ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OOKINREIKA FC/大金鈴花コミュのMリーグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さてさて、今年度のMリーグの登録も無事に済み

いよいよ第一戦を迎えますサッカー

Mリーグ開幕の第1節です。

参加チームは

BBK

GILL FUTSAL CLUB

FC FALCAO

FC ルパン

オスプレイ

マジェスティ

楽蹴

に加えて我らがチーム OOKINREIKA FC


どんな戦いになるかは未だ予想外だが

目指すは唯一天辺のみ富士山

全戦全勝でシーズンを終えるために切磋琢磨します

Mリーグに参加する皆さんウッシッシ頑張りましょうパンチ

コメント(4)

初戦

0−0の引き分けで勝ち点1

まずは貴重な勝ち点と思うか

完全なる勝ちで無いことを次に生かしていくか。。。

もちろん後者の選択しか我がチームは持っていない

次に繋がっていくための決断というものが明確に見えたからである

今月はMリーグしかりノースキョートカップという

タイトルをも取りに行くためにここから始めたぴかぴか(新しい)

戻るための道などは消してしまい前に進むためだけの道を造ろう

我がチーム、そしてノースキョート舞鶴CITYから始めていく

何かのためにウッシッシ
2010/Mリーグ 第2節

第3試合

オスプレイ 1-2 OOKINREIKA FC

得点者

前半

オスプレイ ?

後半

オオキンレイカ サイト
オオキンレイカ ミキヤ

会場:舞鶴東体育館

スターティング&採点

GK タクヤ 6.5

全てに置いて安定したプレイを見せた。的確なコーチングで、チーム内で一番声を出せていた。統率力も発揮していた。後半は前節同様ロングスローが目立った。課題である。

アンカー ミキヤ 7.5

チームを勝利に導く決定的な仕事をした。決勝点で監督とチームに勝ち点3をプレゼントした。守備面では、当たりも強く、相手の前に入ってのパスカットなど、素晴らしかった。又、攻撃面でも効果的な攻め上がりと、攻め残りで攻撃にアクセントをつけていた。最終ラインからのコーチングとパスコンプリート、ミドルシュートがもっと的確に出来れば、本当の意味での闘将と言えるであろう。

MF サイト 7.0

試合を振り出しに戻す貴重なゴールでチームの勝利に貢献した。運動量は素晴らしかった。一点目のこのゴールは理想的な美しいゴールだった。沢山パスが繋がり、チームの全員で奪った得点だった。ボールが切れた時のチームメイトへの指示と修正が少なかった。ボールをロスする場面が目立った。ゲームメーカーとしてボールに触る機会が少なく、ためを巧く創れなかった。

MF キタンコ 6.0→後半out

攻守共に及第点。特にカバーリング等はしっかりと出来ていた。守備は頑張っていたが、相手のセットプレイでマークを外されて、フリーにさせた。決定機を外していた。攻撃に関しては決定機を決めれる力が付けばもう一つ仕事が出来るだろう。監督が彼に求める所はトリッキーで、流れを変える働きだろう。

アタッカー ヒガ 6.0

チームのエースとして点を取ると言う一番大事な仕事以外は完璧にこなしていた。プレスの質も高く、ポジションチェンジやディフェンスもしっかり出来ていた。後半スタミナが切れ足が止まる場面もあったが最後までチームの為に走り続けた。決定機を外していた。チームのエースとしての仕事。立ち振る舞いが出来るかが、今後の課題であろう。

MF コージ 6.5後半IN

後半からの投入でしっかりと仕事をした。攻守に渡り積極的で沢山ボールを触っていた。ドリブラーとして、もう少し積極的に仕掛けフィニッシュまで行っても良いのでは無いだろうか。決定機を外していた。

アナドーレ 7.0

後半開始早々一枚カードを切ってチームを勝利に導いた。前節よりはOOKINREIKAを表現出来ていた。しかし、美しいチームを語るにはまだ程遠い。今後チームにどれだけの哲学を還元できるか。課題だろ。

試合内容

前回バレンタインカップで対戦し、惨敗した対戦相手。見事にリベンジ。過去の清算に成功した。

普段得点が入っても表情一つ変えないookinreikaの監督が珍しくガッツポーズを見せ、立ち上がる程、面白く密度の濃いゲームだった。前半に先制されながら、後半に2点を取って逆転した事は今後のMリーグを戦って行く上に置いても大きな自信になったのに違いない。ボールポゼッション率もookinreika70/オスプレイ30で圧倒していた。シュートの数でも。
少しずつでは有るが、ookinreikaが掲げる、美しいプレイ。攻撃が出来つつある。今後どれだけ監督の哲学を信じ、チーム全員が流される事無く、実践出来るかが、鍵となるだろう。





ookinreika

勝ち点 3

総勝ち点 4


Mleague

1 ヒルフットサルクラブ 勝ち点 6

2 FC ファルコン 勝ち点 6

3 オオキンレイカFC 勝ち点4

4 オスプレイ 勝ち点 3

5 BBK 勝ち点 3

6 マジェスティー 勝ち点 1

7 FC ルパン 勝ち点 0

8 楽蹴 勝ち点 0
Mleague 第四節



ヒルフットサルクラブ6-1オオキンレイカFC





リポート



珍しく円陣の真ん中に彼の姿は在った。


たたずまいが試合の重要さを物語っていた。



先ずゴレイロにこう告げる。




『前半ゼロで抑えろ。一点でも取られた時点で後半頭から交代する』



teamに前半の重要性を説いてコートに送り出した。




しかし


開始1分でアッサリと得点される。


立て続けに2点目も。




アナドーレは後半頭からアタッカーのヒガをゴレイロに置いたパワープレイを仕掛ける。


混乱したヒルから、裏に抜け出したサイトが一点を取るも、流石はビッグクラブ、強豪たる由縁。その後はしっかりと立て直した。



秘策として取り組んで来たパワープレイは全く機能せず、ゴレイロに入ったヒガがボールを触る機会はほとんど無かった。戦士達にアナドーレの考えは全く伝わらなかった。



ロスtime



ヒルのゴレイロの狙い済ました、パントkickが、大金のネットを揺らした瞬間。


アナドーレは立ち上がり、そのゴレイロに大金令花のベンチから拍手を送った。






タイムアップ。




目論んだジャイアントキリングは成らなかった。




試合後監督は我々の単独インタビューにこう語った。



『この試合の結果を得てタイトルの確率はほぼ無くなった。しかし我々は下を向いていない。


『次のゲーム。ファルカン戦は今日のゲームと同等の価値だろう。難しさもだ。』



『来期のチャンピオンズリーグの出場圏内でフィニッシュする為。出場権利を得る順位での瀬戸際だ。』


『宝くじは当たらない』


『買ってないから』


『当たる資格も無い』


『M leagueのタイトルは獲得出来る』



『参加してるから』


『優勝する資格もある』



『我々の上の順位のteamもまだまだ難しい試合が残っているから』




『残りの試合を観てみようじゃないか』






フジッタ デッロ スポルト
2010/Mリーグ 1部リーグ

第5節


FC FALCAO 4-1 OOKINREIKA FC


舞鶴東体育館


OOKINREIKA FCは惨敗。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OOKINREIKA FC/大金鈴花 更新情報

OOKINREIKA FC/大金鈴花のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング