ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STAR ALLIANCEコミュのどちらの方が加算率良いですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
スターアラインズ加盟航空では、SQ(クリスフライヤー)とANAマイレージカードを持っております。

今度UAを使って海外へ飛ぶ予定なのですが、そのUAのフライトマイルをSQとANAのどちらに加算して貰うべきか迷っています。

米国方面なので、初めてUA・ビジネス利用。
それに伴ってマイルが125?加算される予定です。
それをスターアラインズ加盟航空のマイルに加算しよう思えば、若干マイル加算率が下がりますよね???
(UAは作っていない&作る予定無し)

ANAとSQどちらの方が加算率が良いか分かりますでしょうか?

ちなみにJALマイラーなので、ANAのマイルはまだ0。
SQのマイルは25000マイル以上で特典交換も可能な範囲のマイルあり。
(どちらもクレジット機能無し&マイルのみのカード)

今後は、スターアラインズではANA1本に絞ろうと思っております。
どちらに貯めていく方がお得かどうか、意見を頂けると幸いですm(__)m

コメント(16)

今後ANAに統一されるなら、ANAが良いのではないでしょうか?

換算率重視なら、UAに貯めるのがベストですが、そのご予定がないなら今後の計画に合わせられてはいかがでしょうか?

スターアライアンス共通のカードができれば皆さんの悩みも解決できますのにね。もちろん換算率は同一で。
さすがに夢物語ですよね〜

頑張れ、スターアライアンス!
今後、ANAに統一するということであれば、ANAが良いと思います。ビジネスなので、どこの会社っていうのは関係なくフライトマイルの125%積算ですね。エコノミーですと、ANAは勧めません、自分が勤務している会社のことをいうのは変ですが、マイルの積算率は「えっ?」って思います。

ただ、SQのマイルが25,000マイル以上あるならば、SQで積算させて使ってしまった方がいいと思います。
あべるさん、ポケモンジェットさん、有り難うございます。

やはりANAの方に加算した方が良さそうですね…
よかった、125?そのままと言うのは嬉しいです♪
SQには潔く見切りを付けて今まるマイルは有効期限日までに特典無料航空券と引き換えるとして(行きたい国がないんです…orz)、UAマイルからANAに貯めて行くとします。

ほんと、スターアラインスの共通カードが出来て欲しいですよねぇ
そしたらSQカードに入ってるマイルをそっくりそのままANAに移し替えして貰えるのに…
念のため、

×スターアラインズ
○スターアライアンス

かと。
前者は私は聞いたことがないですが、そういう通称等があるのでしたら、ごめんなさい。

ご覧になったら消してくださって結構です。
ひゃー!!
これまで、スターアライアンスとしてあまり利用したことがなかったのと、言葉にして話すこともなかった(普段はANAとかクリスフライヤーとかの名称で話すことが多くって)ので、思いっきり間違えてしまいました(^^ゞ意味が良く分からないままスターアラインズと思い込んでいました(汗)
スターアライアンスですね、言い慣れるまで舌がもつれそう…(汗)
教えてくれてありがとうです♪
はじめまして。私も教えて下さい!
海外には年に1〜2回位しか行けません。
今持っているマイレージはNWとUAです。(と、JL)
今度、ACでカナダに行きます。
このマイルをエアカナダのマイレージプランを申し込んでACにマイルを加算した方がいいのか、UAに加算した方がいいのか・・・?
(UAにも加算できるんですよね・・・?)
UAは登録した時に付いた3000マイルしかありません。
UAで行く様な所はNWもあるし・・・。今回のマイルはACに付けた方がいいのかな?
どうか、マイレージ初心者にご意見下さいませ〜。
ACのフライトでUAに溜めたクチです。スターアライアンス系のマイレージカードをまだお持ちでない&キャリアにこだわらないのであれば、UAで溜めてはどうでしょうか?ACより提携先(スタアラ以外のキャリアなど)も多いですし、ACも格安系のチケットで100%積算です(もちろん対象となるブッキングクラスの確認はとってくださいね)。前回は南米路線で溜めたので往復だけでPremier資格前後まで溜まりますよ。(ちなみにVクラスでした)
あと、英語OKなら蛇足なんですが、ACのアエロプランは英語仏語のみ、UAは日本語対応のWebがあります。ご参考までに。
ところで、UAのマイレージプラスを申し込んだ場合、特典でANAの国内線を予約する場合、取りにくいということはありますか? マイルは貯まっても使い勝手が悪いと意味がないと思い・・・利用者の皆さんはどうでしょうか?
ANA のサイトで特典旅行の空きがあれば、ほぼとれましたよ。
1回だけNGがありましたが、後日再度電話したらとれました。
ビジネスクラス利用だと(もしかしたら予約クラスで違うのかもしれませんが)、Premire qualifying mile は、1.5倍とか 2倍にならないのでしたっけ?
Y とか Bクラス利用だと 1.5倍になりますよね?
>ノブヒロさん
それはないです。UAのマイルでNHの国内線の特典よく使っております。ただ、いまのところ、UAでNHの特典航空券の発券には$15USDの発券手数料がかかります。UAの1Kは手数料免除ですが。
UAのマイルでNHの特典航空券のWEB上で予約・発券がまだ確立しておりません。この問題がクリアーされるのは遠い時期ではないように思われます。

>さんじろーさん
YのB以上は1.5倍です。これは結構ハードルを下げるのに役立ちます。

>UAの有利な点
マイルの失効が原則として3年以内の加算があればないことです。NHはマイルの失効があるので・・・。
あとは、会社間の加算レート等を考えると、国内線をバンバン乗って加算する人ならばNHで、年数回の旅行でためていきたい人ならばUAがいいでしょうね・・・。
http://www.staralliance.jp
上記のURLでお調べください。
ご教授頂いた皆様、ありがとうございます。
なるほどー。私もUAに貯めてみます。
特典旅行まで道のりは長いなぁ〜。
僕もUAでStar Allianceは貯めてます。
今は、Premium Exectiveですが、今年は国内でANAを使ったくらいなので、
Premiumになりそうです。

ANAは、国内で20便くらい乗ってます。
でも、UAのほうが良いと思います。
特にステータスがあがると、やたらとボーナスマイルくれるし、
溜まったマイルの有効期限も無い。
今のステータスでアメリカ行くとボーナス100%くれるので、すぐに
ハワイ分くらいのマイルが溜まります。

蛇足ですが、マイルの特典旅行だと、往復でキャリアを変えられるので、
格安航空券が無くなってる場合でも取れちゃうことがあるようです。
私も先週それでオーストリアに行ってきました。
*14: FURUEMIさん

SQのウェブサイトをまず、ご覧になることをお勧めします。
 http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/
ここにあなたが求めておられる情報が網羅されています。

さて、
SQでマイレージを貯めていらっしゃると解釈して回答します。

>スターアライアンスのシンガポールでマイル貯めてますがHISなどでチケット買ってもマイル利用出来ますか??

「航空券を買って、マイル利用」という意味がわからないのですが、「航空券を買って、残り代金をマイルで支払う」という意味だと解釈してみますが、それは「無理」です。

特典航空券は、貯めているマイレージプログラムの航空会社に予約・発券してもらいます。
旅行代理店の出番はありません。

ちなみに、SQのマイレージプログラムでは、

<特典航空券に必要なマイルの買い足し>
特典航空券との交換に必要なクリスフライヤーマイルの70%以上をお持ちの場合、マイルを買い足すことにより不足分のマイルをクレジットカードで購入することができます。不足分の購入費は1,000マイルを1単位として40米ドル、またはその国の通貨で換算した同額です。

が、できるそうです。

>22000マイルでどこ迄行けるのかもわからないのですが..。
http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/krisflyer/redeem_miles/award_charts.jsp
をご覧ください。

>SQエコノミーだったのですが前の座席の椅子が壊れていて、ずっと倒れたままでとても窮屈で辛かったです。

こういうメンテナンス不良は、その場でFAさんに指摘して、席を替えてもらう、コメントカードに問題点を記入して提出、あるいは後でSQに問題点を伝えるのが、良いと思います。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STAR ALLIANCE 更新情報

STAR ALLIANCEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング