ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MONCLER(モンクレール)コミュのモンクレール、その魅力とは??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして^^

モンクレール、すごい人気ですねぇ。
他のトピにもありましたが、かなりの人がキャンセル待ちの状態だとか。

アパレル商品において、特定のブランドの特定のアイテムにここまで人気が異常なほど集中するのは珍しい現象だと思います。

ジーンズ、スニーカーなどのようにコレクターが存在するいったワケではないのにです。

何故ここまでの熱狂的な盛り上がりを見せているのでしょうか??

非常に気になります。

確かに防寒性には優れていますが、デザインが突出していいワケでなく、プライス的にも誰もが迷わず購入できるといった価格帯ではありません。

“市場に出回らない”という希少性が飢餓感を煽っているのでしょか??

ここでは、これほどまでに高騰したモンクレール人気を皆さんと一緒に考えてみたいと思います。

コメント(20)

おととし辺りから、雑誌等への露出が増えたこと。
去年から流行を取り入れたラインのモデルが出たこと。
プレミアムダウンウェアブランドとしての認知度が高まったこと。

この三点に尽きると思います。

僕の場合、カラーバリエーションとデザインの可愛らしさが好きで買いました☆
着心地の良さ、保温性の高さ、最近はデザインもカッコよくなってきた!
プレミアム感(ステータス)だと思います☆
10年以上扱ってます。
ダウンジャケットとしてはもちろん最高級です。

ただ4年前(?)から会社が変わって(フランスの)、
日本代理店も変わってからですね、今の現象は。

(だからDUVETICAというブランドも出現したわけで。)

ヨシハルさんの言われてることがその通りであり、
それはその新しい代理店だとかの仕組んだ手であり、
商売的にはすごいと思います。
セレブなどの豪華主義な流行も追い風になりましたが、
運も実力があるからこそです。

プライスを3年間で1,5倍近くにまで上げた事も、
より手に届きにくくすることと、
高級ブランドプライスという事で、
より購買意欲を高める為です。
やることすべてが当たった感じです。

ギャルソンとのコラボが若い人なんかには注目させたのかな。

マーケティングの読みなど、
偶然売れたのではなく、
売り出して成功したということです。

個人的にはちょっとげんなりしてますが。。。
ブランドにでなく、扱ってる会社にです。
軽くて暖かい♪シルエットもかなり綺麗なので、重宝してます♪♪♪
ヨシハルさん、またしてもその通りだと思います。
商業主義的な経営に変わった・・・正に、です。

元はフランスの山岳隊がエベレスト登頂で使用して名をはせたブランドで、
スキージャケットなんかも作ってたり、
冬季オリンピックでのフランスのユニフォーム(?)作ったりのブランドですからね。
若い人が買うブランドではなかったです。

"アスファルトの上をランクルで走り回る"
この表現いいですよね。
あと、コレクターいますよ。
僕なんて、二十歳の頃から毎年買ってます☆
話を戻しますが
一昔のMONCLERであれば、一着を長く着ることをブランド側が客に求めていたし客もそれを求めていたと思います。
今のMONCLERは、新しいモデルをバンバン出してそれを客に買わせる。
まさに商業主義ですね。
僕みたいな新もの好きはすぐに新しいモデルが欲しくなります。
新規客だけでなく、二着目三着目に手を出すリピーターが増えたことも原因にあげられると思います。
羽毛のつまり具合や生地の質感は一昨年から格段に悪くなってるんですけどね;
おととしに、勢いで一着買いましたが、
シルエットの良さと着ごごちの良さにやられました。

もう一着欲しいと思ってお店を見ましたがもう
既にあまりない感じでした。

プライス、1.5倍近くに上がってるんですね。。
やっぱり・・高くなってる。と思ってました。
なんか、ヤな感じですね
↑あ、コメント消しちゃいました(;^_^A
ですね!
僕はオリンピックでフランス選手団が着ているのをみて一目惚れしたころからMONCLERファンです。
四年前はなかなか置いてる店なかったから探すのが大変でした;
ヨシハルさん、
いいコメントでしたよ。
消えててアレレってなりました。。。
ジョニーさん、福岡の方なんですね!
僕もです♪
今年はまだ、ベイブルックにmoncler入ってきてないんですよね↓
トピずれしてすみません;
5年前に比べてたくさん市場に出回るようになって,
(ダウン等の)品質は維持されているのでしょうか?

質が低下しているという噂もちらほら聞きますが..
企業として質を維持するための価格改訂だったら良いのですが..
品質については何とも言えませんが、
ダウンは天然のモノです。

10年くらい前にレッドウィングが大流行した時、
あきらかに皮質は落ちました。
A,B,Cランクがあった時、
Aランクしか使わなかったのに、需要に応えるために、
Bランクのものも使用したためです。
皮も天然のものです。
何を言いたいかはおわかりですよね。

少し意味合いは違うかもですが、
リーバイス501の歴史ですが、
大量生産のために今の姿があります。
過去のもの(70年代より古い物)に高い値段がついてますよね。

極端に落ちてるとも思えませんし、
ある程度までの数量しか生産はしてないようなのですが、
う〜んって感じはしましたね。。。


価格が上がってるのは為替の問題もありますが、
この3年での上がり方は、
品質向上の為とは言えないと思います。

スーパーブランドの仲間入りさせたいと思ってやってるのでしょうね。
正規取扱店の販路は今年から狭まってますので。
百貨店や大手有名セレクトショップなどでしか
将来は買えなくなるかもです。
キムタクが着用したから人気が出たっていうのは本当なんですかね?
どちらかというと、人気アイテムをキムタクに着せてるだけのように思います。
スタイリストの熊谷隆さんのチョイスです。
過去にもヤマハのTW(スト系のバイク)や、ROLEXのEXPLOLERがキムタクがドラマで使ってて流行ったっていわれたことがありましたが、キムタクが使う前から人気はありましたよ!
ただ、マイノリティに対して人気なアイテムをマジョリティな人気にまで押し上げた感はあると思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MONCLER(モンクレール) 更新情報

MONCLER(モンクレール)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング