ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コトバ会 in 広島コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「自己紹介のためのトピックが必要ではないか」というお声を頂戴しましたので、つくりました。メンバーや、このコミュニティを覗いているだけの方でも結構です。自由に書き込んでください。

私は広島市在住で、本が好きな独身男。ちょっとインテリぶって読書会を立ち上げた本人です。
読書歴は小学校に始まります。(省略)
中学校の時にスタンダールの「赤と黒」を読んで、ジュリアンソレルと自分とを重ね合わせた時の感情の高ぶりというか、自尊心の発見というか、そういう体験をして本が好きになりました。ほかに、「三国志」「隊長ブーリバ」、井上靖はけっこう読んだことを記憶。
高校の時は、夏目漱石全集にはまり、受験勉強の合間に読んでいました。ほかに、芥川龍之介など主に日本文学を。
大学の時は、西洋文学で、ユゴーの「レ・ミゼラブル」「九十三年」「ノートルダムドパリ」、トルストイ「戦争と平和」「アンナカレーニナ」、ロラン「ジャンクリストフ」、デュマ「モンテクリスト伯」、ゲーテ「ファウスト」「詩と真実」など。
社会人になってからは、セルバンテス「ドンキホーテ」、吉川英治の「水滸伝」、ホールケイン「永遠の都」など、山崎豊子、有吉佐和子も少々。

「文学」に関して印象的な本を挙げれば、こんな感じです。
社会科学系の本も読んでいますが、挙げきれませんよね。
現代作家、流行作家に弱い・・・

読書会は、「触発」や「刺激」の場。
試行錯誤の段階ですが、多くの人が参加し、長く続けていけるよう、頑張ります。

ちなみに、読書感想は「何でも読書感想文」へ

コメント(24)

きむさん、よろしくお願いします!
読書会は、まだ1回やっただけですし、ここで知り合った人の集まりですので、遠慮せず参加して下さいわーい(嬉しい顔)
初めまして星
幼い頃から母親が買い与えてくれた児童書を読んだのがきっかけで読書好きになりました。
中断してますが、瀬戸内寂聴さんの「源氏物語」と塩野七生さんの「ローマ人の物語」を制覇するのが目標です。なかなか社会人になると難しいですね冷や汗
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
あきんこと申しますわーい(嬉しい顔)
読書は昔から好きですが、あまり難しい本は読んだ事がないので勉強させて頂ければと思っていますexclamation
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
「久しぶりの読書会」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=55988896&comm_id=4814110

やりますわーい(嬉しい顔)
すみません、日時は勝手に決めてしまいました。

よろしくお願い申し上げます。
はじめまして。
社会人になってから自分の興味ある分野の本しか読まなくなってしまったので、
色んな本を読む機会を作りたくて参加させていただきました。
そんな理由でも大丈夫でしょうか。

よろしくお願いします。
はじめまして。

読書は好きですが、最近ではあまり読んでいませんでした。
が、このコミュニティを知って、これではいけない!!!と思って、
参加しました。
昔は小説ばかりでしたが、今はビジネス書に興味津々です。

人見知りは激しい方ですが、人とおしゃべりをするのは大好きです。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

興味のある分野は、哲学史・思想史です。
今は、マニエリスムと呼ばれる芸術様式について簡単な言葉で概説した本を読んでいます。(マニエリスムとはルネサンス後期の美術で、イタリアを中心にして見られる傾向を指す言葉。美術史の区分としては、盛期ルネサンスとバロックの合間にあたる。イタリア語の「マニエラ(maniera:手法・様式)」に由来する・・・ウィキペディアより)
ルネッサンスの中心的な特徴であった人間中心主義が崩壊する中で、当時の人々の間にただよう雰囲気・気分(時代精神)がどのような変容をとげていったのかを理解してみようと思っています。

今後は、バロック→ロココ→印象派→現代美術という大きな流れ(ラフな流れですが)を追っていくとともに、並行して代表的な近代思想家の古典的著作に挑戦していく予定です。

とはいえ、哲学者の本は門外漢の私にはかなり手ごわいので、一緒に読書したり考を深めたりしてくれるような同志がいるとありがたいです。

もちろん、皆様がどんな本を読まれているのかもものすごく興味があります。
今後とも、よろしくお願いします。
初めまして。読書歴はまだ浅いですが、最近は母と本を共有することが楽しみのひとつとなっています。自分がよいと思った本を皆さんと共感出来たら嬉しいです。宜しくお願いします。
はじめまして!
生まれも育ちも広島県で、現在は大学の関係で愛媛県に住んでいます。

読書歴は浅く、古典と呼ばれるものを読むと眠くなってしまう有り様です。
なので、ドストエフスキーやトルストイを少しずつ挑戦中。

基本的には小説やノンフィクションジャンルをよく読みます。
好きな作家は柳田邦夫、宮城谷昌光、重松清、宮本輝です。
はじめまして

ちょっと面白そうなコミュニティーあるなと感じ入ってみました
私はいつもミステリー小説やら適当に読んでおります
最近は友達から勧められたりする本を読んでいます

良かったらオススメの本あったら教えて下さい顔(願)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
春から広島に住みはじめました!
本&マンガが大好きで面白そうと思って参加しましたるんるん
小説ならサスペンスとミステリーが好きですハート
最近のヒットは歌野正午さんの『死体を買う男』構成がとても捻ってあってめっちゃ面白かったですわーい(嬉しい顔)
どうぞよろしくお願いしまするんるん
はじめまして

とらのすけさんに話を聞いて、めちゃめちゃ興味を惹かれて参加しました。
よろしくです!
はじめましてわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

読書は私にとって財産です目がハートぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
自分に気づかなかった事に気づくきっかけになっていつも感謝していますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
読書会に参加も出来たらと思いますのでよろしくお願いしますウッシッシるんるん

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コトバ会 in 広島 更新情報

コトバ会 in 広島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング