ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国共産党の歴史コミュのはじめまして!はこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同學們!初次見面w

いや、中文でなくても構いませんw
字が繁体字になったのは、管理人が台灣に住んでるから。
簡体字も好きですよ!

さて、始めましての挨拶は、このトピだけに集中させてくださいね。
まずカイより始めよ、といいますから、わたし管理人=臨夏から自己紹介を。

現在、在台灣10年を越えた、大学院生。
いまは日本帝国の植民地について学習していますが、
前には文化大革命を専門にしよう、としていたこともあります。
とはいえ、中共の専門家では、全然ありません。

90年代に、中華人民共和国に、語学留学していたこともあります。
長い間、中国には渡ってませんが、「あの国」がいまどうなったのか、大いに見てみたいです。
20世紀には、中国は今のような大国ではなく、日本人も中国が好きで、
大陸でも、「反日」なんか、そんなにありませんでしたよ。

中共史で好きなのは、朱徳将軍や、彭徳懐、林彪たんなど。
軍人ばっかりですな(笑

尚、管理人は、所謂「共産趣味者」なので、林彪に、おもわず「たん」を付けてしまいました。

そういうノリもあり、ということでお願いします。
ただし、「批判」自体は自由です。
タブーを作ることをタブーにしましょう。

四人組も、なにげに好きです。
最後になりましたが、御大のマオさんも大好きです(笑

コメント(9)

入会おおきにさんですw
『大長征』、知りませんでした、見たいですね〜。
また大陸に行きたいです、1991年以来足運んでません。

わたしも、台北在住のくせに、捲舌音ばりばりですわ。
皆さまはじめましてm(__)m

大学時代以降何かと中国には好嫌なく興味を持ち続けている者ですほっとした顔
ようやくポジティブなコミュを見つけ嬉しく思いました。

どうかよろしくお願いしますm(__)m
りょうさん、初めまして!ようこそw

中共て、かっこええし、歴史もおもろいですよね!

管理人は、なんにつけ、よろよろやっており、
コミュがうまいこと活性化するような、
勤勉な「管理」はなかなかできないかも知れませんが、
りょうさんの方で興味あることがあれば、
どんどんご自由にトピ立て・発言してくださいね〜!
はじめまして。

「東アジア世界−歴史と現在」なる閑散コミュの管理人をしています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3653468

その繋がりで、入らせていただきました。

よろしくお願いします。
はじめまして!

中国(の歴史)大好きです!尊敬しまくってます!

2011年に京都の大学を卒業する四回生ですわーい(嬉しい顔)
専攻は中国近現代史で、卒論は「1937年から45年の天門会について」という題で、河南省北部の大衆組織と中国共産党、日本軍の関係を研究しましたハートハート

楽しかった……


今の中国情勢には閉口するところも多々ありますが、古代から革命期の中国は本当にすばらしい!
文化、思想、王朝の興亡、内政、外交、全部おもしろい!
大好き!


卒論で、中共の工作活動の方針や思想、目指した国家像を調べるうちにすっかりファンになりました(・∀・)ぴかぴか(新しい)

善くも悪くも、興味のつきない国ですねわーい(嬉しい顔)


こんな私です。よろしくお願いします(><)ハート達(複数ハート)
はじめまして

中国語を学習中です。更に先週は中国に初めて行きました。
もっと中国共産党の影が色濃く現れてると思ったのですが、中国国内に居るとそれがぜんぜんわかりません。また、旧共産圏の国にも複数行きましたが、そういう影のようなものがまるでないのですね。

この不思議の理由を少し考えてみたいと思います。

ちなみに私は共産主義者でも反共産主義者でもありませんし、法輪功でもありません。
武漢ウィルスの一番の戦犯は中国共産党。
すなわち共産主義は世界の敵。
世界から「共産党」が消えたら世界は平和になる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国共産党の歴史 更新情報

中国共産党の歴史のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング