ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの集客に悩む「ジブリ好きなお店やサロンの経営者」のあなたへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お盆も一段落した今日、せっかくフリーランスの仕事をしているんだから
平日映画でも観に行ってこようかな、と新聞の上映情報欄を見てみた。

「借りぐらしのアリエッティ」、おぉ、ジブリ作品だ、いいねえ!!
しかし、ジブリのコピーは本当に変わってねーなぁー、、、と思ってしまった。


From:牧野太一
藤枝の自宅にて、、、


    カチンコジブリの秘密

1984年、今から26年も昔にさかのぼる。私は最高に感動したアニメに出会う。
「風の谷のナウシカ」

この作品を知らない人は、私の周りには少ない、、と言うか「いない」。
この作品に出会ってしまったおかげで、スタジオジブリの作品から目が離せなく
なってしまった人は、私だけではないだろう。。。

さらに2年後の、1986年「天空の城ラピュタ」が上映され、宮崎駿という監督が
俄然注目されるにいたった。

そして、私のアニメ映画の最高峰、これ以上のアニメは見たことがないと豪語
できる最高傑作「となりのトトロ」が1988年に発表された。

同時上映された、「火垂るの墓」のクオリティも傑出しており、スタジオジブリの
底力を証明した。

ちなみに、私の友人の岡田さんは、東京の八王子に住んでいた頃、本物のトトロ
に遭遇したと言い張っている。誰もが、冗談で言っているとしか思ってないのだけ
れど…彼は、そこだけは真顔で「本当に見た」と言っている。

ちなみに「猫バスも見た」そうだ。

さてここで、あなたは気付いただろうか、スタジオジブリの作品の秘密を!?



続きはココをバッド(下向き矢印)クリック
http://infota1.eshizuoka.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング