ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

H-打上げ見学計画コミュのH2Aロケット19号機打ち上げ見学計画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1. 打上げの目的

H−?Aロケットにより、情報収集衛星光学4号機を所定の軌道に投入する。

2. 打上げ日時
・ 打上げ予定日:平成23年8月28日(日)
・ 打上げ時間帯:13:00〜15:00

http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/index_j.html

コメント(46)

羽田空港をカウンターチェックインにして、その際に乗り継ぎを申し出ておけば、何とかなります。
ただし、一般的に到着時刻は10分程度遅れるので、空港で待ち構えたお姉さんと一緒に全力疾走してくださいね(^_^;)
普通ならまず間に合いませんが、羽田空港で手配しておけば、種子島便の出発を遅らせてくれるかと。

あと、荷物を預けた場合、荷物の乗り換えが失敗するかもしれません。液体・ナイフなどを抜いて、JALの小型機持ち込みサイズ、重量範囲内に手荷物を制限してください。
JALの予約システムって最短時間がデフォの組み合わせで、30分以上有ればJALグループ乗り継ぎO.K.とホームページでは言ってるので、こう言う組み合わせ(13:35着14:10発)が成り立つのかと。不安だったので?した次第です(^^;)
まあ、前の便を1時間前にずらそうとしたら全行程キャンセルせにゃならんと言われたので、所詮1泊だし雨とか降らん事を祈って手荷物だけで勝負する方向で行きます。今後種子島便に空きが出れば(特に帰り)切り替える方向で。
それとボンバルディアDHC8-Q400は伊丹の構造が分からんのであれだけど、多分徒歩乗り込みだからそれもダッシュが辛そうだ(苦笑)
おお、良かった。>ふらいんぐえっぐさん
ホント非常に色々と救われます(ナゾ)

民宿の方には明日にでも増員を連絡しておきます。まぁ二部屋とってるので問題は無いでしょう。
>じょーぢさん
お察しいたします(笑)新婚のお供は色々有りますものねw(謎)
宿の方よろしくお願いします。
近所に炭火焼のよさげな店も有るようですし、メシ、呑みには困らない立地みたいですね。

こちらも何とか休み合わせられる様頑張ってみます。
とりあえず行き帰りの便は押さえました。詳細は以下に。
8月27日 JAL117便
   東京羽田 12:30発 → 大阪伊丹 13:35着
JAC2457便
   大阪伊丹 14:10発 → 種子島 15:40着
8月28日 JAC2458便
   種子島 16:05発 → 大阪伊丹 17:25着
JAL130便
   大阪伊丹 18:30発 → 東京羽田 19:40着
後は休みの取れ方によって便を変えたり、帰り大阪で一泊したりはあるかもしれません。
本日、熊毛レンタカーの再確認。
他レンタカーは相変わらず満杯。

ナビなし決定のようです・・・
そろそろ天気が気になりますね。
http://space.jaxa.jp/tnsc/tn-weather/

気象庁のHP見ると奄美の方はずっと雨予報なので気になるところです。
そう言えば、じょーぢさんの行程はどうなったの?
つ 往復ともに新幹線とトッピー。

で、公式会場で見るんですよね。うーん、望遠レンズ借りていこうか悩むなぁ・・・
ぇ…
空港から西之表まで、どうやって移動するの…
打ち上げ直後は渋滞しそうだから、空港まででも危ないのに…
一応空港リムジンと路線バスがありますね。
http://tanegashima-navi.com/tounai_kotsu/daiwa_bus/daiwa_bus_top.html
σ(・_・)も検討はしました。往復飛行機取れたのでポシャりましたが。
バスに無理矢理乗ればなんとかナルでしょ。
それも無理なら最悪タクシーとか。トッピーの最終便にさえ間に合えばあとはなんとでもなるので。。。
うぃ、了解です。

あとじょーぢ氏の西之表到着時刻とか・・・
早いなら自力で空港まで移動していただければ助かります。

伊丹組の到着が1540だから、空港発は1620頃。
西之表港経由で南種子まで約2時間コースなんで、到着が1830頃?
温泉と食事を考えれば、空港から直接行きたい所です。


いっそ、西之表で晩ご飯にして、西之表のスーパーで買い物して
中種子町温泉保養センター
http://www3.pref.kagoshima.jp/suisui/80-nakatane/009/
でお風呂にして
2200宿到着もいいかな?






やっぱり、カーナビの無い車で夜間に種子島のような田舎を走るのは大変。

じょーぢさんには鹿児島古本屋ツアーを諦めてもらって、

トッピー:鹿児島13:00、西之表14:35
バス:  西之表港14:40、種子島空港15:10
にて空港まで来てもらえませんか?

西之表港は何度も行ってますから、すぐに船から下りれば大丈夫でしょう。
間に合わなかったら、
種子島〜南種子Aコープ前(1445-1600、1510-1625)
に乗ってください。

1800までであればコープやスーパーも空いているでしょうし、まだ明るいです。
買い物後に宿に荷物を置き、ご飯とお風呂を済ませましょう。
おk

それより天候が不安ニダ(´・_・`)
えーと、これは予定時刻は13:36〜ということみたいですね。

FROM 11/08/24 06:07 TO 11/08/28 05:21EST
E)REF AIP SUP 074/11 ITEM 1,2,3
ROCKET H2A-F19 WILL BE LAUNCHED
LAUNCHING DATE/TIME :BTN 0436 AND 0449(UTC) ON 28 AUG 2011
F)SFC G)UNL
うぐぅ、解散。(>_<)

http://www.jaxa.jp/press/2011/08/20110825_h2af19_j.html
飛行機チケットキャンセル完了。
今回も種子島には縁が無かった…(T_T)
今回、中止発表が「早すぎる」旨のクレームが地元からJAXAに寄せられそうな予感w

明日、民宿にキャンセルの連絡を入れなきゃ・・・(;・∀・)
****************************************************************************************************

新たな打上げ日が平成23年9月17日、打上げ時間帯13時00分〜15時00分(日本標準時)に決定されましたので、お知らせいたします。

****************************************************************************************************



http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110908_h2af19_j.html
当日航空機着は間に合わないので、

9/16(金)鹿児島入り
9/17(土)トッピー80便 07:30〜09:05
     打ち上げ1300-1500
     宿泊
9/18(日)トッピー81便 08:00〜09:35
     鹿児島港解散

にて計画を再開します。



とりあえずJALにて

9/16(金) JAC2411 伊丹1510 鹿児島1630
9/18(日) JAC2406 鹿児島1325 大阪伊丹1440

を押さえました。
レンタカーはこれから
ジャパレン:申し込み
オリックス:申し込み
日産:予約満杯
トヨタ:西之表は電話のみ
バジェット:予約満杯
・・・スゲェ Σ(´∀`;)

つか独身者よりフットワークの軽い新婚さんて一体・・・
ぼかぁ今回無理ですので、旅の無事を祈っておきますw
今までの反省から、押さえるべきものは先におさえて、後からキャンセルすれば良いかと(^_^;)
>奥さんと二人

最悪それも考えたのですが、レンタカー取れず。
今回はパスになりそうです。
それだけ日程に余裕があるなら以前検討したみたいに鹿児島でレンタカー借りてフェリーで渡るのも一案じゃないすか? (^_^;)
金曜日に貯まってる日曜代休が取れれば行けるかもなあ、とも思っていたところではあります。
しかしレンタカーはどーにもならないですな。
トヨタレンタカーは以前電話したりしたときに「ウチはJAXAや報道関係のお得意さんで常に予約一杯だから一般仕事目的では無いの客には貸さないよ、フンッ」って態度を取られましたよ。電話するだけ無駄かと(苦笑)
代休取れませんでした。金曜出勤決定。
ところでレンタカーで海越えは規約で禁止されてません?
まぁ今回はもう途中で諦めてましたしw


海越えが規約で禁止されるってのは初めて聞きましたが、そんなものなんですか?
今までレンタカーでフェリーに乗った事はありますが、そんな注意を受けたことが無い・・・
再延期ですよw

http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110915_h2af19_j.html

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

H-打上げ見学計画 更新情報

H-打上げ見学計画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング