ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中村哲♪NakamuraSatoshi♪コミュの中村哲さんのプロフィール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中村 哲 1954年9月16日埼玉県さいたま市大宮生まれ。


  高校時代からセミプロ的にJazz&RockBand『ダムハウス』で活動、YAMAHAのバンドコンテスト_East&Westの予選大会..ではなくてイキナリのゲストで出る。その時は浦和ロックンロールセンターに所属、浦和ロックンロールセンターとは、1960年代後半〜1970年代初頭にかけ日本で初めてフリーコンサートを開いた団体でこのフリーコンサートが後のワンステップ_フェスティバルなどに継承される。尚、数回続いたこのフリーコンサートに出演したアーティストは................................................(順不同)


  四人囃子・頭脳警察・安全バンド・ブルースクリエイション・乱魔堂・タジマハール旅行団・ジャガーズ・ハルヲフォン・ダムハウス............など、グループサウンズのブームが終わり、世界とリンクした本物の日本のRockを.........と活動していた新進気鋭ぞろいだった。

  1973年徳間音工に上田正樹&サウストゥーサウス・安全バンド・ウエストロードブルースバンドでバーボンレーベル発足。それと同時に『安全バンド』に参加。その後『四人囃子』(L_RなどのProducerの岡井大二, グレイなどのProducerの佐久間正英も在籍)にも参加、安全バンド+四人囃子で毎年、ワールドロックフェスティバルに出演。 

  1976年クリエイションの竹田和夫がAllStars結成、要請が有りホーンセクションで参加。トランペットの兼崎順一、新田一郎(現.代官山プロダクション社長)と出会い『ホーンスペクトラム』を結成。Jazz・Rock・Folk・Soul・歌謡・に至るまであらゆるジャンルのレコーディング、ツアーで3〜4年間忙しく活動、ホーンスペクトラムがスペクトラムとしてバンドになる時脱退。尚、ホーンスペクトラムという名は私の命名。アミューズの立ち上げの時ホーンスペクトラムで参加していた。

  ホーンスペクトラム脱退後の数年間はCMの音楽やNHKの銀河ドラマの音楽などを製作しつつ、井上尭之・森園勝敏・故大村憲司・高中正義・山岸潤史など日本のギターの達人達とクラブなどでセッションを重ねる。1977年に井上尭之、大野克夫両氏が作ったウォーターエンタープライズにProducer & Arrangerで参加、ナチコ、ジュディー.アントンなど数枚の LP 及び Single を製作。

  1980年、当時話題のフュージョンバンド『プリズム』に参加し、第3期プリズムを青山 純、和田 アキラ、渡辺 建らと形成、中核を成す。この手のバンドでは異例の大動員でライブハウスはいつも定員の200%であった。時を同じくして山下達郎バンドにも参加、プリズム・山下達郎共に4年間活動。 この頃から大手レコード会社からの製作依頼が増えはじめる。 レコード大賞編曲賞,FNS歌謡大賞編曲賞,ゴールドディスク大賞編曲賞,などを受賞、80'〜00'のPOPS界での活躍も有る。今迄に携った曲数は...........余裕で4000曲を超えてしまう。

  最近は吉川忠英(Ac.Gt)とのライブ、富倉安生+松下 誠らとのライブ.サポートや古巣のプリズムとのライブ、などライブ活動も多い。 
 ドビッシー,ラベル,サティーなどのクラシック印象派の曲をソプラノ-サックス奏者として独自のアレンジを施したSOLO-ALBUM『印象-日の出』を2002/06月に、2002/11月に『印象 #2』を日本コロンビアのCOSMOSレコードから発売。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中村哲♪NakamuraSatoshi♪ 更新情報

中村哲♪NakamuraSatoshi♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング