ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Rベリオ四国リーグ昇格コミュの天皇杯予選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.kagawa-fa.com/admin/upfile/up_01_1302421737319.pdf

4月24日に高商クラブとの対戦がありますね・・
勝ち進むと・・組み合わせによっては

南クラブと天皇杯と四国リーグ土日連チャンになる可能性も・・・げっそり

コメント(12)

Rベリオ(四国リーグ)VS高商クラブ(県リーグ)
天皇杯予選

終始Rベリオペースでの試合展開
もう少し苦戦をするかと思ったんやが・・
やっぱりリーグの違いを見たような気がした
終わって見れば4−0と快勝・・もっと得点は出来たかな・・・

そのうちの2点はベテラン柿本のゴール指でOK
ゴール付近でサッカーを持つと良い仕事をしてくれるさすがです指でOK

四国リーグの相手とは違ってゲームの主導権を握れる事で
勝利につながった試合でした

でも、少しづつですがRベリオも進化していますわーい(嬉しい顔)
先週、今週と快調ですね。
来週も勝利お願いします。わーい(嬉しい顔)
チコさん

勝てる相手には勝っておかないと
後がキツイですからね・・・
天皇杯準々決勝

高松大学VSRベリオ

今日もメンバーが仕事や怪我で揃わないベストな状態ではなかったけど
前半Rベリオが左からの折り返しに17番中村がつめて得点

高松大学も一時みたいな威圧感もスピードもないし・・攻めも十分出来る
何度か危ないシーンも難なくクリア出来てた

前半のロスタイムに同点とされ・・前半終了

後半も同じような展開・・練習不足の社会人相手に
攻め倦んでるって感じの高松大・・
当初かなり失点を覚悟してたんやが・・後半も互角に戦ってる

そしてPKかと思われる後半ロスタイムにクロスを上げられヘッドで合わされて
逆転を許してしまう・・そのまま終了・・・ふらふら

このロスタイムの怖さってのを痛感した試合やった・・
選手達も安心感は決してないんやろうけど・・ちょっとした油断が失点に繋がってしまう
これも勝負の世界・・・仕方ない・・

しかしこれで最初に南クラブが四国学院に負けたから
3位決定で5月7日南とあたる・・・次の8日は四国リーグでまた南クラブと連戦・・・ふらふら
これはちょいキツイなぁ・・・ふらふら
うちの守護神も痛々しい姿で応援に駆けつけてくれました
早く良くなって守りを固めたい

尻に兄ちゃんも頑張ってます指でOK
天皇杯3位決定が今日あった

RベリオVS南クラブ

仕事で応援には行けなくて試合内容が心配だったが
現地に行ってる仲間からメールは入って来た指でOK
FWの藤田が肉離れみたいになって交代したとか・・

結果は1−0で惜敗らしいが・・
試合内容がつかめてない・・・

明日は四国リーグで再度戦う相手・・・明日は勝利を確信してます
メンバーも恐らく揃ってくらるやろうから・・・
2011/5/8

四国リーグ4戦目
香川対決RベリオVS南クラブ

昨日(天皇杯順位決定戦)負けてる相手との再戦
前半開始から南クのペースにはまってしまってる・・
Rベリオのサッカーが出来てない
それに比べて南クは思うようにボールを運んでる
前線にボールを送ってもカットされるばっかり・・やばいなぁって思ったら
案の定前半の後半あたりにゴール前での競り合いで押し込まれてしまう・・・1失点

いつものRベリオのお株を奪われたような前半が終わって・・

後半に入る・・・
エンジンがかかったのか前半よりかなり動きが良くなった
これが本来の姿なんやが・・・
そして10番今井のコーナーからのクロスに22番西口がドンピシャヘッド同点とする指でOK
その後も再三チャンスはあれど・・得点にならない・・

逆転も叶わず試合終了・・・

でも、これが社会人サッカーなんでしょう・・・
いつも思うけど選手達は一生懸命にやってます指でOK
確かに勝つにこした事はないけど・・

暑い中何の報酬もないのに必死で走る姿に拍手です
また楽しいひと時をありがとう〜るんるん
パラメくん

香川ダービー次は必ず勝ってしまおう〜〜手(チョキ)
諦めない戦いは見てる方にも・・ガンガン伝わって来ますexclamation ×2

前を向き続けてたら絶対勝利は見えるexclamation ×2

お疲れ様でした手(パー)
ゆっくりと身体のケアをしてください病院

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Rベリオ四国リーグ昇格 更新情報

Rベリオ四国リーグ昇格のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング