ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車でおでかけハイキングコミュのイベント予告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ先の予定だけど、イベント立てには、早すぎるなんて企画ありましたら、コメントお願いします。

コメント(21)

11月に、古峰原方面にハイキングに行きます。

新鹿沼駅→古峰原神社→古峰原高原→横根山→上五月→新鹿沼。

車でおでかけのコミュですが、新鹿沼駅を起点にバス利用の予定。(鹿沼のリーバスはお得)

日程は、11月15日の予定ですが、変動するかも。

浅草〜新鹿沼が1160円、リーバスが500円程度 かける2なので、交通費は、3〜4000円程度だと思います。

まだ、計画の段階ですが、よろしくお願いします。
ばろんさん

参加表明しながらまだ一度もイベント参加できていないのですが…(すみませんあせあせ(飛び散る汗))

このトピかなり助かります〜exclamation ×2

固定休でないため、1ヶ月前に希望を出すシフト制な私には前もってイベントがわかると大変大変ありがたいですグッド(上向き矢印)

と、いうわけで日程調整に入りたいと思います!(^-^ゞ
>あっきさん

私の場合は、固定休(月曜・火曜)なので、先の予定まで立ています。

日程調整お願いします。

11月15日(月)で、古峰原イベント行います。
↑と、書いて、交通機関等を調べてみたら、なんと、上五月からのリーバスが、デマインド運行になっていることが判明しました。

ということで、上五月→新鹿沼までは、車を利用しなくてはいけなくなりました。

そういうことで、定員制になります。

トピック立ち上げそうそう、申し訳ありません。

以下、イベント立ち上げて、そちらに移行します。
おはようございます。

11月6日(土)、7日(日)と宇都宮餃子祭りがあります。今の時点では土曜日を考えているのですが、近場で手軽な山がありましたら教えてください。

http://www.utsunomiya-cvb.org/asobu/index.html

特になければ 古賀志山ハイキングコース を考えています。
11月15日(月)「古峰ケ原高原」のイベント立てました。

http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=4871047&type=event

よろしくお願いします。
>白楊さん

宇都宮付近でというのでしたら、古賀志山ハイキングコースがベストの選択だと思います。

篠井富屋連峰という選択枝もあろうかと思いますが、バスの便とかも計算しなければいけないので、古賀志山の方がプラン立てやすいと思います。
12月6日あるいは13日に、日没のダイヤモンド富士を見にいく企画を計画中です。(白楊さんのアイディアをお借りしています。)
場所は、花の都公園付近。山中湖の近くです。
ダイヤモンド富士が15時20分ぐらいなので、その時間に間に合うように、軽くハイキング。
あと、近くの温泉に入って、夕食食べて、解散というような形にしようかと考えてます。
確定しましたら、イベントに上げます。
よろしくお願いします。
こんばんは。

11月6、7のイベントは都合により実施できなくなりました。
予定されてた方すみません。
2月の平日(月曜)になっちゃいますが、鍋割山に鍋焼きうどんを食べに行く企画を立てる予定です。

車・電車双方で集合できるようにする予定です。

軽アイゼン(6本以上)必須のイベントになります。

1ケ月前ぐらいにイベントアップします。
↑上記・鍋割山イベントは、個人企画として、別に立てることになりました。m( )m
ご興味のある方は、私にお問い合わせください。

ある程度、登山経験のある方が望ましいです。
はじめて、アイゼン着用される方の入門としてもよいですが、まったく初めての方は、苦労すると思います。
あと、3月21日(月)の春分の日に、イベント企画予定あります。

石丸さんとご一緒させていただいているいしまろん会とのコラボ企画です。

車を使用して、どこかの山に行くというものではなく、近郊の低山にハイキングにいくようなものになる予定です。
一種の顔合わせ会みたいなものです。

3連休の最終日になりますが、ご都合がつけば、是非ご参加ください。

よろしくお願いします。
おはようございます。

12月のばろんさんの企画されたダイヤモンド富士のリベンジとして、

http://mixi.jp/view_event.pl?id=57103351&comm_id=4871047

を見て、2月25日までに石割山のハイキングをできたらと考えています。
軽アイゼンを必須のイベントです。

車で参加できそうな方がいらっしゃいましたら、

1.同乗者も含めた乗員数
2.参加できる日にち(平日でも構いません)
3.集合可能な最寄駅

教えていただければと思います。

http://yamanakako.info/photo_diamond.php
9月4日の月曜日。
栃木の山に、ゆるゆる登山に出かける予定です。

横根山と、備前楯山。時間があるようでしたら、井戸湿原にも立ち寄りたいです。
帰りに、庚申の湯に立ち寄ります。

どちらの山も近くの駐車場まで行きますので、3時間ほどの山歩きになります。

募集は、3名。

集合は、春日部駅 7時ごろの予定です。

14のコメント

9月4日ではなくて9月5日の間違えでした。m(_ _)m
7月31日21時~8月2日の予定で、白馬岳登る企画たてたとしたら、参加確実(安易にキャンセルしない)で、コースタイムで5時間以上歩けて、登山届提出に同意いただけて保険加入されてる方っていらっしゃいますか?天候次第の撤退もあります。
白馬岳、ぜひ行ってみたいですわーい(嬉しい顔)
でも、山岳保険には入ってませんたらーっ(汗)
山岳保険自体よくわからないので、
どんなものがいいんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

あと、ちょっと先過ぎて、スケジュールが読めません泣き顔
募集の締め切りはいつぐらいでしょうか?
> 18 おでんさん

山岳保険は、主に遭難したときの保険です。白馬なら、1000円ぐらいで日掛けの保険に入れたと思います。
いろんな山にのぼるなら、1年以上のものにはいった方がいいと思いますよ。
イベントになるかは未定です。
なので締め切りもまだきめてません。
行ける方どれくらいいらっしゃるか、聞いてみたくてコメントしました。
秀麗富嶽十二景の奈良倉山と本社ケ丸・清八山と雁ヶ腹摺山・姥子山をイベント化予定です。

まだ日程は、はっきりできないのですが、1ヶ月前にはアップします。

よろしくお願いします。
来週9/30夜出発で10/1,2で上高地から奥穂高岳、涸沢カールに行きたいのですが、ちょうど同じように行かれる方いらっしゃいませんか?
車を持っていないので、もしいらっしゃれば是非ご一緒させて下さい。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車でおでかけハイキング 更新情報

車でおでかけハイキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング