ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャンピングトレーラーが好きコミュの基礎知識を教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今キャンピングトレーラーにすごく興味があります。
予定では今乗ってるkzj78プラドで牽引予定です。
自分は素人なのでわからないことがたくさんあります。回答をお願いします。

どうせ買うならいきなり牽引免許サイズを狙ってます。
そこで質問です。
電気はどのように発電するのですか?あとエアコンやヒーター、冷蔵庫など電力をたくさん使うと思います。

あと維持費とオススメ車体を。
タイヤ4本ついてあるやつがいいです。

コメント(16)

九零式さん、はじめまして。

////AGMといいます。私はステップワゴンで、エメロード390を牽いてうろうろしてます。

まず、免許サイズいいですね〜。家族構成や行き先(使用スタイル)によっても選択すべきでしょうが、大きいとゆったりできるし、きっと大きいのが欲しくなるでしょうから、いきなりもありでしょう。
私も「大きくしたい菌」に蝕まれております。

電気ですが、発電機のことかな?
通常、照明やTV,DVDくらいでしたら、装備されてるバッテリーで十分です。ヒーターはたいていガスを使うFFヒターです。冷蔵庫も、ユーロはガス、12V、外部から接続して(キャンプ場や発電機)100Vと、いろいろつかえます。
ガスで?と思いますよね。プロパンで着火して冷えるという不思議な感じですが、アンモニアの気化熱を利用してるらしいですよ。
そのうち詳しい方が教えてくれます。

エアコンは最近流行で、皆さん付け始めてますね。これもトレーラー専用のモノから家庭用までいろいろです。

これらを使うときは100V外部電力が必要です。エアコンの消費電力に応じた発電機が必要ですね。キャンプ場など、外部源力がある場合はそこからとります。

維持費は、自走式より、トレ単体なら遥かに経済的ですね。

タイヤ4本とはまた大きく行きますね。
アメリカンタイプとユーロタイプがあるのはご存知ですか?
アメリカンとユーロでは構造や仕様、また、自重が全然違います。極端な話、ユーロならセダンでも牽けます。アメリカンの25ftくらいですと、プラドでもきついでしょうね。使い方でドンと据えて、うろうろならアメリカンの大きいのもOKですし、釣りをしたり色んなところにもいきたいなら、ユーロの450くらいまでかな。(450だとタイヤは2つです。600以上で4つになるかな)

どの程度種類や構造を知って見えるかわかりませんが、まずは八重洲出版のキャンピングトレーラーファンなどを見て、色々見て、そして、現車も近いものなら誰かは間違いなく乗ってます。メジャーなホビーとかクナウスとかならピッタシこれ!ってのも結構のって見えるかも。

アメリカンも23ftとか結構みえます。
勿論30ftクラスもね。

まず、アメリカンかユーロか構造などの違い、大きさ、重さの違い、内装の感じの違いなど把握されてから、しぼりましょう。
> ////AGMさん
ありがとうございます。使う用途としてはただ旅行ですねあせあせゆったり旅行という感じですねグッド(上向き矢印)
家族は妻と二人です。子供はまだ未定ですわーい(嬉しい顔)とりあえず二人で使う予定ですねあせあせ
だから二段ベッドはいらないのですがもし家族が増えたら二段をあとから付けたいですねるんるん
やっぱり見た目的に2軸ですねexclamation
その本今日買いましたわーい(嬉しい顔)
やっぱりホビーとフェントが無難なとこなんですかねexclamation & question
またまた////AGMです。

二段ベッド後付は自己責任のもと、DIYになりますよ。
トレーラーって、ただただ引っ張れるものではないんですわ。ウェイトバランスって、結構重要なポイントです。走行するときもトレに荷物をほり込んでありますが、前後左右のバランスを結構気にしないと、スネーキングといって、トレーラーがバランスを崩し、ふり子のように振り出すと同時に、繋がっているのでヘッド車も振り始め、ひどい場合は三車線を蛇行しなければならないほどになってしまう、恐ろしい現象です。

私も二軸希望ですが、ユーロの場合\\\\\\\結構します。アメリカンの場合サイズもそうですが、何よりヘッドを選びます。

ホビー、フェントは内装の作りがすてきでしょ?
アメリカンにはない品ですね。アメリカンは品が無いわけではありませんが、作りは大雑把ですが、実用的です。

何名か相談させてもらった方がGETされてます。今が一番楽しいときですね。
なんとしても二軸なら別ですが、540あたりだと2.3m幅だし、室内もゆったりですね。アメリカンなら22〜23あたりの7.5ft幅が実用的かも。両方ともたくさん見えますよ。もっと大きいサイズの方もたくさんみえますがね。

初めての方になんですが、お子さんが出来て、家族五人以上になるつもりなら、最初から二段ベッド付をおすすめします。4人ならダイネット展開すれば、充分対応できます。

私のように、キャンピングトレーラーという存在を知ったその日に購入してしまうと、あとあと「しまった、こんなにサイズや種類があったとは・・・泣き顔
と、なってしまうので、よくみて、ある程度知った上で決めてね。ちなみに私んちは私、妻、子供×四人の6人家族です。上から小3、小2、年長、二歳10ヶ月です。まだ、何とかダイネット展開ベッドで子供三人が、フロント常設ダブルで私と妻とチビが寝ることが出来てます。が、時間の問題かも涙

中古という選択肢もありますよ。欲しいコレがピッタリってことはマレですが、リーズナブルですよね。ちなみに(必ずしもでないですが)トレーラーの値オチ幅は少ないです。新車からはがくっと落ちますが、中古相場はがた落ちしません。私も390サイズ新車で総額300万ほど出しましたが、現在、1年11ヶ月で、おそらく150〜130くらいでしょう。綺麗にしてれば、100万になるのはまだまだ先だと思います。登録から7、8年でも装備や、綺麗であれば100前後にはいけるのでは?

色々悩んでね。

また、何かありましたら、ここでも私信でもきいてください。
私より詳しい方は山ほどいるでしょうがね。

全国のトレーラー牽きのメーリングリスト「TML」があります。
勿論私も参加してます。大先輩方がたくさんみえますから、たいていどんなことでもわかってしまいます。ディーラーさんには申し訳ないですが、ディーラーより確実で、早く、何より、安く直せたり解決できたりします。
ここのメンバーさんもほとんど?ほぼ?そうじゃないかな。
ソチラもマナーさえ守れば、素晴らしい方々と御付き合いさせてもらえます。

勿論ここも活用してくださいね。
ね、TOMOさん。
と、一度しかお会いしてないのに振ってすみません。(牡蠣のときお会いしました。)

ながながすみません。
> ////AGMさん
またまたコメントありがとうございます。スネーキングという現実はこわいですね。あまり下手にいじらない方がいいってことですねバッド(下向き矢印)いじる場合は先輩方に要相談ですねわーい(嬉しい顔)
過去にスノーモービルを牽引してたんですがやはりキャンピングトレーラーとなると訳が違うんですねあせあせバランスは大事ですねバッド(下向き矢印)
自分は雪国なんでジャックナイフにならないよーにしないといけませんねexclamation

九零式さんはじめまして。

二段ベットは後から考える様なら、最初からあった方がいいと思いますよ。

私も嫁と2人の時には、二段ベットなんて絶対いらないと思っていましたが・・・・・
子供が出来てから二段ベット必要性を感じます。
自作しようとも思っていますが、私のトレーラーは非牽引サイズなので難しいです。

牽引サイズを購入予定なら、二段ベットあった方がいいと思います。
私の体験談ですが、参考になれば幸いです。
良いトレーラー見つかると良いですね。
コメントを書こうかと思いつつもタイミングを逃してしまったようで・・・(汗)
お呼びが掛かった (ん?呼んでは居ない? ) 様で出て来ましたぁ。 >////AGMさん

> 基礎知識を教えて下さい
拙も前出のTMLで教えて頂いた様なものですが、ポロポロと書いてみますね。

■□欧州車とアメリカン
日本のトレーラー事情は純国産は現在ではほぼ有りません。現実的には欧州製とアメリカ製が両方輸入されており、既に皆さんの発言にもありますが牽引装置、仕様、設備など根本的な使われ方に違いが有ります。
 スレッド主の九零式さんは要牽引免許車両も問題ないようですから・・・比較してみましょう。

欧州トレーラー
比較的軽量に作られおり、重心付近に車軸が配置される為、ヒッチ加重は軽めですから前方に牽くパワーがあれば乗用車の様な車両でも牽引は可能。トラクタ(牽引車)に掛かる垂直荷重は少なめでバランスをとっているから高速移動の安定性はアメリカンに比較すると少ないと云われてます。
ブレーキは機械式ブレーキを採用していてトラクタとトレーラーの慣性力を利用した機構なのでコントローラーなどの特別な装置は必要としません。が、下り坂ではトレーラーのブレーキの過熱には留意。
ヒッチボールはφ50ミリ。スネーキング防止のスタビライザーが装着されている場合は共回りしないヨーロッパ仕様のヒッチが必要です。
輸入されている仕様は積載するサブバッテリーで照明などを賄うタイプが多い。
トイレはカセットタンク式が殆どで排便はカセットタンクを取り外して中身を捨てる方式。

アメリカン・トレーラー
頑丈なイメージ。車軸は後ろ目にあるのでヒッチ加重は大めでウェイト・ディストリビューション・ヒッチでトラクターに掛かる垂直加重をトラクターの前輪にも分散する機能のヒッチで牽引する事が多く、トラクタは頑固なフレームを持つクロカン車両が必要です。トラクターに掛かる荷重が多いので安定性が良いと云われますが、前述のWDヒッチと共にスエーコントロール機構も加味してスネーキングを防いでいます。
ヒッチはWDの加重に耐える頑固なヒッチメンバーでボールは2インチです
ブレーキは慣性式の一種ですが電磁ブレーキを採用していて、トラクタのブレーキなどと結線するコントローラーが必要です。この為緊急時にはコントローラーでトレーラーのみのブレーキも可能
照明は勿論、設備の多くは暖房器も電気を必要とする仕様が多いのでキャンプサイトの商用電源100Vを接続するか発動機発電機で電気を供給してキャンプする事が多いです。
トイレはブラックタンクと雑排水はグレータンクを搭載しておりセワホースを下水などの繋いで排水します。キャンプ場で給水、排水とも接続・フルフックアップすればホテル住まいのようなものかも?

 思いついた程度ですから
 全部当てはまらないトレーラーも有りますが
 傾向として・・・・・

    では
さ、さすがTOMOさん。思いついた程度がすさまじいですね。
トピ主さんすみません。場をおかりします。
牡蠣のときも御話させてもらいましたが、インターネット音痴で初めてに近い状態でmixiをはじめ、一番最初に繋がったのがTOMOさんでした。世界で初めて、見ず知らずの方と繋がったその方がTOMOさんです。
今後ともよろしくです。

失礼しました。
TOMOさん

補足させて頂きます。
misstypeかな? 2”15/16だったかな〜? も あります、、
2軸トレーラーですか、すごいですね。
アメリカンタイプでしたら、多数のモデルがありますが、
ヨーロッパタイプですと、ホビーの650クラス以上くらいしかないのでは?
クナウス・キャラベルエア・アドリア・フェントは1軸しか輸入されて
いなかったのでは??
家具の出来はヨーロッパの方が洒落てると個人的に思うが使用を考えるとUSかなホビーの2軸も日本に入ってますし、タパードの2軸も現在、ドイツからオーストラリア経由で今頃は海上です。
「ただ旅行、ゆったり旅行」というのが、「キャンプ場などを拠点としてトレーラーを置いてそこから近隣に出かける」定着型なのか、けん引したまま転々と移動、なのかで、選び方が変わると思います。
あちゃぁ〜 へんなキー触ったのかなぁ 書きかけが飛んでっち(涙)

皆さんの書き込みの通り使用目的でもトレーラーは違いますね
拙宅もぢつはそうなんですが、家族でキャンプなんて近くの河原でのバーベーキュー程度しか知らないで、突然の休みにも予約無しで出掛けられる宿泊道具みたいだったんです。

しかし、トレーラーを牽く皆さんは、テントキャンパーだったり、単車で一人旅でテント泊だったりした方々が家族が出来てテントのオートキャンプにそして家族の為により快適なトレーラーを購入して・・・・と云う流れが多いような気がします。
だからなのか欧州製の方はトレーラーの中はほぼ寝るだけ、外にはタープやテントを張って煮炊きや食事は外でキャンプ的に楽しむ。キャンプ地に滞在してそこを起点に観光を楽しむ感じかな?

アメリカ製の場合は室内が広い事もあり、キッチンの設備も充実している所為かゆったりと室内でくつろぐイメージがありますね。恐らくキャンピングトレーラーの発祥自体がかつての開拓時代の幌馬車で移動する形が発展したのでしょうか?

  コレはボクのイメージだけですから・・・・(笑)

2軸に付いて少し
高速道路の料金やETCについてです。
元々、高速道路の料金はトレーラーを牽いて走るとトラクタ(牽引車両)のワンランク・アップの料金です。
普通車で牽引すると中型者料金と云うこと。
んで、2軸のトレーラーの場合は原則として2ランク・アップ料金です
普通車ですと大型車料金・・・・・うげっ!? ですね

  んが、原則としてって書いたのは
2軸の車軸間隔が1メーター未満の場合は特例?で1軸とみなすと云う有り難い法があって殆どのキャンピングトレーラーの車軸間隔はこれに該当して1ランクアップで済むと思います。

  よかった、良かったぁ〜

ところが(笑)

ETC制度でトラクタのETC登録を『牽引あり』とすると、単独で走行する場合はトラクタの普段の料金で自動徴収され、トレーラーを牽引して走行する場合は料金所のセンサーで自動的にランクアップの料金徴収をしてくれる便利なシステムが構築されています。
ここまでは良いのですが、2軸の場合は2ランクアップで自動徴収システムとなっていて前述の車軸間隔が1メーター未満の場合は1軸とみなすと云うシステムが入っていません(涙)
ですから2軸トレーラーで車軸間隔1メーター未満の1軸みなしトレーラーを牽引する場合は出口料金所では係員の居るブースで「1軸にまけて頂戴」と断る必要があります。



   んな訳です

> Hughさん
フォロー感謝。
ボクがなんだか訳知り顔で書いてたりしますが、プロもいらっしゃいますから
間違ったらチャンとフォロってもらえます(笑)

ではぁ〜
TOMOさん&みなさんおはようございます。

(例外的かもしれませんが)うちのトレはHobbyですが、炊事はほぼ室内でやってます。(焼肉等を除く)
確かにアメリカンなトレよりキッチンの設備はやや簡素ですが、大体のことはやってます。
そのために換気扇はオプションでつけましたし、電子レンジは自分でつけました。
(標準で貧弱ながらガスオーブンもついていました)

あと、イギリス製のトレーラーはキッチン設備が充実している印象がありますね。
(TOMOさんのところもイギリス製ですね!)
自分が以前牽いていたLunarのユーロ450はキッチンが今のHobby540より大きかったし、
Lunarのもっと上のクラスやエクセルの2軸とかは立派なガスオーブンがついていますしね。
(ただ、最近イギリス製はLunar位しか正規輸入がないし、それも少ししか入ってきませんが・・)

あと、さらに少数派だと思いますが、ヨーロッパ製のトレでシャワーを使い倒している方もいますね。
シャワーを使い倒していますわーい(嬉しい顔)

にゃは!
シマウマさん、ご無沙汰してます。シマウマさんもヨーロピアンでシャワー使い倒し派でしたか!私の知る範囲で3,4人目です。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャンピングトレーラーが好き 更新情報

キャンピングトレーラーが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング