ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

面会交流のイロハコミュの離婚訴訟&面会調停中です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてbulemoonと申します
一昨年10ころに面会調停を私から申請し
昨年の2月ころから離婚訴訟がはじまりました
一度、試行的面会交流を昨年の2月に実施しただけで
その後は相手方が応じないため裁判所が審判待ちにしました
しかし離婚訴訟も同時並行しているため、裁判所は
面会調停の審判を一切下そうとしません!
その間、子供に会えないまま今まで来ました
子供と会いない間、同じ経験を持つ方々が集うグループなどを
探してはいるのですが、なかなか見つからなく
どうしたものかと考えている時に、このコミュを発見しました。
※私の探し方が悪いのか・・・※

同じ経験をした方で、同じ経験を持つ方々が集うグループなどに
参加された方がいらっしゃった場合、どのように探したのでしょうか?
どうかご教授ください。

以上

コメント(3)

面会交流に関しては、法整備もしかり、社会的な取り組みもしかり、誠に貧困な事情が日本にはあります。

2012年12月自由と正義(日弁連)では、
棚瀬先生が離婚後の面会交流と子供の最善の利益という論文で、子供の福祉という言葉が、日本では忌避単語として使われる事情を論じておられます。老人福祉が福祉施設という姥捨山に集約されているのと、同様と考えるのがよいでしょう。

会合はあまりありませんが、
ゲリラ的に代々木公園や、各地の会議所などで開かれます。

個人的には子供の最善の利益が、子供を利用し駆け引きや、子供を道具とした離婚交渉、そして養育費だけをもらうというお金だけで論じられる社会は、資本主義の末路であると考えております。

当事者の集まりはいろいろありますよ。

ネットで共同親権などのワードで検索するといろいろ出てきますから、お住まいの近いところで活動してる団体とかが良いかと思います。

ただ必ずしも自分の意向に沿うか?はまた違いますから幾つか参加するのも良いかと思います。
何故、連れ去りと言う優しい日本語を使うのでしょうか。
アブダクションは、拉致、奪取と訳されます。
債務不履行や不完全履行が後に続き、洗脳虐待が始まるのですから、違法性が高いのです。
アメリカ司法省の文書に家族による拉致の罪という文書があります。

リサとサム(ベン)により、拉致は気がつかないうちに人生の全てを奪い、自分を愛するはずの親により、片親を憎むように洗脳され、自分の愛と信頼が虐待される様子が生々しく描かれています。

画一性の論理は二元論を生み、
善と悪に物事を二分化したがる病気のような日本社会、アジア地域社会も浮き彫りになります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

面会交流のイロハ 更新情報

面会交流のイロハのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング