ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ashiya Street Ball FamilaコミュのHot Spot 会議室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんお久しぶりです。ダンカンです^^こないだのASBFは、それぞれが一生懸命準備をしてくれたり、楽しみにしてくれていたので残念でしたね><

実は先日、いつものASBFメンバーで三宮バスケをしたあとに、飲みにいったんですね。その時のメンバーには、ずっとためていた想いをお話したんですが。。。

もう一度、ダンカン主催でストバス大会を開きたいなと!更には、もっと本腰を入れて神戸のストバスシーンを、僕らにしか出来ないやり方で、作っていきたいなと考えております。

題名のMSBFは、もう一度原点に立ち返り、ASBF vol○○ではなく、ゼロから出発する意味を込めて、名付けてみました。

(M)みなとのもりで行う、(M)みんなで作る、Street Ball Festa=MSBF

ダサいかもですが(笑)

決して、自分の後に大会の主催を引き継いでくれたみんなに不満を持ったことも無いし、逆に全員に感謝をしてます。本当にありがとう!今更やる理由は、理屈やなくて、単に僕がしたいだけです!(笑)

確かにせっかく三宮での初開催で、いろいろな人が頑張ったり、楽しみにしていた大会が雨で流れたのは残念やし、次回開催の目途もまだない状況ですが、だからこそ、もっかい自分たちで動いて、大会やっちゃいませんか^^?そして大会を通じて、三宮のコートをもっと盛り上げて、全員が楽しくバスケ出来る環境を作って、自分たちも楽しみませんか??

そのためには、ASBFファミリーみんなの協力が必要です!是非力を貸してください!



協力してくれる方達全員にお願いする唯一の約束事は、「ストバスをする際は、プレー前後に必ず率先してゴミ拾いをする」だけです!

もしダンカンに協力してくれる方たちがいてくれるのであれば、下記日程の中で参加人数が多い日に、自分の想いと今後のスケジュールや具体的な方向性を直接伝えるためのバスケ&飲み会を開きたいと思います♪ご連絡をお待ちしています。よろしくです〜^^

?5/12(土)
?5/13(日)
?5/19(土)
?5/20(日)


日程調整は下記URLでやりましょう(^0^)飲み会のみ参加の方はその旨記入してください!

http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=4df2c5bcc14d7dcf2&s=1200164_5312&page=-1





以上!

コメント(197)

会場マップですがとりあえず頭ん中では配置とかは決まってます。

レイアウトどうこうになるとまた話は別ですが(笑)

なんにせよ椅子や机等の借用可能数が把握出来てないので、ちょっと戸惑ってる部分はありますたらーっ(汗)

まぁなんにせよはよ作るに越したことはないんで期限決めてもらっていいですか??がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

みんな欲しがるなぁ〜(笑)


フリがないとボケられへんねんからぁ( ´艸`)



FFへ
机と椅子、理想でOK!
むしろ、本部に希望数を報告して〜


本部
13日までに音源とともに、机・イスの借用可能の数を把握して下さい。


あ、期限は、、、いったん6日(水)で!




「ショーケースについて」
すんません><ショーケースの件、オレが書き込まないといけなかったのに失礼しました。。。

モッチー、アイコなどにも相談してこんな感じで考えてます^^
「フリースタイラーvsダンサーのバトルショーケース」

■コンセプト:ダンス、フリースタイル、お客さん、選手、全員が参加出来て楽しめるショーケース。あくまでバトルではなく、「バトル形式のショーケース」勝ち負けではなく、一緒になってお客さんを楽しませてもらえるよう、参加している当人たちにも交流しながら楽しんでもらう。

■ルール:3on3もしくは4on4でダンサーチーム、フリースタイラーチームに分かれてもらう。通常のような審査員はつけない。あくまで周りで見ている観客たちが判断する。全バトル終了後、「どちらが見ていて楽しかったか・カッコよかったか」を基準に手元に事前に配っていた手札を挙げてもらう。所要時間は10分程度。

■良い点:?観客もバトル形式で自分たちが判断しないといけないため、通常のショーケースよりもより集中してみてくれる。?フリースタイラー、ダンサーがひとつのチームとなって、お客さんを楽しませようと交流することで、新たな可能性が見つかる。

取り急ぎこんな感じです!まだまだ細かい内容等については詰める必要がありますが、内容の共有まで!


DJいらいないとしても、ダンサーとフリースタイラーとの顔合わせ、打ち合わせが必要かと。








●スキルズチャレンジ Ver.2 ●

まずは新しいイメージ図を見てください。

☆ホクトさんの提案を織り交ぜてコスパの向上を考慮。



【Point】
・前回と違い、3人1組のチームで行う。
・時間のメドは約30分(説明・準備を除くプレイ時間は約15分と想定)
・ボールは1つのみ使用


【必要人員】
・タイムキーパー ... 1人
・ホクトさん(確定) ... 1人
・オブジェクト配置準備などの予備スタッフ ... 1人


【時間配分(想定)】
・1チームあたりのプレイ時間は1分(余裕をみても実質40〜50秒)
(検証してみたところ、1週あたり35〜38秒でした。)

・説明はスタッフによるデモンストレーションも行い、丁寧に。5〜10分。

・募集は21人(計7チーム) 10〜15分で終了。

・チームの組み合わせは、ソロで応募してきた場合、アミダくじで決定。
つまり、あらかじめ3人でチームを組んで応募してきたら、アミダなしでよい。

・表彰に2〜3分。
(景品については要考慮。)


【流れ】

?受付時よりスキルズチャレンジの募集開始。

?チーム発表は組み合わせ完了次第、受付にて掲示。

?デモストしながらルール説明。

?プレイ開始。スムーズに。

?表彰







プレイの動作について不明な点があれば、
また指摘ください(_ _)
■週末MTG&清掃活動のお知らせと入力のお願い
お疲れ様^^いよいよ大会まで約一か月。運営会議まであと一週間になりました。この週末に、これまで各自がまとめてくれた事項についての整理と、運営会議でも報告が必要な、定期的な清掃活動を実施したいと思います!

事務的なことも含めた細かいMTGは日曜にモッチー、アイコ、ダンカンで日中に行う予定です。いつものように下記URLから予定入力してください♪MTGは日曜の日中にやりますが、清掃活動は、参加メンバーが多い日にやろうと思います。

http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=bf04bdde3cbf80bd5&s=0344692_2486&page=-1
予定の件は入力よろしくね!

■運営会議(6/13)で必要な資料:データ締切6/10(日)
・大会要項(概要でも可):ダンカン、モッチー、アイコ
・ゴミ啓発ポスターのデータ:モッチー、みかんちゃん
・大会フライヤー、ポスターのデータ:ホクト
・当日公園からレンタルしたい備品の細かいリスト(*重要!):ヤス

以上の資料があれば、運営会議で色々な協力を得られます!コンテンツ組も、可能であれば随時内容は詰めていこう☆

特にヤスが今回重要なポジションやから頼むわ!
当日借りる備品の上限はなく、まずは理想の貸し出し数を教えて欲しいとの事。
音響設備も含めて、こんなものが必要だろうというものを、オレらまでmixiで良いから報告頼むわ!

)例
・音響本体×1
・スピーカー×2
・延長コード×2
・長椅子×4
・本部用テント×1
・観客用日除けテント×1
・コーン×10
etc...

こんな感じで、自分たちプレイヤーやスタッフだけやなくて、ギャラリーや、小さい子達とかの目線に立って、まずは理想のものを教えて。最後は調整入るのは仕方ないから、欲張っていこう!当日の設営もあるから、そこは多少考慮してね(笑)

みんなそれぞれ頼りにしてるからヨロシク!
補足として、15日開催は決定したので、焼きそばも、昼前になったら販売に来てくれるそうです☆
>FF
借用備品洗い出したらリストを作ってここに載せてーひよこ
そしたらみんなで「これもいるっちゃない?」って考えることできるけんさ。
なかなかの重要ポジションっすねむふっ(笑)

とりあえず音響の件はどうなったんかな??

結局本部からは借りれない感じで思ってるんですけどたらーっ(汗)



あと音響の位置、迷ってます(笑)

本体は本部テントの横に置きたいんですけどコードが引っ掛からないかなぁとがく〜(落胆した顔)まぁそこは工夫次第でなんとかなりますけど電球

まぁとりあえず今日中にリストアップと会場マップなんとかします(^^)

あ、仕事なんで出動入ったら無理かもですがく〜(落胆した顔)

ダンカンさん
フラ原稿は完成。
本日中に発注かけます。

ポス原稿は、まだもう少しかかります。

ゴミポの最終原稿のデータ報告はこっちです。
mikanの修正待ちです。




mikan
修正期限本日→訂正→明日。


FF
配置に関してはあとでOK,
先に理想としての数だけ上げていこう。


バトルは実現可能ですか?


フリースタイル1組ブッキングしたいのですが…



バトルするならいりません、バトルないならブッキングしたいです。


配置いらないんですか??

会場マップの締め切り明日までって聞いたんですけど雷


いる、いるけど、数の把握に緊急性が生じてきてるから、あくまでリストが優先的に、という意で





MT提出前にこっちで精選したいしな
>ほくほく芋
ある程度の配置を決めんと必要数も決まってこんくない?
アバウトになら決めれるやろけど、それやったら意味をなさんしな。

>FF
判断は任せるけん上手くやってくれい!←指示がアバウトw


や、配置図は頭、もしくは自分の手元に仮案でもあれば数は叩き出せるかなと。



まぁ配置図はこっちで作るつもりです。

その配置図をMTで共有、当日の準備、役割担当へ活用するつもりです。
>ホクト
バトルは実現させるよ!それに尺としては、1組ブッキングしてもらっても問題ないと思うよ^^

日曜のMTGでバトルの詳細は詰めます!あと、仮にブッキング予定やった子たちがバトルに参加してもらうことは可能なんかな?

>みなさん
清掃活動のスケジューラ入力よろしく!
あと、フライヤーの原本は来週月曜にダンカン家に到着するようにホクトが手配してくれました。ありがとう!友達にも是非お礼を伝えておいて下さい♪

みんなには週末にフライヤー配分します!
ダンカンさん
>尺が問題なんです。20分はほしいとのことで…
3on3イベント向きじゃないかもしれないです。
なので、バトルがあるならブッキングは取り下げます。

えーと、そのことなんですが、人選させてもらっていいですか?
PartyとJuniorとカチュが、3人のバランスとしてもいいですし、
相手にとっても不足ないかと。


とりあえず必要であろう
備品たちをピックアップします!!

・本部用テント×1
・パイプイス×5
・長机×2〜3
・音響本体×1
・スピーカー×2〜4
・延長コード×2
・ホワイトボード×1
・長椅子×10〜15
・ゴミ箱×3
・吸い殻入れ×1
・2m四方ほどのブルーシート
×10
・若しくは切ってもいい
おっきなブルーシート×1

こんなもんですかねむふっ
コーンとかっていります??

また調整、意見よろしくです(^^)/
すいません応答遅れました。


ホクホク芋さん>>

パスのところなんですが....

イメージ図にあった通り、穴の空いたパネルを3つ作って準備します。
それにボールを通過させてチームメイトにボールを渡すという形式がベストかと。

用意するパネルの種類は3種類。

・チェストパス用
・バウンズパス用
・ラストパス用

ダンボール持ってきて適当に作ります。

ちなみに、ラストパスは下にも穴を開けて
バウンズパスでもオーバーヘッドパスでもだせるようにしたいと思ってます。

作成が面倒ですが、やはりアイテム作成・使用を憂慮したポイントは以下の通りです。
☆アトラクション性 .... ただのパスじゃなく、アイテムを通して行うパス。
☆スムーズ性 .... ボールが一つで済み、アイテム配置でスタッフ労働削減
☆集客性 .... テレビを見てるみたいに。アイテムを使えばパス失敗しても面白い。

アイテムっつっても何でもいいですし。
ダンボールとか板状であれば。塗装すれば問題なし!壊れても損害なし!
作るにしても、こだわりすぎず簡素なもので行こうと思ってます。



あ。ちなみに

普段よく見かけるあの赤いコーンも借りたりできないでしょうか?

できれば10個ほど。笑


コーンあれば助かります。



>ホクト
ブッキングの件、了解〜。20分は確かに長いな(笑)せっかくの話で申し訳ないねんけど、ほなブッキングは一旦見送りにさせてもらってもええかな??

人選の件はそのメンバーが参加してくれるならありがたい^^GPさんも(笑)
3人以上の出演者のほうがええんかどうかは、週末にまた決めるね☆

>大久保さま
色々ありがとー!アイテムの制作やねんけど、もしやるならアイコが看板作るってゆーてくれてる17日(日)とかに一緒に出来へんかな??

ちなみにコーンは借りれるみたいやで!
>ヤス
お仕事お疲れさんです!備品リストありがと〜^^

・マイク×2
・コーン×10(スキルチャレンジや、喫煙エリアの区分けとかに使えそう)
・机×2(試合中の得点板やタイマー係の人が使う用)
・ストップウォッチ×2

欲張れば、これが追加でいるかな〜と。

ゴミ箱、ホワイトボードは確かに必須アイテムやね♪ええと思います!
ちなみにブルーシートの用途ってなにかな(・∀・)??
机はリストの中に入ってますよむふっ

ブルーシートですね、ちょっとした僕の案なんで検討してみてください(^^)/

まず今までのASBFで気付いたこと、少し気になったことがあったんでピックアップしますね電球


1:椅子が選手、ギャラリーの数に対して少ないのでは?。

2:1の原因として、服や荷物等を椅子の上に置くからでは?。

じゃあなぜ荷物を椅子の上に置くのか?



簡単な理由として、荷物を置くにふさわしい場所(汚れない、砂などが付かない)が用意されてなかったからじゃないのかなぁと考えました電球



なので!!
今回の試みとして、小さめのブルーシートを各椅子の片側に敷いて(伝わりづらいと思いますが、ブルーシートの一辺に椅子を乗せるイメージですむふっ)荷物の置き場を確保しようかなと考えました電球



まだ模索段階なんで、イメージしてたことと違うことが発生する可能性もありますたらーっ(汗)今の段階でみなさんの意見をいただきたいです(^^)/
荷物まとめるん賛成!!!
けど盗難あったら一大事やから、まとめる場所は運営の本部テントの近くがええと思います!


あとゴミポスター、中国語と英語を一枚にしたものをアイコニック氏とダンカンさん、北斗さんのPCに送っておきました!
承認印をみなとのもりの人からもらいたいのでコメント頂ければ幸いです!!!
荷物まとめるん賛成!!!
けど盗難あったら一大事やから、まとめる場所は運営の本部テントの近くがええと思います!


あとゴミポスター、中国語と英語を一枚にしたものをアイコニック氏とダンカンさん、北斗さんのPCに送っておきました!
承認印をみなとのもりの人からもらいたいのでコメント頂ければ幸いです!!!


ダンカンさん
→ブッキングの件了解です、
逆にeNのcharhanさんからご連絡いただき、ブッキングしました。
ショーではなく、バトルショーケに興味津々の様子でした(笑)


ね、charhanさんっ


もっちー
ん?ポスター、HOKUTOのPCに送ったんじゃなくて、
ASBF通信に送ってあるんやね?

確認。


ASBF通信はダンカンさん、ゲロコも共有してるから一斉送信の必要ないでー!つまり一斉送信じゃなく、一斉確認をしてます。
必要なんは携帯とかLINEで簡単なお知らせしといたらいいかな。

Hokutoさん
おっしゃる通りです!
使いこなせなくてすみません(T-T)


もっちー


いやいや、慣れるまでしんどいからな(*^^*)


次からでイーよ(*ゝω・)b







ダンカンさん、GPさん、ゲロコ、もっちー、りょう、FF、chacky、せいや、かちゅ、party、たくあん、junior、てっせー、マモル、スヌーピー、mikan、のすけ、他にもいっぱい。

抜けてたらごめん。




あともう少し。


ここで手ぇ抜いたらやらん方がマシになる。




完璧なものは、ハナからない。
つまり、どんはに準備し続けても終わることはない。


じゃあやればやるほど、良くなるから。


少しでも、良くしよう。




案でも何でも、言い出しっぺとか最高やし、言いっぱなしとかでもいいし。




最悪なんは、考えにすらないこと。






今の状態は、僕らにとってそうでも、まだみんなのHot Spotにはならん。



踏ん張っていきまっしょい。








口出しだけは超一流なのでがんばります!!

移動っ

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69996119&comm_id=4816044


時々、歩きにきてる。

まるで、ずっと通った学校が廃校になったあとの校舎を歩くかのように。

ログインすると、残り158件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ashiya Street Ball Famila 更新情報

Ashiya Street Ball Familaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング