ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第97回静岡わくわくハラハラ勉強会感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月19日(土)に
第97回静岡わくわくハラハラ勉強会を開催しました。

いつもわくわくしながら参加して
いただいている受講者の方々、
勇気をもってハラハラしながら
登壇していただいている講師の方々
ありがとうございます。

今回もたくさん知らない話を
興味深く知ることができ
有意義な時間を過ごす事ができました。

懇親会も引き続き
濃い話で盛り上がりました。
参加してくださった方へ
本当に感謝です。
ありがとうございます。

というわけでいつもの感想です。

1)
トップバッターはsaiさん

「大丈夫、1人じゃない。介護の備え」
というタイトルでご登壇いただきました。

介護士としての介護の現状
そして実際に祖父母を介護する
家族としての介護を両方経験しながら
介護の世界の実態をお話していただきました。

決して他人事では済まされない
切実な現状を考えさせられました。

特に綺麗事だけでは済まされないとは
わかっていながらも
最後はやはり人としてのあり方が
問われているのだとつくづく思いました。

記憶障害で記憶を失っても
心は失っていない。
一生忘れられない言葉を
受け取らせていただきました。

ありがとうございました。

2)
2番目は柚子木奏天さん

姿勢から提案する理想的なエイジングケア

ということで姿勢がいかに大切か
そして姿勢が良いとは具体的に
どういうことなのか
が明確にわかりました。

また姿勢がよくなる魔法のタオルは
誰でも作れて効果が高くて
参加された方にとっては
かなり得した情報だと思います。

早速今も感想を述べながらも
使っています。
びっくりするくらい楽に
姿勢が良い状態を作れています。
これは本当にすごい!

まだまだ知識もスキルも
ほんの少ししか垣間見れてない
底知れぬ奥深さを感じました。

ありがとうございました。

3)
3番目は白鳥満啓さん

「災害現場から静岡県の防災を考える」
というタイトルでお話をして
いただきました。

静岡県庁の職員さんとして
熊本地震の支援経験をされたことで
静岡県にこれから確実に起きる
大震災に対しての防災意識の重要性を
伝えていただきました。

実際に被災地で経験されたことは
万が一が起きたときに
すぐに具体的にどうしたらいいか
ということをわかっている
貴重な人材であるなぁと思いました。

それが限られた県庁職員さんだけでなく
一般の県民である自分たちも
できれば経験しておいた方がいい
とつくづく感じさせられました。

自分の安全安心が確保されない限りは
いざ有事が起きた時には
他人に対して協力するという気持ちの
余裕はなかなかできないと思います。

そういう意味でも防災訓練はもちろん
もし他の地域で災害が起きた時は
明日は我が身と思って
被災地でボランティア活動するのも
より必要なことだと実感しました。

ありがとうございました。

改めて3人の講師の方々、
ありがとうございました。

どの方のお話も面白いですね。
そしてとても勉強になります。

終了後のいつもの懇親会も
もちろん盛り上がりました。

今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。
よろしくお願いします。

さて来月の第97回静岡わくわくハラハラ勉強会は
2019年6月23日(土)13時30分〜です。
会場は「アイセル21」です。
内容や講師の詳細はまた告知します!
お楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング