ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

80年代原付スクーターコミュのヤマハJOG初代

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本のスポーツカジュアルスクーターのさきがけです

特徴的なのはフロントフェンダーが一体になっているところ
スピード感を感じさせる勢いのあるデザインですよね

流れ的にサイクルフェンダーデザインが多かったですから
とても新鮮でした

そして、足を伸ばしておけるステップ
これはお行儀よく乗るだけではなく
リラックスして乗れますよという印象を与えました

後発のスクーターデザインに大きな影響を与えたことは
言うまでもありません


さらに初年度に発売されたいわゆる規制前というやつ
ノーマルながら時速70km以上出ちゃうんですね〜
ええ、法定速度の2倍以上

マイナーチェンジモデルでは
時速60kmまで引き下げられました・・・
でも、ご存知ですか?スーパーカブのメーターには
時速80kmまで刻んだものまであったのですよ

当時のスクーターの何車種かには
メーター時速70km仕様がありました


ってことで、80年代のエポックメイキング的存在だということ
がってんしていただけます???


これは今でもいい街乗りの足として活躍してもらえそうですよ


特徴的な排気音と駆動音は今でも好き

コメント(4)

この型のJOGに姉が乗っており発進時にラフなアクセルワークをするとウイリーするジャジャ馬ぶりでございました。
オスカーさま
ウイリー。。。そうなんですよね
この頃のスクーターに共通というかクセ

遠心クラッチがガツンと繋がる感じ
まぁダイレクト感がいいとも言えるのですが

おらのラブスリーもなんどやらかしたやらwww


そのせいですかね、最近のスクーターって
繋がるのゆるいよ〜

え〜〜まだつながらないの〜〜ってくらい
masaki.tさま

あああああああ…
なんと言うことでしょう
DJだけじゃなくJOGまでも極上が手に入るなんて

軽やかなエンジン音
たまらないですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

80年代原付スクーター 更新情報

80年代原付スクーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング