ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇コミュの【皮膚の異常】ジェルネイルアレルギーについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『ネイル中毒』というコミニュティでも質問させて頂いているのですが、より多くの方のご意見を参考にさせて頂きたく同じトピックを立てさせて頂きます。

私はジェルネイルを始めて数年経ちますが、数ヵ月前より、ジェルを遣ると痒みが出るようになりました。

UVアレルギーかと思い日焼け止めを塗ってみたり、どの工程で使う用品が原因かを色々試し、使わないようにしたり代用品に変えたりして、少しはアレルギーのような症状が軽減されてきましたがまだ完全ではありません。
同じようにアレルギーのような症状で悩んでらっしゃる方いらっしゃいましたらコメントよろしくお願い致します。


アレルギーが出たなら『止めれば良い』『病院へいけば?』なんて不粋な意見はご遠慮下さい(笑)

コメント(132)

>>[092]
こちらこそ。毎度コメント遅くてすみません。
そして丁寧なお返事に感謝しています。

施術して明日で2週間になります。
痒みと水泡の指先はすっかり良くなりあとはごわつきのみです。
これもアドバイスどおり薬を早めに塗り保湿を心掛けたおかげだと思います。
ありがとうございます。

今回のアレルギー発症で爪のケアはつくづく大事だと思い知らされました。
削り過ぎ、アセトンなどでの頻繁なオフは絶対に良くないです。
わたしも声を大にして言いたい!
誰にでアレルギー発症の危険性はあるんです。人事だと流さずちゃんとジェルの危険性を知ってほしいです。

安全にジェルを施せるようにするため、1週間後からお休み期間に入ります。

またご報告します!
>>[094]

アレルギー発症して6週間経ちました。

痒みと水泡の出た指はごわついていますがほぼ完治だと思います。
ハンドクリームやワセリン、ネイルオイルでせっせと保湿を頑張りました。

完全オフから3週間経過しましたので、ネイル再開しました。

爪の際につかないようギリギリに麺棒でワセリンを塗りゴム手袋の爪先をカット。

コンテナ、筆等ジェルが付着しているものは素手で触らないようにしました。

◎ベース シャイニージェルクリア

◎カラー ネイル工房 StarLightpink2度塗り

◎トップ ネイル工房 ビルダー

プライマーなしで拭き取りはエタノールでしました。ですが、くもってしまったのでアセトンが入っていないジェルクリーナーで一本一本丁寧に拭き取りしました。

一日経過しましたが今のところ痒みは全くありません!!
ベタ塗りでアートもないのに片手に1時間半もかかりましたが、ジェルが続けられる希望が見えてきましたぴかぴか(新しい)

色々とアドバイスありがとうございました。
経過はまたご報告しますね♪
こんにちは。
私自信はジェルアレルギーはないのですが、先日、化粧品登録のないジェルを購入するにあたってアレルギーが心配でとあるメーカーに質問を送ってみました。

その返答に

「ジェルの主成分ウレタンアクリレートを作る際に、ヘマという材料が使用されてるのですが、ヘマアレルギーの方はどのジェルを使ってもアレルギーがでると思われます」

とありました。
この回答では結局アレルギーになった場合、症状を発生させずにジェルをすることはほぼ不可能ということになってしまいます。。。
アレルギーを発生される方すべてがヘマに反応しているわけではないとも思いますが…。
情報のひとつとして提供させていただきます。
最初に「アレルギーかな?」と思ったのが、1年前。
一番ひどいときは、かゆみで夜中に目が覚めるほど.....


で、今月は、ジェルなど一切変えないまま、
「未硬化ジェルを必ずしっかり拭き取る」を心がけたら、
アレルギー症状が出ませんでした!!
それ以外には特別になにか塗ったりはしていません。

諦めなくてよかった!!

とりあえずご報告まで。
最近、ジェルアレルギーが発覚しました。

指先で使うところだからかなり厄介です。


水泡がたくさんできて痛いです。

私も、
未硬化ジェルが爪周辺に付着するのをあまり気にせず施術していてジェルアレルギー発症してしまいました。

私の場合、
塗布時というより、未硬化ジェル拭き取り時に一番ジェル成分が指に触れていると感じたので、トップをノンワイプジェルに変えました。
そうしたら、かれこれ一年半、ジェルアレルギーの症状は出ていません(´∀`*)

ジェルの塗布時にはみ出てしまうのは注意深く施術すれば防げますが、未硬化ジェル拭き取り時にクリーナーやコットンをケチったりすると未硬化ジェルが次の指についてしまいます。
ノンワイプトップを使うことにすれば基本的にはクリーナーは使わなくて良くなりますが、シールを使うときだけは、シールを貼る部分だけ、綿棒にクリーナーを染み込ませて未硬化ジェルを除去しています。

拭き取りで知らないうちに未硬化ジェルを指に付けちゃってる方もいらっしゃると思いますので、こういう原因と対処手段もありますよということで。

ちなみに、
現在使用しているのは、
ベースがプリジェル、
カラーはセーフティージェル(スイートピンク、サクラ(ピンクリボンシリーズ))、
トップはプリジェルトップの上に、キャンアイのノンワイプジェル(マニキュアボトル型)です。
ツヤツヤかつ、サンディングなしでもリフトなし、非常に満足していますハート
この薬指ってアレルギーでしょうか?

