ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇コミュの【皮膚の異常】【ジェルネイルアレルギー】ジェルネイルをするとブツブツ(水疱など)が出ます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちゎ。
ジェル歴1年くらいの者です。

去年の春くらいからネルパラのジェルで始めたんですけど、
指先(爪周辺・手のひら側の指先)にブツブツができたり、
爪と指の間が裂けて膿むことがありました。

少しジェルお休みしてたんですけど、3ヶ月前くらいから
またサロンや自宅でやってます。しかし、またブツブツが
できてかゆかったりするんです。なんでしょうか?
わかる方いたら教えていただきたいです。



*************
 ※平成21年1月31日
 タイトルと原文一部のブラウザーにより文字化けが起きる文字を変更致しました。
 管理人:喜怒哀楽
*************

コメント(38)

私も今,アレルギーに悩んでマスバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

今,ダーマバリアという商品を購入したので,試しているトコですぴかぴか(新しい)
医療現場で使われているもので,クリームが保護手袋の役割をしてくれるそうデス。
アレルギーを持っているネイリストさんが施術前に塗ると症状が改善されたと
どこかのサイトで見ました揺れるハート
(必死で探していたのでmixiかは覚えてませんが…)

検索サイトで「ダーマバリア」で検索すると引っかかるとおもいますょ電球
使用感,結果はまたこちらで報告しますねッ!!
みなさん>
沢山の情報ありがとうございます泣き顔

喜怒哀楽 さん>
アレルギーのコミュ早速拝見いたしました!
自分にあったジェル探ししてみますグッド(上向き矢印)
ダーマバリアは効力が4時間程続く為、ちょうどゆっくりで両手終わる位迄効力が続く様ですょぴかぴか(新しい)

たまたま自宅が製造会社から激近の為(笑)、直で購入した際に担当者に話を聞いたのですが,アルコール系の消毒液も通さない様に出来てるので,乾燥からも手が守れるとのことですムード

>喜怒哀楽さん
横から失礼しますあせあせ(飛び散る汗)ちなみにアレルギーが出なくなったジェルというのはベビーですか?
>喜怒哀楽さん
レスありがとうございました!
やはり,私の使用しているジェルはアレルギー症状が多い種類でした 苦笑

自分以外にも施術している点から,種類をいきなり変えることは出来ないので
私もダーマバリアに期待します☆

質問ばかりですみませんが…
みなさんはアセトンでオフする場合はアレルギー症状はどうなんでしょうか?
私は,恐くてまだアセトンでの除去が出来ないでいるので涙
>喜怒哀楽さん
色々とありがとうございます。
スクールで習ったとおりの方法(コットンとアルミホイル)で今まで除去してきましたが,
一度フィンガーボールで除去を試したことがありました
…がその間何もできなぃ(手突っ込んでますからね 笑)為,
せっかちな自分には無理でしたたらーっ(汗)

ご紹介いただいたトピックを見せていただきます揺れるハート
アセトンが皮膚に悪いことを知り、かなりびびっています(泣)確かに、アセトンで落としたら白くなっていたことを思い出しました…ノンアセトンリムーバーをお使いの方、いらっしゃいますか?どのメーカーがオススメなどあったら教えてください!OPIのノンアセトンが安心して使えそうとも思うんですが安いものではないため情報がほしいです(つд`)
皆様へ


1年以上も経ってるのに追加してすいません。
その後、皆様改善されてジェル復活されているのでしょうか?

あたしもまったく同じような状態で、苦しんでいます。
UVライトも手放してしまいました。
メルティジェルとクリストリオはダメでした。
また喜怒哀楽さんのように試していってみようとこのコミュを見て思いました。
とりあえず、れぃなさんの書かれているダーマバリアは購入することにしました。
父も手あれが酷い人なのですが、職業柄、手袋をはめての作業は難しいので、父にもプレゼントして使ってもらおうと思います。


来年くらいからまたUVライトも購入したりジェルを模索してみようと思っています。
良い情報がありましたら、また教えてくださいね。
(喜怒哀楽さんの日記は参考にさせていただこうと思っています。)
こんにちは、いつも色々と参考にさせていただいています(^^)

セルフジェル歴もうすぐ2年になるんですが、アレルギー持ちでジェルを4度ほど替えています(ラプチャー→エンジェル→ネルパラハード→クリストリオハード&ソフト)現在はシャイニージェルを使って半年くらいたちます。
最近お友達に施術する機会が増えたせいか、また指先に痒みを感じるようになりました (TT)
きっと私の扱いがいけないんだとは思いますが、一旦痒みが出るようになったらジェルを替えないといけないんですかね?
何かお勧めのジェルありますか??

それから、これから本格的にスクールに通ってディプロマか検定をとりたいと考えているんですが、アレルギー持ちには難しいのでしょうか??

質問総合のほうからこちらにということなので、書き込ませていただきました!

よろしくお願いしますm(__)m
私も全く同じ症状を繰り返していて、どんどん酷くなるので困って色々調べてみました。

怖い事実がたくさん出てきたので、今凄いショックを受けてます涙
結論として、ジェルネイルをやめることにしました…。

一度アレルギーが発症してしまったら、期間を空けたとしても肌は拒絶物質を覚えてるから、回数を重ねるごとに悪化すること。
今は痒いだけだけど、そのうち爪が変形したり、皮膚が剥けてきたりする可能性が濃いこと。

綺麗になるためのネイルなのに、指がボロボロに荒れたら何にもならないです涙

私は肌も強いと思っていたし、今まで全てのアレルギーとは無縁でした。
だから、まさか自分がなるとは思わなかった。もっと気をつけるべきでした。

指に傷があるのにジェルをのせてしまったのが原因だと思います。
ジェルネイル大好きなのにすごく残念です。

アレルギーが心配な方は、ネットで調べたら色々でてきますので、ぜひ調べてみることをオススメします…。つらいけど涙
ちなみに、シャイニージェルのみ使用しています。

メーカー変えても発症が続いてどんどん悪くなる場合もあるんですね…。

グラスネイルが良さそうだけど、ちょっと高い…
チップで我慢しようかな涙

皆様へ。

初めまして!私もいつも自宅でジェルをしていました。すると、二年目くらいからでしょうか?
ジェルをやったあと、むしょうに指先が痒くなり、まるで火傷のように水泡ができ、皮が剥け、とても辛い思いをしました!

実家の母に相談すると、母も全く同じ症状で悩んでいました。母に関しては爪が伸びなくなるほど深刻でした。
お互い勝手にUVライトのせいだと思いこんでいましたが、母が病院で見てもらいアレルギーだと言うことがわかりました。

プライマーやジェルなどが皮膚につくとアレルギーを起こすようです…
その手(素手)で食器洗いなどすると痒さがひどくなりませんか??

私は病院には行かなかったので、ジェルを完全にやめざるを得ませんでした涙

母は病院でアレルギーの薬を貰い、まだジェルは続けていますがアレルギーの薬なしではジェルはできません。

自分に合うアレルギーの薬に出逢うまでに時間はかかったみたいですが、皆様も一度皮膚科で相談してみた方がいいかもしれないです。

心配だったので書き込みさせて頂きました。
最終更新から期間も開いていますが失礼します。
わたしも、セルフジェルを初めて約2年で
ジェルアレルギー出てしまいました(>_<)
もともと、アトピー等の皮膚疾患があるので
ついに来たか・・・
という感じです。

いろいろ調べた結果
皆さんにも知っていただきたく書き込みさせていただきます。

対処法としては
なにより、皮膚につかないようにすることが一番のようです。
特にストレスポイントは注意して皮膚から1ミリほど隙間を空けるつもりで塗る
ソフトジェルだと流れてしまうので特に注意が必要です。
ショートネイルの場合はエッジに注意してください。
ワイプは2度拭きします
(未硬化ジェルが皮膚に付くといけないので同じワイプは使わない)
ウッドスティックではみ出た部分をとるような場合は残念ながらもう手遅れです。
セルフですと、片手づつ施術すると思いますので
もう片方の手は施術用の手袋をすることをお勧めします。

私の場合、練習も兼ねて友人に施術したりもするのですが
準備から必ず手袋をしています。
(一度、手袋をせずにやって容器や筆についた微量のジェルでアレルギーがでました。)

どうしてもついてしまった可能性がある場合は
早急にジェルクリーナーやエタノールで拭きとり、
石鹸での手洗いを念入りにしてください。

症状が出てしまった時は
皮膚科で、アレルギー用のお薬をもらってください。
ステロイドのお薬もありますが、頼り過ぎると効かなくなるのでご注意を。

私は、この対処法で、かなり症状が和らぎました。

家事をするため、ポリッシュではすぐ取れてしまうので
ジェルはやめたくないとおもい、いろいろ調べた結果です。

他の方の前述にあるように、
他にもたくさんの対処法があるようですね!

ジェルネイルをやめないでいられる方法が少しでも広がればと思います。

長文、失礼いたしました。
自分も大好きなジェルネイルが出来なくなるほどアレルギーが出てしまいました。。

もしアレルギーを起こさない『または弱い』 ジェルがあるなら試してみたいです!!
一度お休みをしようと取ったところ自爪が折れ、かける、短くなる…と最悪に…
おすすめのジェルを教えてくださいもうやだ〜(悲しい顔)
出来ればLED対応でお願いします!!
>024 ピグレットさん

アレルギー性の低いジェルとして認知されているのは、
ヤングネイルズとエタジェルです。

LEDに対応しているジェルをご希望とのことですが、お使いのLEDの波長を明記されていないため、わかりません。
> ピグレットさん
トランプジェル(Trumpだったかな?)は
LEDで固まる+アレルギーが起きにくいのが売りのようなので
一度サイトをご覧になってみてはいかがでしょうか?
わたしは電話で質問もしちゃいました。

わたしはアクセンツとibdでアレルギーが起きましたが
トランプを使い始めて2ヶ月ちょっと、いまのところ大丈夫です。
ちなみに今はベース(ベース用ジェル)とトップにトランプのハード、間にibdのカラーを使用してみてますが大丈夫です。
ちなみにですが、カラー発色(ハードの白)は
個人的な感想としては控え目でした。
ソフトはアセトンなしでオフ、
ハードはアセトンでオフです。

アレルギーがでないジェルが早く見つかるといいですねわーい(嬉しい顔)
> nao☆彡さん
波長まで詳しく書いていないものなのでナンボあるかはよく知りません…

ちなみにハ−ト型ではないです。

> ちっかりーなさん

上記二人の方サマ…ありがとうです!!
ヤングネイルズとエタジェルとトランプうまい!ですね…

やってみる価値はありますよね!頑張ります!

直接頼む感じですかねがまん顔
頑張ります手(チョキ)
ホントにアレルギーってやっかいで困りましたもうやだ〜(悲しい顔)
腕に少し付いてしまったんですがすぐ拭き取りして油断してたんですね…それでいいかと思っていたら5時間後…二の腕から手首までパンパンに腫れましたがまん顔それに半端なく痒い!!

辛かったです…二週間前の事ですがまだ少し痒いですもうやだ〜(悲しい顔)
化粧品登録って書いてあるジェルを見掛けますが…

それは安全ととってもいいのでしょうか?
酸が入ってないと化粧品登録になるとは違うのでしょうか?

教えて下さい。セルフでジェルネイルをして一週間くらいたってから人差し指と中指だけ水疱ができ少し腫れて痒みがあります泣き顔これもジェルアレルギーなんでしょうか?フットもしていますが特に痒み等もありません。
ジェルネイル歴二ヶ月です。ネイルを手にしたところ一日以上経ってから熱を持ち痒みと腫れが出てきましたあせあせ(飛び散る汗)
急いでオフをして皮膚科で状況を説明したらアレルギーではなくカンジタ症だと言われ、薬を塗って炎症が治まればまたネイルをしていいと言われました。

一週間ほど経って症状が落ち着いたので昨日の夜に爪周からかなり離れるようにジェルを施したところ朝になってやはり何本かの指に痒みと熱がありますがまん顔
やはりアレルギーなんでしょうかexclamation & question

今は薬を塗りながら様子を見ているのですが、オフをせずに別の皮膚科を受診したほうが良いでしょうかexclamation & question
爪が欠けやすく反っているので、ネイルは辞めたくないんです涙あせあせ(飛び散る汗)

よろしければアドバイスお願いいたしますぴかぴか(新しい)
> 志茂田☆過激☆さん

コメントありがとうございますがまん顔ぴかぴか(新しい)

そんな事もあるんですねあせあせ(飛び散る汗)
地元では名医と言われている病院だったので、この先生が大丈夫と言うのであれば…という気持ちもあったのですが、様子を見てアレルギー科のある皮膚科を受診してみますexclamation ×2

ありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
私もアレルギーからかぶれになり
爪甲剥離症になり、
今は薬を塗ってジェルは我慢しています。
一時期よりかなりよくはなりましたが
やはりジェルのツヤが恋しく,...涙
ネットで検索していたら
こんなもの見つけました。。。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nail-pallette/gel_info.html
誰か私用された方いらっしゃいますか??
アレルギーにならないって書いてあったんですが
高めなので購入を迷っています。。ふらふら

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇ 更新情報

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング