよ。
臭い体臭攻撃は、スタミナに余裕があればガードすれば、上突き×6ぐらい入ります。ただ、カウンターは×
尻尾凪払いは、ガードダッシュでしっぽ側に抜けた方がいいと思います。
取りあえず俺はこんな感じでしたね。
なんか日本語がおかしい…
携帯からってことで勘弁してくださいprz
ガンキンの体臭ってガード強化無くてもいけましたっけ?
ガード出来るけど状態異常になるんじゃなかったっけ?
>84(こめ)さん
ありがとうございます。
尻尾ふり後の頭攻撃はするのですが
(タックル後は頭位置がよくわからず当たらない。。)
ノーモーションタックルを食らいやすいです。
焦らずに敵の動きを待つか正面から外れるかしないとダメですね。

ダメージが通る部分しか攻撃しないとの事ですが
自分は横飛び→飛び掛かり後等の停止中に
後ろ足や尻尾を攻撃するくらいしかチャンスがないです。

きっと各攻撃ごとにちょっとずつ弱点部位を攻撃しているのでしょうね。
スキルなしの参考動画が欲しいところです。。。

また上空からの飛び掛かりは、ステップ回避が運が絡むため(食らうと即死)
出来れば使わずにやり過ごしたいですのですが
防御をすると裸のためそこそこ削られてしまいます。
この辺りのうまい対処法も参考動画があればという感じです。。。
> crakkerさん
ありがとうございます。

やはりガードですかね。スタミナは強走飲んで対応しようと思っています。
ただ裸なので、防御してもがっつり持っていかれてしまうのですけどね。。。

ちなみに、ガンキンがこちらに振り向く際に後ろに下がった時の
対処方法ですが、何がよいのでしょうか。
・納刀→顎叩きつけをされると即死
・安全を確認してから納刀→時間がかかる
・バックステップで近づく→届く?
・突進で近づく→無謀?
現在安全を確認してから納刀して走って近づいていますが
尻尾回転1回分時間的ロスをしてしまいます。
または、納刀せずに歩いて近づいて
尻尾回転に合わせてガード前進ですかねぇ
> 939 ひろペッコさん

そこまでガンキンに対して時間短縮を考えたことはないので、何ともいえませんが、
スタミナがあればステップで近づく、なければ歩きで、そのあとは行動次第かな?
ちなみに体臭は強化なくてもガード出来ますよ、臭いけど。
臭いのが嫌なら消臭○を持参すればOK
> ひろペッコさん
裸動画は無さそうですが、集団演習のベリオ亜種でランスのスキルがボマーと罠師なので、立ち回りは近いから演習の動画で探せばヒットがすると思います。
演習なのでTAしててごり押ししてるとこもありますが、裸用の立ち回りにもつかえるところが有るかと。

以前に見た中にランスでソロSとってる凄い動画もあったので。
> crakkerさん
ありがとうございます。
やはり納刀ですね。
やってみます!

> 84(こめ)さん
ありがとうございます。
見ましたがうまいですね。うますぎて参考になったようなならないようなw
でも頑張ってみます!
何回かトライしたらクリアする事が出来ました!
本当にクリア出来るとは思わなかったですw
お世話になりました☆
裸でクリアしたひろペッコ氏と
獅子奮迅の活躍をしたもえにゃに

拍手手(パー)88888
覚えていらっしゃらないかもしれませんが以前、ここで終焉の倒し方を質問したものです。
あれから、たまに終焉をしていて遂に終焉をクリアする事が出来ましたほっとした顔
あの時に色々とご指導頂きありがとうございました\(^o^)/
1stのガンキン金冠集めの時、
ガードランスの魅力に気づき
只今2ndキャラ→ランス縛りで村クエ消化してます。
早くアグナ防具を作りたいのですが、
アグナに苦戦中ですw
クチバシから尻尾までを
綺麗に突進できたら
めっさ気持ちいいんですけど、
いかんせん戦い方が安定しなくて↓
はやくガ性+つけたいです。
ボロス装備に妥協ってのが
手っ取り早いのですが
なんか好かんのです。。
てか いまさらすぎですが
スティール装備って下位だと
ないんですねorz
なんでやろ(´・ω・`)
新年明けましておめでとうございます!
雑談トピにも書き込みましたが、先日ソロでジンオウガの双雷を5分針でクリアできたので、詳細を説明します。
まず武器はセイバートゥース
スキルは、攻大、回避性能1、業物、見切り1、弱点特効です。(お守りは達人10系統)
ネコスキルは、攻大、短期催眠、砥石術です。
クエ始まった瞬間エリア5で、鬼グレと怪種を即飲んで、エリア5のジンオウガから狩ることにしました。
立ち回りとしては回避性能で避けながらひたすら上段突きで集中的に頭を狙いました。頭を狙えない位置の時は足を突いて倒れた隙に頭を狙いました。
途中で6番エリアのジンオウガが乱入しましたが、なぜかそのままエリア4に移動したので、邪魔されずに済みました。
足を引きずってエリア4に逃げたので、急いでエリア4に入り一発当てたらお亡くなりになられました。
そしたら先ほどエリチェンしたジンオウガ
がいたのでスムーズに2匹目にいけました。大きさもエリア6のジンオウガにしては小さめで頭が狙いやすかったです。
途中でまた足を引きずって逃げられましたが残りタイム40分15秒でクリアできました。
感想としては結構運の要素が大きかったと思いました。最初にエリア5からスタートできたのもそうですが、何よりもう一匹が乱入してこなかったので、こやし玉を使う手間も省けました。
あとネコスキルの砥石術には助けられました。大事な場面で一発で研いでくれたのには感動しました。
ちなみに強走薬は飲みませんでした。
こまめに怪力の種を飲んで火力を維持しました。
最近ランサーになろうと思ってるんですけど、ランスに相性のいいモンスターてなんですかね良かったらお願いします(≧∇≦)
> ワッフルさん
はじめましてm(_ _)m
個人的にですが、ティガ、ナルガ、ベリオは相性が良いと思います。
> 海坊主さん

なるほどありがとうございますバンザイぴかぴか(新しい)ちなみに回避ランスの方がいいのかなw
> ワッフルさん
僕はヘタレなガードランスなんでガ性+にガ強、体術はかかせませんたらーっ(汗)

なので回避ランスはなんとも言えないですが華麗に決まれば気持ちよさそうですねぴかぴか(新しい)
参考にならずすいませんm(_ _)m
> 951 ワッフルさん
立ち回りにもよりますが、基本、隙がない限り突きは2発止めが多いのでカウンターの方が楽かもです。
回避はタイミングがシビアなものもあるので慣れるまでが大変ですが、一度覚えたらガンス担いだときも役にたちますね。

> 海坊主さん

ありがとうございますバンザイぴかぴか(新しい)最初はガードにしました電球それにしてもティガがキツいw
> ICHI@SBSさん

2発止めというのは参考になりました晴れあとは経験ですよね電球あとランスはソロの方がいいと思いましたウッシッシ
> 955 ワッフルさん
ですね〜。ランスはSAが無いのでソロの方が動きやすいです。
というか、未だにPTでの動きがわからないです(x_x)
久しぶりに本気でTAしてみるかな〜
最近ニコ動にバキクエのソロ動画を投稿しましたので、ご参考までにどうぞ。やはり性能無しでの回避はシビアですね。でもスリルがあって面白いです!

ログインすると、残り920件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンスターハンターP3rd【MHP3】 更新情報

モンスターハンターP3rd【MHP3】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。