1週間 経ってこの指だけ水泡が出ました
>>[103]

耐えられない痒みや、
熱を持っていませんか?

見た目では、
私がジェルアレルギーを発症してしまったときと似ています。
痒さが耐えられず、どこかに押し付けたり掻いたりせずにはいられないなら、ほぼ同じ症状です。

アレルゲンに触れる限り絶対に治らず、
また症状はどんどん悪化しますので、一旦全ての施術を止めることを強くお勧めします。
使用中のジェル、クリーナーを持って(現物でなくとも、全成分表示の内容をコピーして)皮膚科へ。
アセトン系のアレルギーのこともありますので、即オフすればいいというものでもありません。
皮膚科で指示をあおいでください。

くれぐれも、
アレルギーは放置で完治することはありませんので(一時的なアレルギー症状自体はアレルゲンから離れれば時間経過で治まりますが)、必ず病院へ行かれてください。
掻いたら跡になりますから、刺激を与えませんように。

ともかく、
現在のアレルギー症状を抑えることと、
アレルゲンを明らかにしないことには「今後一生一切ジェルネイルからは手を引く」しかないので(本当はそれが一番いいですが)、皮膚科へ、です。

参考までに。
>>[104]
ありがとうございます
今さっき つゆのよーな液体が出てきちゃったんですが どうしたらいいのでしょう?

痒くて起きてしまいました
>>[103]

初めまして♪
私は同じ様な感じで俗に言う主婦湿疹です。
ネイルをするずっと前からかゆくて水泡がつぶれて手荒れになり、治りーの繰り返しです。

ちなみに私も右手の薬指だけなのです。

もちろん皮膚科でみてもらった方がいいですが、ちょっと湿疹の感じが似てたのでコメントさせていただきました。
>>[106]
おはようございます

ジェルでの湿疹ではないかもしれないという事ですよね?

元々  慢性湿疹 持ちなんですよね?
かけばかいただけ 湿疹が広がる体質なんでかかないようにしてるんですが

病院も3連休でお休みなので どうしようかなぁって考えてます
手湿疹で水疱ができるのって(主婦湿疹もありました)、私もそれでジェルを辞めていた期間があったのですが、その後諦めきれずセーフティジェルに換え、また水疱が出来るのはビオチン欠乏症かもexclamation & question︎と言われサプリメントでビオチンとビタミンを摂取し始めたら全くと言っていい位に主婦湿疹、水泡共に出なくなりましたよ。ビオチンは日本製だと含有量が少ないみたいですが。。今では普通にジェル楽しめてます。
>>[109]

薬局に売ってますか?

ジェルわカラー トップをセーフティーのを使ってます

ベースわジェリーです

夜中より痒みは引きましたが水泡は残ってます

小指にも少し 現れました
>>[111]
ビタミンはネットで「ケンコーコム」で購入していますが、ビオチンは日本では含有量が少ないのしか売っていないので「サプリンクス」というサイトを通してじ海外の物を個人輸入してます。 あくまでもサプリメントですので、即効性のものではないですよ。
私は2ヶ月くらい飲んで少しずつでなくなりましたよ。個人の体質もあるかとは思いますが。
私には合ったみたいです。
>>[112]
なるほど 探してみます

ありがとうございます(^-^)
長文失礼いたします。

数ヶ月前にアレルギー発症しました。
でも、自分の指を実験台にし、ジェルによってアレルギーが出ないこともわかしました。

何種類かの違うメーカーのジェルをもっていますが、私はてっきり、ベースかクリアかトップかと思ってたんですが、どうもネイル工房さんのクロパケシロパケが原因していたみたいです。

以前、ibdとネイル工房カラージェルを使うネイルサロンと、ベースにバイオ、カラーはパラジェルと何か、トップはアクセンツ使用のネイルサロンに行ったんですけど、後者のネイルサロンではアレルギーでなかったんです。

前者のネイルサロンのibd が合わなかったんだろなーと思ってたんですけど、ネイル工房のカラージェルが合わなかったのかもしれません。

こんなケースの方いますか?

ネイル工房さんのカラージェル安くて発色が良いのに残念です。

現在セーフティージェルのクリアとカラーを使ってて、アレルギー反応無しですが、セーフティージェルのカラーは発色悪いです(>_<)

プチプラで発色がいいカラージェル他には無いでしょうか?

みなさんが書かれてるグロッシーくらいでしょうか?
長文失礼いたします。

数ヶ月前にアレルギー発症しました。
でも、自分の指を実験台にし、ジェルによってアレルギーが出ないこともわかしました。

何種類かの違うメーカーのジェルをもっていますが、私はてっきり、ベースかクリアかトップかと思ってたんですが、どうもネイル工房さんのクロパケシロパケが原因していたみたいです。

以前、ibdとネイル工房カラージェルを使うネイルサロンと、ベースにバイオ、カラーはパラジェルと何か、トップはアクセンツ使用のネイルサロンに行ったんですけど、後者のネイルサロンではアレルギーでなかったんです。

前者のネイルサロンのibd が合わなかったんだろなーと思ってたんですけど、ネイル工房のカラージェルが合わなかったのかもしれません。

こんなケースの方いますか?

ネイル工房さんのカラージェル安くて発色が良いのに残念です。

現在セーフティージェルのクリアとカラーを使ってて、アレルギー反応無しですが、セーフティージェルのカラーは発色悪いです(>_<)

プチプラで発色がいいカラージェル他には無いでしょうか?

みなさんが書かれてるグロッシーくらいでしょうか?
>>[116]
回答ありがとうございます。
グレースはベースとトップはかゆみなど出なかったので、カラーも試してみようかと思います。

すべてのジェルでアレルギーが出ないだけまだマシだと言いきかせて、ジェルネイルを楽しみたいと思います(*^^*)
ジェルアレルギー発症してしまいました(´・ω・`)
指は水泡が酷くて、爪の間も汁でちゃってるし(´・ω・`)

パッチテストしたら反応でちゃってるよー。
皮膚科に行って、処方してもらったから、早く完治させよう(`・ω・´)

皮膚につかないようにしてたけど、知らないうちについてたんだろうなぁ(´・ω・`)
完治したら、つかないように工夫して再チャレンジ!してみようかな

皮膚科の先生に「化粧品登録してあったけど・・・」って言ったら、
「それはあてにならないよ」って言われちゃいました(´Д`。)グスン
>>[118]さん

おしゃれを楽しみたいのに悲しいですよね…

私の友人も最近ジェルアレルギーを発症しました。

どのアレルゲンに反応するかにもよりますが、その人は比較的アレルゲンの少ないグレースジェルや他にもいろいろ試しましたがやはりアレルギーが出てしまったそうですがちょっとコスパは良くないけど、サクラジェルはアレルギーが全く出なかったみたいです!!!


参考までに(*^_^*)


これからもジェルでお洒落を楽しむことができますように(*´ω`*)
>>[119]
すごくショックでした(´;ω;`)
ネイル工房とプチプラのを使ってたんですけど、プチプラのほうがアレルギー反応がひどいですね(´;ω;`)

教えていただいたの早速、検索してみようと思います!
>>[123]
Nailyasanのセーフティジェルは
どうでしょうか。
3g 800円くらい、10g1300円くらいだったと思います。
既に試されいたらごめんなさい。
>>[125]
私はグレースもねいるやさんも大丈夫です。
サクラジェルは使ったことがありません。

いつも皮膚に付かないように塗布して、
なるべくノーワイプで仕上げています。
拭き取りをする時も、1回ずつ皮膚に付かないように気をつけています。
たまに爪の周りがチクチクしますが、水泡や腫れは無いです。

あと、終わったらすぐに固形石鹸で手洗いを念入りにしています。
参考になれば幸いです( ̄∇ ̄*)ゞ


>>[128]

すぐにオフした方がいいみたいです!!
私はまだアレルギーは出てないのですが、不安なので管理人・喜怒哀楽さんのジェルアレルギーの日記を画面メモしてます!
一度読んでみて下さい!すごい情報量で、きっと役立つと思います☆
勝手ながら、管理人さんの紹介文からリンクをコピペしました(>_<)
不適切であれば削除してください(>_<)
他にもたくさんタメになる日記がたくさんありますよ\(^o^)/


【アレルギー及び皮膚炎を起こさないための施術方法】
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=727506610&owner_id=9515195
勝手ながら、管理人さんの紹介文からリンクをコピペしました(>_<)
不適切であれば削除してください(>_<)
他にもたくさんタメになる日記がたくさんありますよ\(^o^)/


【アレルギー及び皮膚炎を起こさないための施術方法】
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=727506610&owner_id=9515195

ログインすると、残り105件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇ 更新情報

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング