ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FW 高原直泰コミュの【今日の高原】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タカが活躍する度に盛り上げていきましょうexclamation ×2手(グー)

・試合後の最新情報&コメント
・試合後の最新画像
・試合後の最新YouTube動画

随時配信していきますダッシュ(走り出す様)

また現地に行った方の練習風景&コメントも楽しみにしてますexclamation

コメント(20)

浦和戦ゴールはこれからのタカには大きな進歩ですねぴかぴか(新しい)

このまま得点王目指してほしいです指でOK
仙台戦勝ってよかったですexclamationexclamation

今日は0ゴールでしたが次こそ点を入れてほしいです手(チョキ)
新潟戦タカゴールしましたexclamationexclamationexclamation

タカ!タカ!ゴール!タカハラ!
これで今季6ゴール!ってことはハーフシーズンで浦和での最多得点に並んだわーい(嬉しい顔)ついに復活 だexclamation ×2
【2011.7.16 Jリーグ ディビジョン1 第5節 アルビレックス新潟戦】


チームが苦しい中、逆転勝利に導く神のような働きを見せた高原直泰選手。ヒーローインタビューでの「サイコー!」という叫びがサポーターの胸を熱くした。
【2011.7.16 Jリーグ ディビジョン1 第5節 アルビレックス新潟戦】

試合後のコメント:高原 直泰


中2日で日程的にも厳しいコンディションの中、自分たちが上を目指すためにも今日のホームは落とせなかった。みんな最後まで集中力を切らさないで戦った結果、逆転して勝利することができたので良かった。これはチームにとって大きな勝利、チームが成長するのに欠かせない勝利。試合を重ねるごとに良くなってきている。逆転して勝ったことは成長の証。(相手が)一人少なくなった状況でなかなかいい形での突破を見出せなかったが、ゴールをする集中力は切らさなかった。いいボールが来て決めることができて良かった。
(被災地の方は)厳しい環境でも力強く生きている。子ども達と接して、自分たちも負けられないと思ったし、疲れているから勝てないと言われたくなかったので結果を出せてよかった。今日の勝利を無駄にしないようにしっかりと準備して戦いたい。
【2011.8.13 Jリーグ ディビジョン1 第21節 大宮アルディージャ戦】


ケガから復帰して早々に1得点1アシストと絶大な存在感を見せた高原直泰選手。3点目のゴールは、さすがの一言!
【2011.8.13 Jリーグ ディビジョン1 第21節 大宮アルディージャ戦】


試合後のコメント:高原 直泰


悪い流れから次に繋げられ、ホームで勝利することが出来て良かった。今日はチームとして集中することができた。アウェイ3試合連続で4失点はあり得ないこと。払拭して上を目指すため、一週間いい準備をして結果を出せた。自分自身、ケガがあって1試合休んで今日の試合からやっていこうという気持ちでプレーし貢献できた。新しいチームになって自分たちできっちりやってきたが、メンタル面での弱さが出てしまっていた。戦う姿勢を持つことが大事。今日の勝利に満足せずに次に繋げたい。自分たちの全力を出してチームとして戦っていきたい。
【2011.8.20 Jリーグ ディビジョン1 第22節 セレッソ大阪戦】


気持ちのこもった土壇場の同点で、招待した山田町の子供たちに感動を与えるプレーを見せた高原直泰選手。
【2011.8.20 Jリーグ ディビジョン1 第22節 セレッソ大阪戦】


試合後のコメント:高原 直泰


とにかく勝ちたかった。引分けになってしまい残念。チーム全体で最後までしっかりあきらめず戦った。元紀がいいボールをくれて、(得点を)決められて良かったが、やはり勝ちたかった。早い時間帯で先制点が取れて良かったし、ここ何試合かは立ち上がりは悪くない。
(山田町サッカー部員の招待に関しては)ゲームを直に観て楽しんでもらいたい気持ちだったので、できれば勝ちたかった。最後に追いつけて良かったし、(一緒に山田町を訪問した小野)伸二も決めてくれて良かった。メンタル面も含めて、自分たちが彼らに何かを見せてあげなければいけないと思ったし、見せれたと思う。1点取られて慌ててしまった自分たちのもろさを修正して次のゲームに活かせるよう準備したい。

清水高原、被災者に送る同点弾/J1

後半終了間際、同点ゴールを決めた清水FW高原は、イレブンを鼓舞する

<J1:清水3−3C大阪>◇第22節◇20日◇アウスタ 

絶対にあきらめない。絶対に負けない。清水FW高原直泰(32)が後半44分に放った同点ゴールがスタンドに招待した岩手県山田町の中、高生に送る最高のメッセージだった。前半、MF小野伸二(31)のゴールで先制したが、後半に逆転された。一時はFW高木俊幸(20)のJ1初ゴールで追いつきながら、再び突き放された。敗色濃厚の中、高原の約束のゴールが飛び出した。

 小野がゴール前を陣取った。「最初のチャンスを決められるか。試合の流れは、それで決まる」。前半8分、FW大前のアーリークロスに体を投げ出した。相手DFと競り合いながら強引に頭で合わせた。Jリーグでは浦和時代の06年8月以来、6年ぶりの2戦連発弾で先制点をぶち込んだ。

 この日はアウスタに大事な招待客が来場していた。アウェー仙台戦翌日の7月14日に被災地の岩手県山田町をゴトビ監督、FW高原と3人で訪問。その時に交流したサッカー部部員と父母約50人が現地からバスで片道約15時間をかけて生観戦していた。招待した高原とともに「僕たちも、みなさんに負けないようにサッカー選手として精いっぱい、頑張ります」と、誓い合った“仲間”に最高の笑顔をプレゼントした。

 小野の先制点でチームも安定感のある戦いを披露した。新外国人のDFヨンアピンもボランチで先発出場し相手の攻撃の芽を摘んだ。

 しかし、試合は終盤に入りもつれた。後半31分、同32分とまさかの連続失点で勝ち越される。同35分、FW高木が決めたが、同42分に、再び勝ち越され、絶体絶命のピンチに追い込まれた。しかし、しかし、しかし。同44分、FW大前のクロスに今度は高原38 件が頭で合わせ再び同点。3得点3失点は、選手にも山田町の少年たちにも思い出に残る乱打戦になった。

 [2011年8月21日11時31分 紙面から]  nikkznsports
清水・高原が左足負傷/サッカーニュース

清水FW高原直泰が24日に行われた山形戦で左足底の違和感を訴え、途中交代した。筋膜損傷の疑いで、本日25日に精密検査を受ける予定。
高原、全治10日らしいです(日刊スポーツ)。大きな怪我じゃなくてほんと良かった‥今年は2ケタ得点の勢いだからここで止まってたらもったいないぞ!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FW 高原直泰 更新情報

FW 高原直泰のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。