ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そしたらしたら祭コミュの立木トラスト≪講演&申し込み≫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
立木トラスト≪講演&申し込み≫
立木トラストへの参加呼びかけ

地元から設楽ダムの建設中止を求める会から講演会が決まりました。
一人でも多くの人に設楽ダム建設の実情を知ってもらいたいです。
当日、会場にて立木トラストの申し込みも受け付けます。

立木トラストとは契約によりあなたの住所、氏名、立木番号が書き込まれた木になります。
これを法律上「明認」と言い、あなたは立木の所有者となり、設楽ダム建設事業を進める国土交通省に対し、交渉権、発言権が生じます。
一人でも多くの交渉権、発言権が必要です。

詳しくは公式HPをご覧ください。
http://no-dam.net/index.html

●国と愛知県が、豊川上流部に建設を進めようとしている設楽ダムは、総貯留容量9800 万m3 のうち、6000 万m3 が不特定容量という前代未聞のダム計画です。水は足りているし、洪水対策にもほとんど役に立ちません。3000 億円もの莫大な税金を注ぎ込んでダムを造る最大の理由について、国は「過去の開発で水を取りすぎて川を流れる水が少なくなったので、ダムに水を溜めておいて特に水の少ない時期に補給する」、しかもこれが「流水の正常な機能の維持」のための「自然にやさしいダム造り」であるというのです。

設楽ダムができれば、クマタカ2 つがいの縄張りが影響を受け、ヤマセミ、カワガラス、オシドリ、カワネズミ、カジカガエル、ネコギギ、カジカなど、絶滅危惧種を含む多くの希少・貴重な野生生物が棲み、アマゴやアユ釣りでも有名な寒狭川の清流が壊滅します。川が死ねば、その影響は海(三河湾)まで及ぶことは、たやすく想像できます。

設楽町では、120 戸が水没、移転することで大きな犠牲がでるのに加えて、多くの住民がダムによって誘発される地すべりや地震災害を心配しています。

このような本末転倒した設楽ダム事業を止め、子々孫々まで寒狭川・豊川流域の豊かな自然環境を守り受け継いで行くために、立木トラスト運動を立ち上げました。

皆さまが、立木を購入していただくことで、「自然を破壊するダムは要らない」との意思表明をしていただくよう呼びかけます。

設楽ダムの建設中止を求める会     代表 市野 和夫

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そしたらしたら祭 更新情報

そしたらしたら祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング