ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

QueenBee 東京バドミントンコミュの用意するもの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バドミントン、ちょっとやってみたいけど何を用意したらいいの? という方もいらっしゃると思います。
初心者・未経験者でラケット持ってないよ、という方は参加する前にあわててラケットを購入しなくても大丈夫です。こちらで持っているラケットを貸し出します。いきなり買うより他の人が使っているラケットを見たり、ラケットについての話をメンバーに聞いたりしてからのほうがいいと思います。あそこで買うと高いよとか、そういうのもあるんで(笑)

次にスポーツウェアとシューズです。
特にこだわりがなければユニクロのスポーツウェアでいいと思います。ポロシャツやTシャツで通気性のあるもの、ハーフパンツで伸縮性のあるもの、そしてジャージあるいはスウェットの上下を購入すると良いでしょう。

運動している時は暑いですが、休憩している間に体を冷やしてしまうこともよくありますので、重ね着で脱いだり着たりして体温を調節できるようにするのが秋から春まで服装の基本です。

ユニクロじゃイヤな場合はアメ横のスポーツショップがいいと思います。もっとお金をかけてもいい人はバドミントンショップで買いましょう。

体育館では外履きのシューズは禁止、靴下や裸足でのプレーも禁止です。必ず室内履きのスポーツシューズが必要です。もし持っていなければ、安いバドミントンシューズをショップで買いましょう。ウェンブレー秋葉原店かウインザー上野店で売っています。
もちろん持っていればバレーシューズやバスケットシューズなどでも最初は構いませんよ。

コメント(3)

ちょっと前にラケット買ってしまいましたウッシッシ
安いのですがグッド(上向き矢印)
バドミントンシューズを持ってるんですがそれで大丈夫ですかね
あ、持ってましたか(笑)
もちろんバドミントンシューズを持っていれば、それでOKです。

未経験者の方から問い合わせがあったので書いておきましたあっかんべー
夏が近づいてきましたねー。
夏になると熱中症になりやすく、水分が不足すると怪我も増えます。
水分はこまめに補給しましょう。

あと、うちわを持っていると非常に良いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

QueenBee 東京バドミントン 更新情報

QueenBee 東京バドミントンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。