ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシックが嫌い過ぎるコミュの知識なアレについて♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(8)

オスカーピーターソンについて



彼は 幼くして
父からの影響をうけ天才ピアニストだった為

自分の演奏に自信があったが

ある日父親が聴きなさいともってきた一つのレコードをきいて
彼の世界観がかわる


アートテイタム


彼は本当に初期の段階のジャズピアニスト.


余りに凄い超絶テクだった為
オスカーピーターソンは
何ヶ月間 自分の実力を疑いピアノに
近づけなかったという


ブルージィなハッピーな演奏が特徴.

83歳没
大往生

個人的には50代のオスカーがスキ!!


サラボーンとデュオでやってる時もあるけど
これはピアノ一人でやってるとは思えない
ビルエバンス



サバン症候群

左利き

ピアノを先にはじめた兄は
長くピアノが続かず



弟のビルが
興味をもって
かわりにピアノを
はじめたのが
きっかけ



クールなジャケットとは

うらはらに

饒舌でジョークばかりいうひょうきんな彼だったとか.



ただ ピアノを弾く姿勢から

彼の独創性がうかがえる
セロニアスモンク



バドパウエルから影響をうける


セロニアスモンクからバリーハリスと 続くわけだが
この モダンジャズのバド系統は


好き嫌いはっきりわかれるのが
かなり特徴的な所


元々 教会音楽をやっていた.
アートテイタム


ジャズ先駆者 (多分)


彼は生まれながらにして
白内障

幼い頃手術をうけるが
視力は回復せず


25%しか見えなかったという
46歳 尿毒症により死去.


オスカーにかなり影響をあたえた人.

タイガーラグ や tea for 2が
彼の代表作だが

目の悪い彼は

かわりに聴力がたけて
連弾しているピアノのCDをきいて

一人で演奏しているものだと
思い込み



それが彼の恐ろしい程の
テクニックの始まりとなる.





彼の演奏は
テクニックがつまりすぎて

もちろんソロが映えるが



三曲でおなかいっぱい
誕生日



バドパウエル 9.27

アートテイタム 10.13

セロニアスモンク 10.10

オスカーピーターソン 8.15

ビルエバンス 8.16

バリーハリス 12.15





あと誰がいたかな‥

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシックが嫌い過ぎる 更新情報

クラシックが嫌い過ぎるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング