ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第54回静岡わくわくハラハラ勉強会感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月25日(土)に
第54回静岡わくわくハラハラ勉強会を開催しました。

いつもわくわくしながら参加して
いただいている受講者の方々、
勇気をもってハラハラしながら
登壇していただいている講師の方々
本当にありがとうございます。

今回もたくさん知らない話を
興味深く知ることができ
有意義な時間を過ごす事ができました。

懇親会にも引き続き
大勢参加してくださり
とても盛り上がりました。

参加してくださった方へ
本当に感謝です。

というわけでいつもの感想です。

1)
トップバッターは高橋勉さん

終活についてお話していただきました。
正直言って衝撃的でした。
終活が今、密かなブームなのがわかりました。

確かに自分の人生の終わりについて
考えておかなければならないことを
リアルに感じる事ができました。

自分の両親もまだ健在ですが、
どのように考えているかなど
いろんな思いが張り巡らされました。

今日の話は大人であれば一度は
聞いておくいた方がいい話だと思いました。

ありがとうございました。

2)
2番目は高橋 信人さん

デトックスの話をわかりやすく伝えていただきました。
宿便の話が印象的でした。
酵素のことも意外とみんなが知らない
内容を教えてくださり
興味深かったです。

苦行のようなデトックスではなく
日常ムリのない範囲でやれるやり方を
推奨してくださったので
敷居が低くファスティングに興味が
ある人も増えたと思います。

やはり薬剤師さんだけあって
健康のことについてはかなり造詣が深いですね。
さすがプロ!と言った一面も垣間見せていただきました。

ありがとうございました。

3)
3番目は小野田有里さん

筋肉を緩めるだけで
肩こりが治り、体全体が
結構的な身体になるのを
実践で教えてくれました。

「これだけでいいの?」

と思わず口にしたくなるほど
簡単なのに、効果がはっきりと
わかったので面白かったです。

今までの常識が覆されましたが
逆に間違った知識を信じていただけに
怖いと思いました。

簡単なので継続できそうです。

これも多くの人が知った方がいい内容なのに
知らない人があまりに多いのが
もったいないと感じるほど
素晴らしい内容でした。

ありがとうございました。

3人の講師の方々、ありがとうございました。
どの方のお話も面白いですね。
そしてとても勉強になります。

終了後のいつもの懇親会も
もちろん盛り上がりました。

今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。
よろしくお願いします。

さて来月の第55回静岡わくわくハラハラ勉強会は
11月30日(土)13時30分〜です。

会場は「アイセル21」です。

内容や講師の詳細はまた告知します!
お楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング