ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作り石けんコミュのピンク色の発色を良くする方法を教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
どうしてもかわいいピンク(コーラル系)の石鹸が作りたくて、
フレンチクレイとピンクカオリンを使ってみました。

でもどちらもピンクというより、ピンクベージュになってしまいました。
フレンチクレイの方がややピンクよりなのです。

材料はピュアオリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、
ローズゼラニュウムの精製オイルです。

何かきれいな色を出すコツってあるのでしょうか?

今度はローズクレイを使ってみようと思っているのですが・・・。

コメント(8)

ピンク色の石けんは、人気がありますね〜。

以前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1163116&page=all
のトピックでも、ピンクの話が出ていましたが、その時の
アイデアとしては
・ピンク系のクレイを使う
・太白ごま油、マカダミアナッツオイルで石けんを作る
(薄いピンク色になります)
・粉末のパプリカを使う
(マーブルにすると綺麗に見えるようです)
・手作りコスメ用の顔料(マイカ)を使う
といったものが出ていました。

色づけは奥が深いですよね。同じ材料で作ってみても、同じ色が
出るとは限らないし……。
個人的には、はっきりと確実に色を出すのは、やはりマイカなど
顔料を使うのがいいのかな、と思います。とはいえ、自分では
使ったことがないので、その程度の意見として聞いてください(笑)。

私の普段の石けん作りは、色は出たとこ勝負で、どんな色でも
「おお奥行きがあっていい色ではないか」とか適当なことを
言って自分を納得させてるからなぁ……(苦笑)。
始めまして。
私もピンクの石けん作りたくて研究したんですよ。

ピンクカオリンを入れるときかなり少なめに入れると可愛いピンクになりましたよ〜('-'*)フフ

入れすぎると赤に近くてきれいな色には程遠くて・・(笑)

頑張ってくださいね〜♪
ピンクの石鹸にするには、
茜を手に入れて、使うといいですよ。
苺ミルクみたいな色の石鹸が
出来ます。茜はトルファンさん
で手に入れられます☆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.rinku.zaq.ne.jp/chlo/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作り石けん 更新情報

手作り石けんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング