ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思考が変われば、ゴルフが変わるコミュの近況10/12/17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりです、皆様!
元気に働いてますか〜?!

私は日々奮闘中です。
ただ、ここ数日、ぎっくり腰?(医者が言うには)で右足付け根が歩くにも痛く、痛み止めを飲んでのアプローチ、パターのみの練習になっています。
フルショットは50回に1回くらいしますが、いい調子っぽいです。さすがにドライバーは振れませんが、、、
入会テストがあるので、とにかく無理せず回復を早める為、なるべく動かないように家で安静にする時間を長く取っています。

それから、ゴルフ場の副支配人とぶつかったのですが、研修生になる前にどなたかから忠告を受けたように、雑用の残業が増えつつありました。
ここで引いては夢が叶わないと思い、会社の体制、ポーターシステムの見直しなど話し合いをし、なるべく残業がないようにするとは言ってくれたので一安心です。
これから研修生とかやる人は注意して欲しいですね、残業してたらはっきり言って練習時間不足、他研修生はお金ないからしょうがないとか言ってる方もいますが、お金を取るか、夢を取るかだと思います。
夢の為には、目先の利益を考えて、将来、数年後を考えないことは自殺行為です。
絶対に夢は叶いません。優先事項をしっかり持って行動して頂きたいですね。

パターの病気は治りましたわーい(嬉しい顔)

パターに関しては考えすぎもダメですね。
素直に打つことです。
私の場合、打つ前にカップに集中しすぎていたのが原因でした。
前回説明したようにカップへボールが入るイメージをしてから打つ方法ですが、カップを見つめすぎるとダメなようです。チラミでパッと出た直感で打つことが出来なくなってしまったため、直感と計算がぶつかって結局あいまいな方向に打ってしまっていたようです。

アイアンショットに関しては9Iばかり練習して(PAR4、2打目で150Y以上残る可能性が低いと想定したため)精度が上がってきたと思ったのですが、そればかり練習しているとミート率がかなり上がるものですね。
ゴルフ5で以前計測してもらった際にミート率が1.33程度、プロは1.4以上なんですと聞いて、
「ウソでしょ、しっかり当たってるよ」
と思っていましたが、ようやく最近その意味が分かってきました。
ある日、9Iを打っていると今まで感じたことないドンピシャで当たった感覚がしました。するとどうでしょう、そのボールは150Yを越え160Y付近に落ちました。
え?!っと思いましたが、打ち続けると何度かに一回160Y飛ぶではありませんか、これが開眼ってやつか!と思いながら、また距離が当たりによって15Y(145Y〜160Y)違うようになってしまいました。

ショットは気持ちいいです。ただ、距離感が問題です。

11月研修会に参加しましたが、ドライバーは相変わらず曲がらずいい感じで打てていましたが、2打目がショートの連続。
気温も寒い自分の距離が分かっていない状況でのアイアンショットだったのでドライバーの好調にも関わらず、パーオン率が3割とほとんどショートしてしまいました。(方向は○)
1〜2Mのパットをほとんど外さず済んだので、結果78でした。

研修会では約40名中、18位タイの成績でした。
まずまずと言ったところでしょう。
ただ、かなり自信が付きました。
距離感さえ安定してくれば、パープレーは狙えるところまできていると感じています。

今、練習しているのは100Y以内のアプローチ、やはりバーディーが欲しいです。
ドライバーが飛ぶようになったので、PAR4、2打目、PAR5、3打目が100Y以内になる可能性が全体の5割、ここでバーディーが取れるようになればアンダーへの道は開けるはずです。ホームコース(短い)では、かなりバーディーが取れるようになってきました。まだ、ハーフベスト34ですが、やはり9ホール中どこかでボギー、ダボを叩いてしまうことがあります。この部分も短いアプローチの練習が課題になりますね。

ただ、100Y以内を1ピンに付けバーディーを連続で取ったりするのは気持ちいいですよ。ボギーを取らない、よりバーディーを取ることを優先に練習をしていくつもりです。
先のことを考えると、バーディー量産出来なければ勝つ見込みはありません、いくらリカバリーをしてもアンダーにはなりません。その為にアプローチより、ショット、パターの練習量を大目にして続けていく予定です。
パターは感覚でさっと打って入るくらいの感覚を身につけないと話にならないでしょう。練習してて思い出しました。
デービット・スメイルとプレーした時のこと。以前もお話しましたが、彼は5m以内のパットはまるで打つ前から確信しているかのように、アドレスを取ったと思ったらすぐ打ち次々とバーディーを決め、ハーフを5アンダーで回りました。
試合の時はもっと真剣にやっていますが、普段はそのレベルに達する必要があると思います。

とにかく、練習頑張っています〜
来年の研修会入会テストクリスマスにありますので、また報告します!
グリーンは凍っているそうです!
今年プロ合格した方も前年に同状況で80以上叩いたとか!
70台頑張ります!パンチ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思考が変われば、ゴルフが変わる 更新情報

思考が変われば、ゴルフが変わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング