ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOEFL IBTコミュのTOEFLの少人数制度の学校、Y.E.Sなどの情報・感想をきかせて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
iBT対策の為に、大手予備校よりTOEFLの小さい学校や私塾を探しています
もし関東の学校でお薦めがあれば教えて下さい

今は、ネット上でMBA合格者の口コミサイトを見て
Y.E.Sという学校への入学を考えています。

>Y.E.S http://www.yes-05.com/ (2006年1月〜4月)
>Meister 仲間から教えてもらったSC予備校です。元イフの有名講師、吉井先生が開講した私塾です。Meister11月コースの9名全員がMeisterで結果が出ずにY.E.Sの門をたたいたそうです。我らMeister10月コースの面々も約半数がお世話になりました。私にはこの予備校(というか吉井先生の授業)が非常にはまりました。詳細は後ほど。

引用元 http://www.geocities.jp/kousureba_ukaru2006/author10.html

口コミにTOEFLの授業の感想が無く、
見学できないそうなので少し心配でいかれた方の感想を聞きたいです

この塾でなくても私塾に通っているかた通われた方等、
知っていたら、また感想あれば是非教えて下さいませ目がハート
来週から塾がよいしたいので何とぞよろしくお願いいたします。

コメント(3)

私はLINGO LLCに通いました。
http://www.lingollc.com/index.html
少人数で、先生も厳しいですが(でもとっても親身になってくださいます)
確実にスコアを上げてもらいました。
先生の出るといわれた単語やトピックは本当にズバリ出題されました…
official guideの監修もされているので、さすがだと思いました。
くろすけさん グレグレさん
ありがとうございます!!とっても参考になりました。

くろすけさん 
>TOEFLにストラクチャーがなくなったので、即効性は下がっています。
しかし、Wなどで、記述するときに正しい文法が身につくメリットもあります。

なるほど!私は文法知識が適当&あいまいで
聞けない+かけないスパイラルに陥っているので効き目があるかもしれません
PCを導入してなかったり、音源はテープのみだったり少しアナログ感に不安もありますが、、
通ってみようと思います

グレグレさん
LINGO LLC 評判よいようですね!
official guideの監修をしてるなんて、ポイントをついた授業を受けられそうです

YESに通ってみて効き目がなかった場合
見学に行って検討してみたいと思います。
ありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOEFL IBT 更新情報

TOEFL IBTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング