ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆水辺が好き・水が好き◆コミュの冬の漂着物探し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人さんのリクエストがありましたのでトピ立てました。
元旦に福岡の海岸を歩きました。これといった目立った
拾い物はありませんでしたので、砂地に目を凝らして
小さなウニの殻を集めました。
キリがないほど沢山ありましたが、じっと
しゃがんでいたので足がしびれてきてギブアップ。
私は生き物系ばかりに目がいきますが、冬の漂着物は
いろいろな不思議な物があって楽しいです。

「写真」
  丸いのはハスノハカシパン、縦長のものがナガウニで
  しょうか。多分。
  大きさを比較するために一円玉の周りに並べました。


コメント(5)

ウニの殻ですか?
初めて見る形です。
季節によって、漂着物って変わるんですか?
海は良く行くんですけど、砂浜は歩かないので
漂着物探しのコツなど教えて頂けると嬉しいです。
やはり海が荒れた後は漂着物が多いです。しかし遮るものがない
砂浜では、寒風が肌に刺さります。それも何かあるかも?と
思うと、ついつい海に行ってしまいます。
また何か見つけたらご報告いたしますね。
3年もたってますがー(長音記号1)ほっとした顔あせあせ(飛び散る汗)
貝殻好きなのでスルー出来なかったデスわーい(嬉しい顔)小さい時から海に行くと海より砂浜を下向きながら歩いてたかもわーい(嬉しい顔)ウニの貝殻って知ったのはしょこたんがスカスカシパンを発売した時に熱く語ってたからウッシッシ
何十年も知らなかったー(長音記号1)あっかんべー
大人になってからは流木も好きで浜辺に行った時は目が自然と探してますウッシッシるんるん
流木を拾うのが大好きです。

石も丸みが出て良い感じです。

殻系も素敵ですよね!
> ごぷーさん

ホントにー(長音記号2)自然が造り出したモノってー(長音記号1)
何でこんなにもココロ惹かれるんでしょうね〜ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
癒されますょね〜クローバーほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆水辺が好き・水が好き◆ 更新情報

◆水辺が好き・水が好き◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。