ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外マイナーアニメ・無名アニメコミュのマルタのアニメ(Animazzjoni Maltija)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Il-Malteserz

映像はこちら↓
https://youtu.be/b06dbfUysvo

作:DANNY

マルタ版ファミリーガイ?シンプソンズ?
YouTubeに幾つか動画が出ておりますが、とにかく下品。

おじいさんも、パンツ一丁で踊ったり、汚い腹を見せたり…。

この手の下品系とでもいうのか、
シンプソンズとかサウスパーク辺りの影響を受けたと思われるアニメーションは、
世界中にあるのです。
ヨーロッパの小国ですよ(それらは弊ブログで紹介済です)。

「Il-Malteserz」が何という意味なのかはよく分かりません。
響きからして「マルタの人々」みたいな意味なのかも知れませんが、
自信無いのでアルファベット表記のみ出します。

作者は「Danny Lesco」「Mr. Herbal」というらしく、これらの名前で検索してみると、
この作者のものと思われる他のアニメーション作品も色々と出てきます。
やはりブラックユーモアな感じでした。

コメント(5)

バッテリーナ
Batterina

映像はこちら↓
https://youtu.be/nRAq3YdEbu0

マルタ島の、使用済み乾電池のリサイクルなど、
自然環境保護を目的としたキャンペーンマスコットのロボット少女。

日本だったらもっと萌え要素を入れていたかも。
>1
>2

バッテリーナ
Batterina

画像引用元
https://www.batterina.net/batterina
https://www.prlog.org/10248633-fimbank-plc-sponsors-major-environmental-initiative.html
>1
>2
>3

バッテリーナ
Batterina

着ぐるみもあります。
https://snc.mgarr.skola.edu.mt/tag/batterina/

5年前にTwitterで紹介済。
https://snc.mgarr.skola.edu.mt/tag/batterina/
マルタ島にアニメーション映画祭でもあるのかどうか調べてみましたが、
「MALTANIMATION ONLINE FESTIVAL」
(マルタニメーション・オンライン・フェスティバル)
というサイトが出てきました。
しかし、何だか怪しさ満点でよく分かりません。
http://maltartist.wixsite.com/maltanimation

マスコットか何かは良い味出してると思うのですけど。

「オンライン」という事はネット上だけのアニメ映画祭?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外マイナーアニメ・無名アニメ 更新情報

海外マイナーアニメ・無名アニメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング