ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブルーベリー栽培記録コミュの室内ブルーベリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エメラルド 3本
スター   1本
レガシー  1本


室内に入れた。

いずれも花芽が動いている。
登頂が開き、そのまま進行するとそれがスターターになって、木が目覚めるという。
受粉は手。

遮光率は50%以上にならないように注意すること。
室温18℃以上に保つのは無理。





今朝6:00の室温5,5℃。窓の直外は1.1℃だった。
昨日は初木枯らし。

コメント(3)

ぽつりぽつりと花は咲いているが、一斉に動き出すという気配はない。
半分ほどの葉が紅葉している。
光合成をしなくなった葉がもう一度はじめるようになるとは思えないので取り除いた。
もう少し様子を見て、場合によっては全部取りのそいてみようかと思う。
桜の花も、一度葉が落ちると富んでもない時期に咲く。
青井さんは、開花期をそろえるために人為的に葉を落としているのだ。

外の苗を見ると、ジュエルとサウスムーンの葉が緑を濃く残している。
いずれも常緑性が強いとみられる。
常緑性の強さは周年収穫には重要だが促成栽培には特に関係あるかどうかは疑問だが。
ニューハノーバーとサファイアの葉は真っ赤になっている。
デュークとチャンドラーは、葉は紅葉しているが花房が動いているように見えた。


本日新に、ジュエル・サウスムーン・デュークを一鉢ずつ加えた。
デュークは全ての葉を取り去り、最も窓際に配置した。
窓の外にサファイヤとチャンドラーももってきたが、入れる場所がない。
ラビットアイも入れてみたいのだが・・・・・・。
    エメラルド            サファイア              サウスムーン



エメラルドは本格的に開花
サファイア・スターも開花
スターの先行開花の実は順調に大きくなっている。エメラルドは、すべて落花。
ジュエル・スージーブルー・サウスムーンは、動いてはいるが未開花。

レガシー・デュークは動き無し。必要低温が足りていないはずなので、どうなるか?そろそろ外にあるのは満たしているはずなので、入れてみようかと思っている。
訂正
レガシーは、葉も落ちていないし、芽も外のものよりふくらんできてはいる。


デューク、1本追加。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブルーベリー栽培記録 更新情報

ブルーベリー栽培記録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング