ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紀北町商工会青年部コミュの今年の東紀州青年連絡協議会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紀伊長島町商工会青年部、海山町商工会青年部、尾鷲商工会議所青年部、社団法人尾鷲青年会議所で組織される東紀州青年連絡協議会って団体があります。

昨年、紀伊長島町商工会青年部が幹事でして、事業としては「スポツ講演会」と題してプロゴルファーの金井清一さんなどをお招きして健康とスポーツに関することでご講演いただきました。

今年の幹事は順番で行くと海山町商工会青年部だったのですが、ご存知のとおり商工会の合併により紀北町商工会青年部となっております。

紀北町商工会青年部長は今年の幹事を受けるつもりでおります。
そこで、今年、この東紀州青年連絡協議会で行ないたい事業は…


事業名称:骨髄バンクについての勉強会(仮)

日  時:平成18年10月中旬〜11月上旬(未定)

場  所:未定

講  師:
?宮原孝夫 氏(骨髄バンク東紀州支部・広報担当部長)
〈プロフィール〉
昭和30年、旧紀伊長島町に生まれる。昭和49年、県立長島高等学校卒業後、紀伊長島町役場に就職。昭和60年4月に町教育委員会に出向し、社会体育を主に担当する。ストレッチ体操との出合いがきっかけで、厚生大臣認定健康運動指導士、文部大臣認定スポーツプログラマー、労働大臣認定ヘルスリスナーの資格を取り、健康づくり、体力づくりの指導を行なう。みえ長寿社会大学の講師等を経て、旧紀伊長島町を中心に旧海山町・尾鷲市の講座等の講師をしていた。しかし、平成6年、人間ドックを受診し、慢性骨髄性白血病と診断される。平成8年10月骨髄移植を受け、平成9年12月現場復帰した。現在、紀北町紀伊長島総合支所住民課に勤務している。

?谷 衛子 氏(日本骨髄バンクコーディネーター)=ドナーの立場

?南 秀行 氏(三重県骨髄バンク・会長)=医師の立場

内 容:
現在、骨髄移植は白血病や再生不良性貧血等に対する有効な治療法として成果をあげていますが、未だ移植の機会を得られない患者さんも多く存在します。このため骨髄移植の推進を図るための骨髄バンク事業が実施されています。
本講演会では、骨髄移植を受け白血病を克服された宮原孝夫氏のほかにドナーの立場、医師の立場でお話しいただける方々を講師に招き、骨髄移植・骨髄バンク・ドナー登録について勉強することにより社会人として「自分自身が何をすべきか、何ができるのか」を考える。

参加者:合計200名

主 催:東紀州青年連絡協議会 / 後 援:尾鷲保健福祉事務所


と、昨年、紀伊長島町商工会青年部で行ないました骨髄バンクについての勉強会の追跡研究会を行ないます。
勉強会のあとの役員会で話された、率直な疑問、質問を少しでも解消できればと考えます。

昨夜、当会の正副部長会議がありこのことについて、まず正副で協議がなされた。

そこでは受講者として、どの年代に一番聞いてほしいのか?
また、若い年代をターゲットにするのであれば、学生に聞いてもらってはどうか?などの意見が出された。

で、学校関係、医師会関係などにも話をもちかけようと計画中です。

昨夜の会議もそうでしたが、何人か集まって話していると自分1人では思いもつかないような意見がいただけたりします。
気軽にいろいろご意見下さ〜い。

コメント(1)

日時:11月7日(火)19:00〜21:00
場所:紀北町教育会館

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紀北町商工会青年部 更新情報

紀北町商工会青年部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング