ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道のテクノロジーコミュの『鉄道のテクノロジーVol.13』発売中!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年12月21日(水曜日)は『鉄道のテクノロジーVol.13』誌(三栄書房刊行)の発売日です。私の執筆記事は次の通りです。

◆127ページ
「岸田法眼の鉄道徒然草 
第7回 Smile Angel 800系
−南国KYUSHUで輝く白いヒカリの超特急−」

本年10月26日(水曜日)発売のVol.12は、諸般の都合で私は登板していませんが、まるまる1冊小田急電鉄の特集でした。その後、2012年3月17日(土曜日)のダイヤ改正で5000形、10000形、20000形がそろって退役するという、衝撃の発表に凍りついたレールファンが多かったものと思います。Vol.12は同社の現役車両が勢ぞろいしておりますので、まだお買い求めでない方はお急ぎください。お近くの書店や三栄書房ホームページで注文することも可能です。

さて、今回のVol.13は本誌年末恒例の新幹線特集です。ちょうど3年前に創刊した際の特集が新幹線で、0系ラストランリポートを巻頭速報に入れたため、「売れゆきがよかった」と編集部から聞いています。

私事ですが、今年は新幹線に乗る機会が多く、先日はJR西日本N700系3000番代に初乗車しました。ちなみに、N700系7000・8000番代はまだ乗っていません。

数多く新幹線に乗車した中で、今回取り上げたのがJR九州800系です。今年は7年ぶりに乗車し、“改めて”JR旅客鉄道全路線完全制覇を達成しました(昨春にJR東日本岩泉線で、JR旅客鉄道全路線完全制覇を達成している)。私の目標である“日本の旅客鉄道全路線完全制覇”を達成する日がいつなのかはわかりませんが……

ムックは多くのスタッフの皆様の総力を結集して作られております。皆様もぜひ御購入いただき、御愛読いただきますよう、お願い申し上げます。

さぁー、みんなで買いに行こう!!
 
完売の際は御容赦ください。また、「nice!」を押される方、コメントやトラックバックをされる方は、お買い求めいただきますよう、重ねてお願い申し上げます(「nice!」による“クチコミ”大歓迎!!)。

★今回、御紹介した商品のおさらい

『鉄道のテクノロジーVol.13』
(三栄書房刊行)
定価:本体2,000円(プラス消費税)
雑誌コード:61690-95
ISBN:978-4-7796-1389-0

※表紙の画像は、出版社の許諾を得ています。また、掲載の記事本文や写真など、一切の無断引用、無断転載を禁じます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道のテクノロジー 更新情報

鉄道のテクノロジーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング