ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★21st Century Stars★コミュの昨夜の渋谷プレジャープレジャー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奇跡の大復活!でしたね。
完全ゲイリー・グリッター仕様の「個人授業」!
エモーショナルな「泳ぐなネッシー」!
謎に包まれてた「キャンディキャンディ」のアレンジも明らかになりました。
昨夜ご覧になられた方がいらっしゃいましたら、是非とも感想を聞かせてください。

コメント(6)

僕も行ってました。しかも、運よく2列目で見れるという果報者。
ROLLYのいつもどおりにカッコ良すぎるギタープレイ、貴重な加藤さんのベースプレイに酔いしれつつ、パワフルなポンプのドラム、そして久々に拝見できたルイさんの相変わらずの職人技に感涙でしたハート達(複数ハート)

「キャンディキャンディ」は素晴らしいですねー。以前のJIN STARのインタビューどおりにメジャーコードの展開、BEACH BOYS風味のコーラスとかがばっちりハマってて、早く何とかリリースして欲しいもの。ROLLYもついに出せるかも?とか発言していたし、ここは大期待ですね。

もう一つの未発表曲、「キモノ・ジェット・ガール」もいかにもって感じでニヤニヤしながら満喫してました。こちらも早くリリースして欲しいです。

ほかにはKINKSの「キングコング」、WHO(ヴァージョン)の「サマータイム・ブルース」とかのカヴァーもありましたね。アコギで「真夜中のギター」とかも。

「また、やるexclamation」と言ってくれたし、とにかくまたちゃんとライヴして欲しいです。不定期でもずっとこの先も。
とにかく、21st Century Stars最高exclamation ×2です。

#にしてもKATO STARのあのリッケン、カッコいいぴかぴか(新しい) 欲しい…
ぴよぴよちゅ

ドラムから始まる曲が多かった気がしますが、
きっとギタリストとベーシストがその間に曲を思い出すためでは?
と読んでいます。。。

次回は武道館で
すかんちの前座で観たいです。。。
ゲストがコレクターズで。。。
>slanさん
「またやる」の言葉を信じたいですね!
久々に聴いた「キモノジェットガール」も最高でしたし、
あの組み合わせならではのマジックをビンビンに感じました。
それにしても2列目とはうらやましい。

>Я◎NN♂さん
思い出しタイムとしてのドラム!
ゲイリー・グリッターぽさを隠れ蓑に!
準備期間が短い割に、タイトな内容で良かったと思います。
あの「泳ぐなネッシー」は大会場で観てみたいですね。

忘れないうちにセットリストも。

1. 空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ(四人囃子)
2. 21世紀のラヴァーズ
3. パンクロック(ブルーハーツ)
4. 個人授業(フィンガー5)
5. S・O・S(ピンク・レディー)
6. キング・コング(ザ・キンクス)
7. 泳ぐなネッシー(四人囃子)
8. 弾き語りコーナー:ルパン三世主題歌2(チャーリー・コーセイ)〜真夜中のギター(千賀かほる)
※ザ・フーの「キャプテン・ウォーカー」も挟まってたような記憶が
9. キャンディ・キャンディ(堀江美都子)
10. かっこいいダーリン(ゴーバンズ)
11. キモノジェットガール
---
12. サマータイム・ブルース(ザ・フーのアレンジで)

もし間違いや追記すべき事項がありましたら教えてください!
>どん某さん
セットリストありがとうございます!!

>>※ザ・フーの「キャプテン・ウォーカー」も挟まってたような記憶が

なるほどなるほどー。
ROLLYファンとしては、フーじゃなくすかんち「スローソンの小屋」がまっさきに浮かんでしまいました。
>どん某さん

セットリスト、大変感謝です。
そうそう「かっこいいダーリン」もありましたよね。

>あの組み合わせならではのマジックをビンビンに感じました。

そうなのです。すかんちともROLLYのソロとも、もちろんコレクターズとも違う、まったく新たな化学反応。
だから、この先もまた絶対に見たいと思うのですハート達(複数ハート)

>それにしても2列目とはうらやましい。

チケが届いたときはビックリでした。一人だったので、運よくススっと2列目に入り込めたってな感じだったんでしょうか。
もちろん、20年のROLLY歴でも最高のポジションだったことは言うまでもないです。
追記すべき、って程でもないですが、、、

弾き語りコーナーの最初は、
短めの「夢の中で」(危険な合いの手入り)でしたね。


>>※ザ・フーの「キャプテン・ウォーカー」も挟まってたような記憶が

カトースターが歌ったのが「キャプテン・ウオーカー」で
ローリースターが歌ったのが「スローソンの小屋」でしょう。

その後、次の曲を決めるために譜面をめくりながらのカトースターによるスキャットがありました。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★21st Century Stars★ 更新情報

★21st Century Stars★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング