ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第117回静岡わくわくハラハラ勉強会感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月19日(土)に
第117回静岡わくわくハラハラ勉強会を開催しました。

いつもわくわくしながら参加して
いただいている受講者の方々、
勇気をもってハラハラしながら
登壇していただいている講師の方々
ありがとうございます。

今回もたくさん知らない話を
興味深く知ることができ
有意義な時間を過ごす事ができました。

懇親会も引き続き
濃い話で盛り上がりました。
参加してくださった方へ
本当に感謝です。
ありがとうございます。

というわけでいつもの感想です。

1)
トップバッターは市川寿一さん

効果のあるホームページのポイントとは?
と題しましてホームページの役割を
お話ししていただきました。

後半には効果のない事例に対して
どのような考え方で作成すればいいのかなども
紹介していただきました。

何となく作るのではなく
ポイントを抑えておくと
どこに力を入れて作成すればいいのか
わかるので時間もお金も労力も
集中できそうです。

ありがとうございました。

2)
2番目は村松ミエさん

脱新年太り!今年こそは痩せたい方へ送る、整体師によるダイエット講座

ということでご自身の、特に小さい頃から
ずっと悩んでいた下半身太りを
劇的に改善できた体験から
ダイエットの考え方をお話ししていただきました。

運動なのか、食事なのか、
どのタイミングで何を
どのようにどこまでやればいいのか
努力や我慢ありきでやると
続かないなど村松さんなりの工夫も
教えていただきましたので
とても参考になる内容でした。

少し話がそれますが
村松さんの小顔整体(頭の形を整える)が
ゴッドハンド過ぎて驚きました。
頭蓋骨ってあんな短時間で
変わってしまうんですね。
いやいや驚きです。

ありがとうございました。

3)
3番目は藤田あきのさん

parkrun静岡広野始まりました♫

ということで世界的なイベント
parkrunの紹介と
それに付随して
健康増進をポイント制にして
商品に絡めた世界的な仕組みvitality
についてお話ししていただきました。

簡単に言うと不健康な人は高くなる
健康な人は安くなる
それを仕組化した商品
(日本では住友生命保険が採用)
の紹介です。

公平な世界で今までそうじゃなかったのが
不思議なくらいだと思いました。
健康になって損する人がいない
ごくごく当たり前のことですが
いい仕組みだなと。
地域のコミュニティも活性化すると
思いますのでどんどん広がって欲しいです。

ありがとうございました。

改めて3人の講師の方々、
ありがとうございました。

どの方のお話も面白いですね。
そしてとても勉強になります。

終了後のいつもの懇親会も
もちろん盛り上がりました。

今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。
よろしくお願いします。

さて来月の第118回静岡わくわくハラハラ勉強会は
2020年2月2日(土)13時30分〜です。
会場は今回同様
静岡県静岡市葵区御幸町11-30
エクセルワード静岡ビル14F
になります。

内容や講師の詳細はまた告知します!
お楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング