ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスでママン!コミュの成田での乗り継ぎ時間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
14ヶ月の息子を一人で連れて日本に帰る予定があるのですが、
成田空港で国内線に乗り継ぐ時間は1時間半で充分でしょうか?
予約を済ませてから成田で入国審査があるうことに気づき
少し心配になっています冷や汗

コメント(4)

日本だったら大丈夫だと思います〜
並んでいても事情を説明したら通じると思うし、子供連れだったら基本的には優遇してくれると思います。
同じアライアンスか違うアライアンスかで、
乗り継ぎの最低時間が違うということもあり一概にはいえませんが
いずれにしてもかなりギリギリだとは思います。
(同じアライアンスで75分、違うアライアンスですと100分という話ですので)

入国審査もですが、荷物の受け取りと税関審査その後再度預けるという手順が必要なので、
荷物が出てくる待ち時間にも左右されるのではないかと思います。

チケットは連続で購入されましたか? それともバラバラですか?
連続なら会社側も大丈夫という判断の元で販売していますし、
「こういうお客さんがいる」という情報も伝わるはずなので大丈夫かとは思いますが、
ばら買いだとちょっと心配かもしれません。
その旨航空会社側にちゃんと伝える必要があると思います。
相当昔だったのですが(笑)航空会社で地上職だったので自分の経験を申し上げますね

多分大丈夫だと思うのですが一番大切なのは航空会社に乗り継ぎ瓶があることを必ず伝えできれば予約上反映させておくことです。

他の方もお答えになってらっしゃいますが通しで発券する場合はそれぞれの空港にミニマムコネクションタイムが設定されておりそれを下回るものは発券できません。
しかしまったく関連なく別々の航空券を買っておられればその時間を切った航空券でも発券可能かと。。

ちなみに成田だと日系の航空会社の場合同じ飛行機会社だと乗り継ぎ時間は最低90分です。

飛行機は大抵パリを出発してしばらくするとすでにもう成田の到着時間が予想つきますのでその時点でもしも乗り継げない可能性もしくはぎりぎりであるとわかった時点で
そういったお客様を真っ先に案内できるように到着時点でスタッフの人間が待ってることが多いと思います。
乗り継ぎの人間が多い場合は判断によっては国内線の出発を少しおくらすこともあります。
絶対間に合わないという場合であればその後の便を確保します。

konekoさんのおっしゃるように国際線のキャリアーが乗り継ぎ瓶を知らないようであれば電話でまず連絡してその旨をつたえがほうがいいと思いますよ。
その際もしかその国内線の乗り継ぎは認められないと判断されればそれはご本人のリスクになります。その場合は国内線を変更するか一か八かそれでもトライするかでしょうけど。。。

しかしついてしまえばそれは日本。フランスよりかはてきぱき航空会社の職員も動くと思いますしそれに日本語も通じるから。。。

アドバイスにはならないかもしれませんが。。参考にしていただければ。。。

coco-yoko、koneko、オニオンさんコメントありがとうございます!
かなりうれしい涙です。

同じアライアンスですし、確かに日本ならその辺きっちりしているし、
みなさんの「大丈夫」というご意見ですし、、、気持ちが落ち着いてきましたわーい(嬉しい顔)
普段は関空到着で成田を知らないこともあり不安が倍増していました。

地上職員だった経験があるオニオンさんのアドヴァイスはメモメモ。
とても助かります。もう一度ありがとうございました。頑張ります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスでママン! 更新情報

フランスでママン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング