ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ツイッター俳句(twitter-haiku)コミュの●ツイッター俳句  【進行中】2024夏〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●季語を入れて50文字以内でつぶやき、最後に名前を入れてください。
 (保管場所に記録しています)
●ほかの人がつくったツイッター俳句にどんどんフォローを入れてください。

例)
     夏至の日やあの駄菓子屋のもんじゃ焼きのおばさんはこどもが好きだったんだろうな  やじろ

     聖五月薔薇にはじまり薔薇に尽く  宇流瑠

     梅雨の閑庭みる犬と読書のおれ  やじろ




目次
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=52525715

ツイッター俳句集 42
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=98666310


=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ツイッター俳句とは・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71378169&comm_id=4880156

【 ひき潮百句】  コミュ主宰 ひき潮さんのツイッター俳句全集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76947551&comm_id=4880156

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
※投稿された画像をトピックTOPで使用させていただくことがあります。

コメント(31)

夏野さん、ありがとうハート
じーんときたわ(笑)

夏めくや浅川沿いを歩いてる夏野さんと繋がった日 やじろ

ひき潮さんから、どんな理由があろうともひとを傷つけてはいけないと諭されたあの日。

いきものへの向けるやさしさを大切にしなさいと諭されたあの日。

夏野さんに、わたしがひき潮さんとリアルで話が出来ていることが至宝であるの諭されたあの日。

すこしだけおとなの男として、生きていきています(笑)

ありがとうハート

  夏野さんへ

 新しいコミュのトピありがとうございます。

 長い事コミュを守って下さってありがとう。

 「銀ぶなさん」の呟きはお花関連が多いので、お花コミュで出会ったし
  花フォトも美しいのでお花が心底お好きなのだなって思い
  呟き楽しく見ています。三時草、不思議な花ですよね。草花は不思議に満ちていますね。
  新トピにも旧トピにも呟き有難うございます。
  誘っておきながら、ブログばかり熱中してコミュへ足が遠のいていました。

 やじさんへ
  お元気な様子の書き込みに嬉しくなります。私もジーンとしました。
  夏野さんの優しさに包まれてコミュのトピも新しいページですね。
  やじさんの呟きはその呟きの向こうに ひき潮さんを感じて懐かしくなります。

 夏野さんへ・・
 娘家族が4月に埼玉川越から八王子へと引っ越しました。
 夏野さんに八王子の街撮りを届けたいなって思いましたが
 八王子から神奈川へ行ったり、調布へ行ったりして案外八王子は
 撮影出来ませんでしたが八王子の「ロピア」には行きましたよ。
 娘の新しい借家のそばの小さな川には「蛍」が生息しているとか。。
 八王子は自然が豊かで・・緑(街路樹も多く)なんだか好きな街になりそうです。
 夏野さんに近づいている感じがしましたよ。

 
ぴかぴか(新しい)    お土産の紫陽花咲いたよ!八王子からLINEが届く  雨流瑠



八王子出身のユーミンの歌を貼って・・・また呟き浮かんだら来ますね
夏野さんのいつもも気遣いに感謝です。
  
 夏野さんがコミュの灯台みたいに目印になるのでまた戻れます(*'▽')


盛緑の光に染みる君の影  翠硯

新しくなったトピックはやっぱり気分が良いですね。
やじさんのつぶやきは
昔から好き。
あらためて言うのもなんやけど、誉めるの忘れてた。

ぶっきらぼうなもの言いでひょうきんで
取っ付きやすそで其の実、その芯は固い。そして喰えない、
とうもろこしみたいなつぶやき。

ごくまれに
正統派のつぶやきをもらしたりもする。
それがまた良い。

パンクロッカーが
さらりと歌うバラードみたいなやつ。

どちらも
真似でけんから脱帽。
真似する気にすら、ならん。

ともすれば
ひき潮さんの才能の影に埋もれ埋もれたがりがちやけど
それとはまた一線を画す才能。

キングダムで言えば

王騎と騰の関係
分かるかな?(笑)
ちょー褒め言葉


あーまた
たまに来てコミュを荒らして去る犬
夏野さんのやじさん特集がうれしくて💕

ごめん次はつぶやきますお願い
>>[6]

ははは(笑)、ほんと、誉めすぎ!ハート
猟犬さんの自然の中の自分の立ち位置をいう詩に、いつも打ちのめされているよ!

延岡は、線状降水帯、大丈夫だったんだね!
天気予報で、熊本と宮崎が気になるよ。
静寂や母鳥睨む蛇の膨らむだ白い腹 やじろ

「蛇」が初夏の季語だよ。
蛇は苦手!なんで動けるのか、泳げるのか、不思議!
水無月の声がとどろく植樹祭  翠硯

先ほど、NHKを付けたら2024岡山植樹祭を行っていた。
天皇皇后陛下をお招きしての式典に神々しさを感じる。
その感動を少しでも表現できたらと思い書画コラボしてみたが、いつもの賑やかなコラボになってしまったけど、まあいっかぁー。
五月闇自分の誕生日を知らない子がいる やじろ

「HappyBirthday」の歌が嫌いだと。
なぜなら、親に捨てられて、はっきりとした誕生日がわからないから。
若いときから、いろいろな苦労がある。
五月闇さみしさでひとに抱きしめられたいときもある やじろ

「五月闇」という季語でいろいろ考えていると、いろいろ浮かぶ。


>すいけんさん、
植樹祭のカンドーは伝わったよ!
全国民を愛するというお仕事は、尊敬に値するね。

>YUKIさん、
おれもサントリーの「山崎」が好きなんだけど、もう手が届かない値段になっている。
外国、とくに中国のひとに、おいしいものを知られたくない(笑)!
はい、わがままでした。

>葉流さん、菫さん、
かんたんでいいので、つぶやき俳句をあげてみてね!

こんにちは。

今年は梅雨入りが遅いので庭の紫陽花、梅雨入りを待たずに早くも色褪せてます。
色褪せても 項垂れても六月の庭のスタメンはやはり紫陽花ですね。

紫陽花の別名・・たくさんありますね。

七変化(しちへんげ)
四片・四葩(よひら)
手毬花(てまりばな)
オタクサ
八仙花(はっせんか)

 ↑の中では手毬花(てまりばな)が、我が家の紫陽花にはピッタリですよ
 実際に「手毬手毬」って名前の紫陽花、凄く可愛いですよ。

なかなかコミュでは呟けなくなってしまいましたが、時々思い出したように
個人的には呟き続けています。

 たらーっ(汗) 色褪せ枯れゆく手毬花 雨も恋しい人も恋しい   雨流瑠

 ぴかぴか(新しい)  生まれたばかりの夏椿 光集めて透きとおる   雨流瑠
 
 クローバー  夏椿 今年はなんと十九輪! フワッと咲いてポトンと落ちて   宇流瑠

  
   コミュでは簡単に呟けなくなってしまってコミュから足が遠のいているけれど
  ここは大事な場所です。

  フォトは毎日撮影していて、今朝は5時前から起きて夏椿の開花を1時間も観察しました。
 羽化していくような神秘的な花です。一日花で夕方には落ちますが、眺めているのが楽しいです。

 沙羅の花とも呼ばれる夏椿、またフォトと呟き持って来ますね

 過去の紫陽花の呟きコラボも 懐かしくなったので置いて行きますね↓この下に投稿しますね。

過去の紫陽花の呟き運んできました。

季節ものですね(^_-)-☆
引き続き

季節らしいものを貼りますね。。

>>[18]
ありがとうハート、いろいろな詩(うた)をたのしみました!
雫のフォトもなつかしい。

紫陽花ですかぁ。
色変わる気まぐれ、だけど、きれい!
「すみだの花火」という名のガクアジサイが好きです!

梅雨に入る都知事選公約のシェルター整備はまるで戦争前夜 やじろ

>>[20]

子カマキリ神の創造は素晴らしい やじろ

>>[19]

こんばんは。

「すみだの花火」名前も素敵ですよね。
 とても美しいガクアジサイですね。
 紫陽花の季節も終盤、梅雨を待たずに我が家の紫陽花は
 色褪せています。6月は毎朝カメラを手にした気がします。

 懐かしいコラボを見ていたら
やはりツイッター俳句は、ここでしか逢えない言葉の世界
だと気が付きます。

 もう少し貼っていきますね。
 あっ呟きも置いて行かないとね。


たらーっ(汗)   風待月 今日もまたしつこく雫 探しています   宇流瑠
   
  
 
>>[20]

子蟷螂の呟き句
届けて下さって有難う(#^.^#)
10年近く前を思い出しました。

マイミクさんを訪ねて勧誘したり
それツイッター俳句ですよって
コミュに呼び込んでいたのです。

photoも呟きもナイスです(^_-)-☆
私も我が家の子蟷螂で呟きます。他は小夜さんの呟きで、、


 紫陽花の葉っぱに小さき子蟷螂 カメラ向けるとジロリ眼力  雨流瑠
>>[24]

はじめまして、やじろです!
よろしくお願いいたします。

菫咲く休耕田にわんこと遠慮がちに入る やじろ
>>[27]


菫さん、コミュに戻って来て下さって有難うございます。

皆さん 凄く喜んで下さっていますね。
 俳号は、今回は「菫」なのですね。

私もここでは俳号色々あるんですよ・。ぴたというのが
実はここでは一番好きな俳号でした。
雨流瑠 宇流瑠 葉流瑠  うるる・・・俳号は自由でいいですね。

 
ぴかぴか(新しい) 風待月 コミュは来て良し去って良し また戻って良し  葉流瑠


↑呟き置いて行きます(*'▽')菫さん、たくさん呟いてね(^_-)-☆

過去のコミュの呟き貼りますね↓

 コミュから少し心が遠ざかっていたのですが、
 コミュが少し活性化すると嬉しいですね。
 私は小夜風サンの呟きが大好きで
 彼女にもこのコミュを覗いてねコメントしていました。

私の呟き句と、小夜風サンの呟き句。。コラボしてみましたよ。
さっき生まれたての呟き句二つです。

ぴかぴか(新しい)   立ち去ろうと決めても
         優しい人がいた場所が
             時々手招きするんです     pita

ぴかぴか(新しい)     風待月に温かな手で呼ばれてその場所へ
                   懐かしい言葉の国へ

                           小夜風


ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ツイッター俳句(twitter-haiku) 更新情報

ツイッター俳句(twitter-haiku)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。