ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンスターハンター3G【3DS】コミュの【ヘビーボウガン】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問等に関してはコミュ利用規約と以下のルールを守った上でお願いします。
おかしい方向に話題が進んだら「話しぶった切り」大歓迎^^

▼トピ利用に関して
対モンスターの立ち回り等の質問はOK です。
但し武器/防具/スキル/持ち込みアイテム等の状況を詳しく書いて下さい。

【質問禁止事項】

・素材入手方法/おすすめ武器装備/スキルシミュ依頼/

・武器の派生および防具の存在・生産素材に関しては攻略サイト等でご自分で確認して下さい。
特におすすめ装備に関してはキリが無くなります。人それぞれ必要なスキルは違いますので。

コメント(293)

>>[253]
私はエクリプスナイパー担いで挑戦者2に不屈の脳筋アタックで倒しました。
基本的に毒弾撃って適当に2乙したら貫通弾でひたすら攻撃です(^_^)ノ

バリスタで落としたら樽爆Gで攻撃みたいな感じです!弾切れが恐かったので、貫通3、貫通1、通常3の調合分持ち込みました。

猫メシは暴れうち。スキルは挑戦者2、不屈、最大数生産、回避距離upです。
>>[254]

ありがとうございます。
仕事から帰ったら早速挑戦してみます。

それにしても、アルバトリオンもエクリプで狩れるなんて…万能過ぎですね。
ますます他のボウガンの存在意義がなくなってしまいますね(´・ω・`)
>>[255]
基本的にエクリプスナイパーと八重桜しかつかってないですね(^^;)

ジョジョブラキやjumpジン亜のソロ狩りなんかは八重桜でやりました。

ミラオス銃でもアルバ行けますが、拡散弾、徹甲榴弾に属性弾。それらの調合分とか、使いどころも考えないといけませんし、反動軽減は必須な上、装填速度も上げないと安全に攻撃できないので、それよりは不屈、挑戦者でごり押しの方が楽かな?と(^^;)
>>?さん

アルバは弾肉質が非常に硬く、通常・貫通・散弾などの物理弾の効果が薄いです。
なので過去作のミラボレアスのように
肉質無視の拡散弾、鉄鋼榴弾で戦うのは決して間違いではないと思います。が、
これらの弾種は、「武器の基本攻撃力に威力が左右されません」
ガンランスの砲撃・竜撃砲のような扱いですね。
なので、「不屈」「火事場力」「攻撃アップ」などのスキルもほとんど意味が無いことになります。
=持ち込み&調合分で討伐できないのであれば、ソロ討伐は非常に厳しいと思われます。

また、
>ボマースキルや猫の火薬術
ですが、拡散弾に対して影響が無い、と思います。
(砲術系スキルが鉄鋼榴弾に影響しますが、わざわざつけるほど効果あるかは微妙)

で、アルバに対して結局何が良いのかというと
チェイスさんのおっしゃるとおり、不屈で威力を底上げした貫通弾主体のエクリプスがいいと思います。
(そもそもヘビィが対アルバに向いてない、というのは置いといて、ですが)
>>[257]

非常に重要なコメントありがとうございました!

しかし…

拡散弾は基本攻撃力に影響が…ない?
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

ボマースキルも、関係ない…?
ズガガ━━(゚Д゚;)━━ン!

なんか、ミラオス銃にかけた休日を返せって感じです(´;ω;`)
まぁ、僕のプレイスキルが低いのが悪いんでしょうけと…。


そう、プレイスキルが低いが故に、3Gはヘビィオンリーで美しいギルドカードを目指していたのに、Gアルバが狩れなくて、素材集めの為に泣く泣くパチンコを使ってしまったんですよねー。

あんなに弾をぶつけてもビクともしなかったアルバトリオンが、何も考えないパチンコ爆破にあっさり20分前後で倒れてしまった時、思わず
「ふざけんな!立てよ!お前の強さはこんなもんじゃないだろ!」
って心で叫んでしまいましたよ(笑)
>>[258]
あーわかりますそれ(゚Д゚)

ヘビィで倒したときは残り時間も4分くらいだったで、
手が震えてましたが、パチンコならテレビ見ながら狩れますもんね(-_-#)

不屈、挑戦者のヘビィよりパチンコの方が強いなんて…
>>[260] ゲームバランスおかしいですよね。わかります
強いというか、相性の問題ですね…
ハンマーも打撃が頭肉質に50通りますから、不屈+攻撃スキルであれば
おそらく30分かからずに討伐できますし。
(何も考えず、というわけにはいきませんが)

大半の相手ならパチンコより火力を盛ったヘビィのが早いと思います。
久しぶりに覗き猫
パチンコ?
イベント武器ですか?
>>[263]
パチンコはケルビの素材から作れる弓ですよ
覚醒させると爆破値が高い武器になります
>>[264]
へー猫あせあせ(飛び散る汗)弓はまったくなんで知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
そういえば覚醒はボウガンにも効果あるんですかね?
>>[266]
ボウガンには全く恩恵無いですね…
>>[267]
やっぱりあせあせ
今、ラギア希少種に挑戦してますが
ボウガンでは無理なのですかねあせあせじり貧で押し負けますあせあせ
>>[268]
ヘビィでもいけますよ!
僕はエクリにシールドつけて回避距離、挑戦者2、貫通強化でクリアできました

>>[268]
私は八重桜に通常強化+攻撃大+回避距離+最大生産ですね。
狙うのは胸に通常3のみなので部位破壊はできませんが20分くらいで討伐できます。

あとは、効率良くないですけど弓みたいに地形ハメもできますよ。
この場合はエクリプスがいいですね。ラギアZ一式で尻尾以外全破壊、で25分くらいだったので
貫通強化・挑戦者2とかなら20分切れそうですね。
>>[269]
やっぱりシールド必要ですよねあせあせつけてみますあせあせ
>>[270]
なるほど猫ラギア一式作ってみます猫
ヘビィもう少し属性弾欲しくありませんか?今アルバヘビィを挑戦者+2属性強化リミカパワーネコ 暴れ打ち付けてますが、ソロでは弾が調合分持ち込んでもギリになってしまいます。


ソロでアルバヘビィ好んで使ってる方います?
>>[273]
行ってます猫手(パー)
倒せた事ないですけどあせあせ
>>[273]
属性強化つけたならフルチャージもつけたいですね
あと挑戦者がほかのスキルより死にスキルになっているのではないかと思います。
たしか属性弾に会心率は乗らなかったはずです。
なので、挑戦者+2発動時の見切り+2が使えないです。
んなことを言う私はまだ作れてないですが・・・・。アルバヘビィ早く欲しい
お二人共ありがとうございます!とりあえず挑戦者をフルチャージにして挑んでみますわーい(嬉しい顔)
質問です猫手(パー)
アルバトリオン
ソロで討伐できた人いますか?

挑戦者+2
回避距離
攻撃中
のスキルです猫
>>[278]

コメント[253]〜[261]にその辺のくだりが詳しく載ってますよ。
>>[279]

わかりました猫ありがとうございます猫
>>[281]
貫通強化と回避距離でかなりやりすいですよ猫
レスを遡れば凄い装備が書いてありますよ猫
ジエンモーラン原種G級について質問よろしいですか?
ちなみに名前は「れおん」ですが3月に質問されている
れおんさんとは中身が違いますのでご了承下さい。
トピ内探したのですが類似質問がなかったので質問させていただきました。
攻略サイトや動画等で相手の動きはだいたい把握しているつもりです。
エクリプスナイパーで挑んでいるのですが、後半の決戦ステージで
のしかかりが多すぎて拘束バリスタやドーンって音鳴らすやつでも
全く手が足りず、船がボロボロにされていつも失敗の繰り返しです^^;
どう考えても自分のジエン、のしかかりがいつもとても連発してきて
攻撃どころか船が持ちません。
ぜひ助言いただけたらと思います。
>>[284]

不屈&カーディアーカで、なーんにも考えずにしゃがみまくれば誰でも大丈夫です(笑)
やり方は簡単。速攻で二回乙り、後はひたすら撃つのみです。狙いもテキトーでいいです。最大生産はあるといいです。
銅鑼とバリスタは使えるようになったら即使えばいいと思います。
戦略も工夫も全く要りません。ただの作業になるから退屈ですけど(笑)
>>[285] さっそく回答いただきありがとうございます。だいたい決戦ステージ何分後くらいに、そのやりかたでしたら終わりますか?
>>[286]

決戦ステージに移行してだいたい10分くらいじゃないでしょうか。
船上で通常3をヒビに跳弾させて、きっちり龍撃槍を当てたら、決戦ステージで残りの通常3、貫通2と3、龍撃槍を当てたらだいたい倒れます。
全くテクがいらないので、本当に作業になりますよ(笑)

ちなみに亜種だと、体が出きらないうちに倒れるので全部剥ぎ取れません。
>>[287] 龍撃槍3、船ではヒビにきっちり通3、決戦ステージで通3、貫2 3撃ち込んだら本当にその時間で倒せました(^_^)ありがとうございます!
>>[289]

弾強化系のスキル効果は対応した弾のダメージ1.1倍と効果は非常に高いです。
剣士でいう斬れ味+1だと思ってください。
当然、武器倍率を上昇させる攻撃アップスキルよりも効果は上です。

火力を求めるのであれば、個人的にはガンナーに弾強化のスキルは必須、付いてて当たり前のスキルだと思います。

ログインすると、残り261件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンスターハンター3G【3DS】 更新情報

モンスターハンター3G【3DS】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。