ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山下達郎コミュの【ネタバレ】PERFORMANCE 2022レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ今週11日(金)J:COMホール八王子よりライブツアーが
スタートします!
ライブレポート&セットリストはこちらにお願い致します。
(初日に行かれる方は是非セットリストを!)


【補足事項】
・ネタバレなのでライブの詳細内容等を書き込むようにお願いします。
・今回ツアーに見に行く事ができない方々の為にも熱いレポートをお願い致します!

コメント(67)

私は熊本城ホールがFC枠で当たっていました。
熊本では、ラストまで突っ走ってくれて、違和感といえば鼻声かなぁと思ってましたら、今日サンソンでまりやさんが、鼻声が気になってたと言ってたので
やはり!という感じでしたよ。


22.いつか
21.RIDE ON TIME
 熊本城ホールはこの二曲が入れ替えられてました。
今日だけバージョンでって、言ってましたよ。

昨日の福岡サンパレスでは、お客さんが新しい人が半数くらい手を挙げていました。
いいコンサートでした。
メンバーも無事復活で達郎さん、とてもいい感じでした。
 今日の名古屋も3時間コースでした。

 ローカルネタとしては味噌カツや味噌煮込みうどんなど。

 セトリは前述通りのおまけ無しでしたが十分満足でした。


 余韻が抜けない…(それが嬉しいです表情(嬉しい)
9/8センチュリー行ってきました。
行く前は気がかりだったものが、全くそんなそぶりも見えず。
流れ星確認できました。
あれあれ・・・

忘れていました!
拡声器って使っていませんでしたよね??
参戦=仲間内でしか通じない 外部からだと違和感超あり
高崎に行って来ました。素晴らしいホール出来たんですねえ。なんで前橋じゃ無いんだろうって思ってましたが。

素晴らしいライブで、中々演奏も纏まってましたね。最前列だったせいか、何となく、もっとコーラス聞こえても良いのになあ〜とも、思ったりもしましたが。

チケットが何せ大量連敗中のため、今回のツアーも、これが最初で最後の参加ですね。
しかし、2019年ツアーから、ホントにチケットが当たりません。やはり倍率上がってるんでしょうね、今年は3年ぶりのため、更に上がってるんでしょうね。
クラッカーのタイミングにモヤモヤですわ。
達つぁんに突っ込まれたいが為のフライングは
もはや可愛いとすら思えてしまう。「♪心臓の」の「ぞ」で鳴らすかね、しかし。達つぁんも驚く程の一見さんが多数いたからという問題では無さそうですな。ベテラン勢、ガンバ。


「参戦」はかなり一般的ワードに昇華されつつあるのでは。それこそ、達つぁんファンの何倍、何十倍もいるジャニーズファンでも、普通に「参戦」だし、コンサートに着ていく服を「参戦服」と称してるし。気合いを入れて行く、という解釈からも。
20日のフェスティバルホールへ行って参りました。
幸運にも7列目で、上から拍手や手拍子が降ってくる感じでした。
あれはステージで聞いたら、気持ちいいんだろうなと思います。
メンバーも上機嫌だったような?(勝手な解釈w)

ところで会場のあちこちにカメラが入っていて、
開演前のアナウンスでも「お客様が映り込む可能性があります」と言っていました。
本人はそのことに一切触れませんでしたが、いったいどういうことなんでしょうね?
期待して良いのかしら?

あと、City Popブームでアナログの値段が高騰しているので、
転売ヤー対策として、初期アルバムを再発すると言っていました。
来年、「FOR YOU」から遡る感じでリリースするらしいです。
先程静岡から帰ってきました。
(ネタバレOKだからいいよね)
少なくとも自分がツアー行き始めて
初めてセットリスト変えたような気がします
(アカペラは入れ替えありましたけど)

本日、渋谷NHKホールです。
お恥ずかしい話、年々困るのがトイレ(小)が近いこと。
だいたい途中MCでごめんなさいして抜けたり。今日は通路側のようなので、そこは良かったかも?
もし差し支えなければ、どの辺りが抜けても大丈夫そうでしょうか。
こっそりメッセージとかで教えて頂けたらなどと、変なコメント失礼しました。
>>[38]

わかります!
特に御大のライブは長いので、いくら水分を控えても行きたくなりますよね。
みなさん、どうされているのでしょう?
>>[39]
無事、トイレタイム狙った通りの曲の終わりに、行けました。通路側だったのがラッキー。
もう一度、アンコール前に。
そっちの方が気になっちゃうってのは、ホント困ります。朝からカフェイン取らなくても、やはり行きたくなりした。
>>[40]

無事に二度行けたのですね。
私も今回参加したのですが、ライブ前に行ったお陰なのか、1度も行かずに無事終われました(頑張った!)

ライブ中も水分を極力減らしたのが良かったのかも。
トークが始まる頃、ご丁寧に非常口のランプが灯り、今のうちにどうぞと知らせてくれてましたね。

この問題は年々困りますね。
>>[41]
コンサート楽しむよりも、自分はトイレに神経質になりすぎなのかもしれません。意識がつい、行ってしまうみたいで。我慢出来る時は出来るんですが。
話は変わりますが、あの曲の時は心の中で(ごめんね、どちらかというと楳図の子)と思いながら聴く私。
80年代90年代にステージで当たり前のように見ていた方々が、もういない…
ふと思い出して涙が。
特に大好きだった土岐さん、デビュー当時によくライブに行った村田さん。
>>[43]
せっかくのコンサート、違うことに気が行ってしまうのは残念でしたね。
今回は、隣の人がライブ中なのに携帯を見ててビックリ。
曲と曲の間にチラッとならまだ仕方ないとしても、曲中にしっかりと。
さすがに我慢の限界かと思っていたら、後ろの方に注意されていました。
トイレよりもそっちの方が気になって、双眼鏡でプレイヤーの演奏をガン見してしまいました。
>>[45]
あ、いました。通路入れての左手斜め前にも。C2列センターブロックでした。あと帽子かぶったままコンサート聴くってのも失礼なヤツ〜と。スタンディングしている曲中デカイ声でしゃべるヤツ、みんな(私も)何事?と振り向いたり。
携帯オフなんて当たり前と思いますがね。みんな若かったかな。
>>[46]
私は次のクラッカーの、あのイントロからじゃなきゃイヤと意地でも立ちませんでした。←変なとこ、こだわるタイプあせあせ
アンコール一曲目は座って聴きたい。
開演前の会場の動画をあげてる招待客は出禁
>>[13]
2回参戦してますが、今回は盛り上がる間奏ではなく、ラストにシュッと一回だけ流れます☆彡
>>[32]
大分で8月に観ました
拡声器は、使いませんでした
>>[57]

 ですよねぇ。使い続けるって言っていたのに…
 次に期待ですね。
大分は、達郎さんコロナ明けだったんですよ
だから、その後、復活かはわからないのですが
山下達郎氏の「パフォーマンス2022@横浜」にお邪魔してきました。

神奈川県民ホールは1975年開場の伝統ある会館でした。

18時01分 開場 非常に厳重な本人確認を受け、入場。
18時05分 ミキサー卓後ろに収録用ビデオカメラ3台ステージサイドにもカメラ。
18時12分 席は一階の18列!!ブロック左側、観やすい良い席でした。
18時19分 客入れBGMは当然 ドウワップのみ。
18時22分 舞台装置は洒落た「イタリアの町並み」をモチーフにしたもの。
18時25分 ドラムの前には新ゴジラが鎮座 。
18時30分 観客2364名(満席立ち見なし)男女比6:4 平均年齢53.2歳
18時35分 暗転!拍手!歓声!開演 !!

続きは、「日記」をご覧ください。
 本日、札幌に行ってきました。
 3時間(当方計測)歌って、ギターかき鳴らして、そして喋って(笑)。とても70歳とは思えません。見習わないと!
>>[13]

 本日、札幌は流れました。
 まわりの方も「あっ!」と言っていたので、間違いないか、と。

>>[40]抹茶 外郎さん
今日の席は通路側から3つ目。事前に横のお二人(女性二人組)には「トイレに行くかもしれません」と声をかけさせていただきましたが、幸い、最後まで大丈夫でした。
14時以降、水分を控えたのがよかったのかな?

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山下達郎 更新情報

山下達郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。