ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Busa-Tomo.net 隼 hayabusaコミュのステッカー貼りましたよトピ(ワラ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブサちゃんにハート達(複数ハート)ブサともコミュのステッカー貼られたらカメラ

写真とコメントお願いします。(最低写真だけでもウッシッシ

2016 Busa-Tomoステッカー設置店です。
隼乗りの皆様のネットワークを広げて頂くために2016も無料配布。

ブラビッシモ
北海道北広島市大曲460-1
011-299-8783
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cibi/

モーターサイクルショッププラッツ
北海道富良野市若葉町9−11
0167-22-5906
http://ameblo.jp/mcplatz/

モーターサイクルショップ オアシス
北海道標津郡中標津町東27条北1丁目1
0153-79-8020
http://mcs-oasis.net/

モータープールサービス
山形県新庄市桧町18−1
tel 0233-29-5310
fax 0233-29-5311
http://www.motorpoolservice.jp/

鈴木モータース
山形県酒田市本町3丁目6−11
0234-22-3640
https://www.facebook.com/s.motors.888

手造りおかき 清水製菓 (埼玉県久喜市)
所在地 埼玉県久喜市北1丁目12−1
営業時間 10:00-18:00
定休日 日曜日 連絡先 0480-21-0305

ストライカーシステム横浜
横浜市都筑区中川1丁目22-5
045-914-8198
http://yokohama.striker-system.com/

246溝口2りんかん 担当 古川さん、金子店長
通常営業時間 10:30-20:00
電話番号 044-829-6530 所在地 神奈川県川崎市高津区溝口5-16-10
http://driverstand.com/tenpo/208/

有限会社モトフット
神奈川県相模原市南区若松2丁目19-5
TEL 0120-420-244
運輸局指定 二輪民間車検場関東陸運局指定工場2-1313
認証工場 2-4598

K-MAX
愛知県名古屋市熱田区一番2-44-6
TEL:052-652-3456
http://www.kmax-inc.jp/

しゃぼん玉 一宮店 担当 滝川店長
TEL:0586-75-5955 愛知県一宮市島崎1-6-11
http://www.shabondama.co.jp/infomation_ichinomiya#
しゃぼん玉 本店
TEL:0561-72-7050 愛知県日進市藤塚7-55
http://www.shabondama.co.jp/infomation_nisshin

レッドバロン滋賀
〒524-0102 守山市水保町1127-3 定休日 火曜日(祝日は営業)
営業時間 10:00〜20:00 (工場受付時間:〜19:00)
電話 077-585-8518

ガレージ☆タニグチ旭町店
〒780-0935 高知県高知市旭町3-102-4
088-856-9880
http://www2.suzuki.co.jp/…/garage-taniguchi-asahi/shop_intro

《 KUSITANI 》
浜松本店(休憩スペース)
名東店
針テラス店
京都店
箕面店
西宮店
岡山店
広島店
下関店
北九州店
熊本店
箕面店
広島店

《 BOSCO-MOTO 》
大阪店
東京店
お台場店
埼玉LTO店
仙台店
宇都宮店
千歳レラ店
御殿場店
長島店
鳥栖店
詳しい所在地などは↓でご確認下さい
www.bosco-moto.com

2016も各ショップのご厚意により置いていただいております。
是非、ご利用していただきたいと願いますことと、各ショップはバイクライフにはエキスパートです。
コミュニケーションしてご自分のバイクライフにお役立て下さい。

「誰かと誰かが出会う」という事を目的としているため、個人への発送はしておりません。
ステッカーは無料ですが、数に限りがありますので早めにいただいてください。

コメント(182)

>>[120]
私も大分なので、熊本の何処まで足を伸ばせばステッカーいただけますか?
>>[144]  こちらで御座います(^◇^)

クシタニ熊本店
TEL:096-331-2302
定休日:(水)第3(火)
10:00〜19:00
〒862-0908 熊本県熊本市東区新生2-3-1
http://www.kushitani.co.jp/shopinfo/kumamoto.html
>>[145]
有り難うございます。なかなか熊本市まで行くことは少ないですが時間見つけて頂戴します(*´∀`)♪
そしてその店長から矢印(上)頂いてココに貼りましたウッシッシ
>>[149] えっ???普通に頂けましたょ💦

ネクスレイバージョンは貼らなそうだからもらわなかったです、フェンダーはクレバーフルフだし😊
>>[151] それはその店員さんが理解してなかったんですかね💦

ストライカーの設置忘れてました・・・・m(__)m
設置済ですので是非お立ち寄り下さい。
http://yokohama.striker-system.com/
ストライカーシステム横浜
横浜市都筑区中川1丁目22-5
TEL 045-914-8198
ここに貼りました。

ありがとうございました。
バイク乗りに厳しい季節ですが、乗れる方は安全に楽しみましょう。
BOSCO MOTOとのコラボ決定(*^^)v

Busa-Tomoステッカーを全店で設置いただけます。

もちろん海を渡り、イタリアの3店舗にも設置!
(イタリア人に「隼」がわかるのか?(笑)大丈夫でしょう)

この冬、べリックやアレンネス製品を購入しようと思っている人は全国のBOSCO MOTO店でBusa-Tomoステッカーもゲットして下さい!


設置店舗のご案内は 以下の《BOSCO MOTO》様のホームページよりご確認下さい(*^▽^)/

http://www.bosco-moto.com/

尚 《BOSCO MOTO》様では 年末年始の12/27(土)〜1/12(月)にかけてsaleも開催されてますので 合わせてご確認下さい(*^^*)

http://www.bosco-moto.com/news/

設置開始は 各店舗バラつきがあるかもしれませんので お問い合わせ下さい(*^^*)

尚 東京と大阪は既に 社長自らご設置頂けました(*^▽^*)

イタリアには モーターショーにあわせて 社長が持って行って下さるそうです(;゜∇゜)

To all HAYABUSA-riders

Our sticker is put at the Japanese and Italian 《BOSCO MOTO》store.

The location of the store see a home page, please.

http://www.bosco-moto.com/
四国でBusa−Tomoステッカーを初めて置くバイク屋が出来ました。

高知市内で2店舗展開しています、『ガレージ☆タニグチ』さんです!

新車販売はもちろん、修理・カスタムに強い頼りになるバイク屋さんです。

私のハヤブサはこの店で購入し、帰省の度にメンテ・相談しています。

経験も長く安心して任せられる店なのでツーリングなどで高知に行かれた時に困ったことが有れば、

頼りになりますよ。

お近くに来られた時は、気楽に立ち寄って 『ステッカー下さい!』と言ってみてください!

万々本店

所在地 〒780-0971
高知県高知市南万々5-4
電話番号 088-823-1431
営業時間 09:00〜20:00
定休日 年中夢中(臨時休業有り)
駐車場 車・バイク駐車可
(店舗北側に駐車場完備♪スタッフにお尋ね下さい♪)

旭町店

所在地 〒780-0935
高知県高知市旭町3-102-4
電話番号 088-856-9880
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土曜日 日曜日
駐車場 近隣に駐車場あり



 
ステッカー貼りました!
みなさんよろしくお願いします!
>>[163] 私も早くステッカーをゲットしたいです(^^;
二輪館溝の口店でステッカーいただき早速貼らせていただきました(^o^)/
>>[164] がんばって手に入れて1番目立つ所に貼って下さい!
上のステッカーは去年246溝口2りんかんさんで、下のステッカーは
本日ボスコ・モト御殿場アウトレット店さんでいただきましたm(_ _)m

ボスコ・モトさんはアウトレットブーツが格安だったので近い内に
お世話になろうと思います。
ブサともステッカーと、カーボンフロントフェンダー付けたのでそのステッカーも貼らせて頂きました〜♪
Busa-Tomoステッカー Ver2

Ver1が無くなったとご連絡いただいたところから補充しております。

補充用は少し色味を替えてみました。

まず、クシタニ箕面店様に設置が完了しております。
次にクシタニ針テラス店様も追加設置。
随時、クシタニ 京都 西宮 岡山 下関 北九州 熊本の各店舗様に設置する予定です。

ボスコモト各店は段取り着き次第となります。

今回のVer2の在庫が無くなり次第、2015年は終了となりますので予めご了承下さい。
ステッカーじゃなくてエンブレムですが、いつもの様に冷蔵庫へ。
今度はちゃんとステッカーです(笑)
二代目のブサのホイルに張りました。
ピンクのおじさんに、作って頂きました。
ステッカーはりました\(^o^)/
ボスコモト大阪でいただきました\(^o^)/
2016ステッカー設置店アップしました。

トピックトップをご覧ください。
こんなトピックが有るんだね。貼ってます。

ログインすると、残り152件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Busa-Tomo.net 隼 hayabusa 更新情報

Busa-Tomo.net 隼 hayabusaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング