ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月の輪神事コミュの2010月の輪神事に向けて…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年度も新しくなり体制も替わる町内もあるかもしれませんが
また今年も4町内とも盛り上げていけるよう、頑張りましょうわーい(嬉しい顔)

コメント(27)

↑絶対させるけんなww

社日小ライブ実現させたいなぁ…
じょ、冗談ですよ、冗談あせあせ
ダイブ後確実に奉○会で問題になりますダッシュ(走り出す様)

ぜひとも、小学校ライブを手(パー)
あと、保育所ライブは無理ですかね??
誰も月の輪の日にダイブなんて決めてないよ( ̄ー ̄)
ダイブin中海!!やったぁ〜ほっとした顔
じゃなくて、月の輪の話をしましょうよむふっ月の輪の!!
スミチが中海にダイブして和邇に噛まれるっていう話し
新たなる伝承か…あまり伝承したくない内容だ…
どうせならもっと奇麗な人がよかったなぁ…
まあ、本人がしたいって言ってるからしょうがないけど…
いつかは、絵本にしてもらえるんでしょうかわーい(嬉しい顔)
いやいや、こんな無駄な話を何日も引っ張らないで下さい。
奇麗じゃなくてすいません、僕はイケモンキーらしいんでorz(日記を参照)
今年は4晩とも巡行が30分早いみたいだけど、その効果は出るのでしょうか?
結果として9号線横断が11時半←時間制限があるのはココまで

海岸は雨でも降って無ければ満足するまでやる!のスタンスは変わらないと思うし
毎年時計なんて見ていないのが実情

子供たちに「今年は海岸で30分長く遊べるぞ」と
おそらく体感的に早く感じるのは、最初の2日間のみであとの2日間は逆に帰り遅くなるのではと予想します。
要は見物客が多い頃、大市場を通るのが目的らしいけど…
どっちに転ぶかはやってみない事にはね〜

この前の市報に昔の写真出てたけど
神事は、昔も今も違うとこなんて何もないと思うけど
なんでこうも見物客の数が違うんだろうね…
まあ、参加者も同じ事かもしれんけど…

逆に松江の鼕行列は年々、見物客も参加者も増えてるような…
これもまた、月の輪と何が違うんだろうか…

誰も見てくれなくても神事だから続けて行くってのが
当たり前の事なんだろうけど
やっぱり見てくれる人がいるのといないのじゃあ
やってる方のモチベーションも違うんだろうけどな…

ま、今年や来年にどうにかなるという問題じゃないから
効果うんぬんに期待せず、長いスパンで見ましょうや(^^)
今回30分早めて来年へ向け反省、で、来年どうするか…
もう30分早める?それとも違う事試してみる?
で、10年後に何かしらの成果が出ればオーライじゃないの!?
今の月の輪にはこういうスタンスすら欠けてるんだから…
流れが出来かけてる事だけでも良しとしないとね(;´Д`)
7日は大市場と新町で合同練習でした


大の鼕も太鼓も、乱になると所作が止まるな〜
腕の振りが小さくなるし、あれなら誰でも早く叩ける…

やっぱり、新ぐらいの早さで所作も丁寧に
太鼓もトントコトンの「トコ」の部分が入らないと…ww

新に軍配ワッショ━∩(´∀`∩)━イ
毎年盛り上がってますね〜。
今年も安来港の花火は見れますが、月の輪はちょっと見ることができません…。娘達は一週間遅く帰るので、僕の代わりに見てもらうことにします。
頑張ってください!
さて、いよいよ明日から本番ですな〜♪
今年は何事もなく過ごせますように…
(近年、何かしら問題が多くて…ねw)
みなさんがんばりましょヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ

>あきよすさん
がんばりまーっす!!
4日間お疲れさまでしたグッド(上向き矢印)

やはり全体的に人数が少ないように感じますねぇたらーっ(汗)

永遠の課題ですかねあせあせ(飛び散る汗)
お疲れさんでしたぁ(遅っ)
28日19時〜 膳で青年会の慰労&反省会しまーす♪
30日の奉賛会慰労&反省会のためにネタを揃えてお越しくださいましー
> たまさん
お疲れさまでした!
会費はどれくらい見とけば良いですか??
>スミチ
あなたは他の人より1ケタ多く
40000ぐらい持って来れば良いんじゃないかなーww
スミチ←ところで大人のキャンプはいつするんだぃ
> 部長21kmランナーさん
明後日、膳の後に日本平でどうですかウッシッシ
現実的に7日か14日あたりいかがでしょう?場所、乗相院で手(パー)
> スミチさん

7日か14日

いったいいつのカレンダー見てるんだぁ

それとも平日にやっちゃう気か

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月の輪神事 更新情報

月の輪神事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング