ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文教大学 管理栄養学科コミュのアドバイスお願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高3で、
AO受験しようと思ってます!

なにかアドバイスありましたら、お願いします!!

まだ入学が決まっていないのにすいませんバッド(下向き矢印)

コメント(27)

> 森@居眠り野郎さん

はい!!行きました(^^)
俺はAOで入ったけど。
?出来るだけ早く、制作に取りかかる。
?パソコンや本の内容をもとして、自分なりの考えなどを盛り込んで、自分にしか出来ない内容にする。
俺は自分で簡単な調査をしたりしたよ。
?リハーサルを何度もして、話のペースと流れを身につける。
?本番では笑顔で、はっきり、身振りなどを意識して、聞き手の様子を見ながら進行する。
あと、リラックスすることウッシッシ
そのためにも、練習はしっかりすること。

まとめるとこんな感じだよわーい(嬉しい顔)
一つずつしっかりとやっていけば、そこまで重荷にはならないから大丈夫。
あと、AOだけにかけるんじゃあなくて、一般の勉強もしたほうがいいと思うよウッシッシ

かなりごちゃごちゃになっちゃったけどごめんねウッシッシ
分からないことがあったらなんでも聞いてね指でOK

AO入試を希望の場合、
1ヶ月以上前から取りかかることと、
自分の意見や企画などをわかりやすく
簡潔に伝えることが必要です。

AOでパワーポイント使うのであれば、
高校の入試担当の先生に
みてもらいながら
製作するのが良いと思います。

大きな声で焦らずゆっくり発表するのも
一つの成功のカギとなります。

あと、自分の発表したことに対して
どのように質問されても
答えられるようにするのも必要です。

何かあればメッセ下さい。

>ほっしーさん
>あきむぅ*

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます(^^)

実体験を題材にやろうと思っています。

まだ書類をやっていてプレゼンを始められてません。
またやっていくうちに、疑問が出きたらメッセさせてくださいがまん顔
よろしくお願いします(^^)


すいません!!
質問です!
運動と食事の課題でプレゼンしようと思っています。
適宜設定があるのですが、
理由など書いた方がよいのでしょうか?
なんで選んだかをプレゼンで言うってこと
俺は理由にはあまり触れてなかったと思うよ。「興味があったので調べました。」くらいしか言ってないよわーい(嬉しい顔)
聞かれたら答えられるくらいはしたほうがいいけどねウッシッシ
でも、理由入れた方が話が作りやすいなら入れてもいいかもわーい(嬉しい顔)
理由よりも中身に差がつけられると思うからさわーい(嬉しい顔)

> ほっしーさん

なるほど電球
ありがとうございます(^^)

面接的なことは一切無いのですか?
> かづき(1^v^)さん

面接はありますよ。

一次面接で出来上がったプレゼンを
持って行くと、ここをこうしたら良いと
指導して頂けるので
それを二次面接(プレゼン発表)に
生かせるようにすると良いです。

ちなみに、
発表後、何故この課題にしたのか
この課題についてどう考えるかなど
聞かれるので注意が必要です。

面接はあるよわーい(嬉しい顔)
プレゼンの何日か前に何のテーマを選んだか、どんな方法でやるかをあらかじめ話あうんだウッシッシ
その時に選んだ理由をちょっと聞かれるかも。
> ゆきむぅ *さん

わかりました(^^)
ありがとうございます*
> ほっしーさん

ありがとうございます*
おはようございます^^

プレゼンの時って、紙を見ながら発表できますよね?
昨日事前面談だったんですけど、テンパってしまい、質問し忘れてしまいました涙
他にも発表時の注意点などありましたら、お願いしますがまん顔
もちろん紙見ながら発表できるよウッシッシ
見すぎはダメだけどねウッシッシ

注意点
紙は見すぎないで、聞き手の目を良く見て話す。
表情をしっかり作ってハキハキ話す。

こんな感じかなウッシッシ
思いついたらまた書きますわーい(嬉しい顔)
> ほっしーさん

ですよね^^
良かったほっとした顔

ありがとうございます芽

こんばんは三日月
昨日試験が終わりました。
発表自体は上手く行ったのではないかと思っています。
でも、質問にはっきりと答えられず、後悔しています(;_;)

これまで、たくさんのアドバイスありがとうございました(^^)
あとは神様に祈るだけです!

22日に結果がわかると思います。
わかり次第、勝手に報告させていただきます。

本当にありがとうございました芽
すいません、
落ちました。
いろいろアドバイスいただいたのに…
すごく頑張ってたのに残念だったね涙

これからも何か分からないこととかあったら何でも聞いてねわーい(嬉しい顔)

これからも気を強く持って頑張ってねわーい(嬉しい顔)でも、無理はしないようにねわーい(嬉しい顔)
> ほっしーさん

ありがとうございますがまん顔

公募推薦も受けてみます!
また何かあったら、お願いします芽
甘えてばかりでスイマセン(;_;)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文教大学 管理栄養学科 更新情報

文教大学 管理栄養学科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング