ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぎた吉パラダイスコミュのなぜヴィンテージなのか?(アンプ編スピーカーの巻)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これからしばらく なぜぎた吉がヴィンテージにこだわるのか?
を書いていきたいと思います
ギター編、アンプ編(チューブの巻、スピーカーの巻)という構成で話していきたいと思います
まぁ あくまで ぎた吉の意見なので それが絶対では
ありません まぁ軽く読み流すつもりで 気楽にどうぞ(^ ^)

まずは 最近 再度のマイブームでハマっているスピーカーから

<アンプ編 スピーカーの巻>
みなさんは アンプを買ってからスピーカーを交換したことって
ありますか?
意外にスピーカーは買ったときのまま って人が多いのでは?
ぎた吉のこれまでの経験を総合すると 実はアンプの音の
70パーセントはスピーカーで決まる!と言っても過言じゃ
ないと思います つまりスピーカーのキャラクターがその
アンプの音を象徴するって事です
実は今 12インチのスピーカーが8種類うちにはあります
どれもキャラクターが違います
それをとっかえひっかえ入れ替えて 音の違いをみるのに
ハマっています(^ ^); まぁそれを楽しんでいる?!と
いうより ベストマッチのスピーカーを探しているのですがね

具体的に言うと 62年のブラウン・デラックスと
70年プロ・リバーブ(Mod by Mr.Dan)に会うスピーカーを
探しています
この2台は 12インチ8Ωなんで 共通なんです
デラックスが1発入り プロリバーブ(以後プロ)が2発入り
手順としては 新入りのスピーカーが入るとまず
デラックスに入れてみて 基本的な音を聞き分けて
どちらのアンプに合うか? もしくは合わないか?
をチェックします
〜続く〜

コメント(7)

〜続き〜
デラックスのスピーカーは だいたい決まっているのですが
プロのスピーカーが まだ決まりません
なかなかいい2発が無いんですよね〜
まだまだ プロは時間がかかりそうです(^ ^);

デラックスには 1960年前半のJensenが
グッドマッチですね 今入っている品番は
C12Rです(この品番は2本あり)

これまでの経験では スピーカーとアンプは
同年代の方がマッチするような気がしますね〜
やはり その時代、時代の音があって メーカーも
必然的に その時代の音を追求していたんで
しょうね?!
それはスピーカーとアンプだけではなく
ギターも同じ事が言えるような気がします

他には同年代のUtahもいいです
これもセラミックタイプです
一般的にブルーフレームと言われているヤツです
このUtahは 音が甘い!というかしなやかに
まとわりつくような気持ち良さがあって
いいです リイッシューのデラリバや銀パネに
いれるとギラギラ感がやわらいで すごく
マッチしそうな気がします

あと現行品ですが WeberのClassic Alnicoも
いいですね 現行品の中では一押しのスピーカーです
ヴィンテージスピーカーが手に入らなくなったら
迷わずWeberですかね?

あとDan君と興味を持っているのは ToneTubby
クラプトンも使っていると言う あのTone Tubbyです
誰か 使っている人いませんか?
感想聞きたいものです
DAN君カキコありがとう
「ガラスの割れる音が聞こえる。」とか「鈴の音が聞こえる。」
う〜〜〜ん深いねぇ〜
わからない人には全く想像できない世界だよね

前から言ってるそのサイバーツインオレも弾いてみたいなぁ〜
誰か持ってません?
サイバーデラックスもちょこっと興味あり(^ ^);
そこで何故ヴィンテージスピーカーなのか?
それは 現行品では あの音はしないんですよね〜
単純にそれだけなんです

それはスピーカーをアンプから外してコーン紙を
指ではじいてみるとわかりますが
ヴィンテージのコーン紙は 乾いて張りのある音が
します
それに比べて現行品は 指ではじくと 鈍くボコボコと
言う音です
それを聞くと誰でも へぇ〜なるほど!って
納得できると思います
 
最終的にエレキの場合はスピーカーが無いと
音は出ないので そのパーツがいかに大切か?は
想像つきますよね(^ ^)
今の技術をもってすれば
薄くて強いコーン紙を開発して
響きを科学的に徹底追及して
すごくいいスピーカーが作れそうなんだけどね〜

メーカーが進んでいるベクトルが違うのか?
ヴィンテージサウンドとは違う音が
今は求められているのか?
う〜む フェンダーさんもルックスやアンプ回路だけ
じゃなくて スピーカーまでもっと力入れて
くれないかな〜
それ言える!
現行のJensenとヴィンテージのJensenで
やってみるとホントわかりやすいよね

確かに昔のフレームは金属の鳴りも
違うよね
全体で頑張って鳴っている感じがする

こまかい何かが違うんじゃなくて
製造の根本からスタンスが違うんだろうね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぎた吉パラダイス 更新情報

ぎた吉パラダイスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。