ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

卵巣嚢腫及び婦人病コミュの妊娠して嚢腫が発覚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

生理が遅れているため産婦人科を受診したところ
まだエコーでは見えませんでしたが
2人目となる妊娠が発覚しました。

しかし先生から卵巣嚢腫があると言われ
大きさは8、4センチとかなり大きいようです。
嚢腫は水分?のようです。

卵巣嚢腫があると通常妊娠の方より流産しやすいと…

私のように大きい嚢腫を持って
無事に元気な赤ちゃんを出産したかたはいらっしゃいますか?

嚢腫があれば赤ちゃんの成長に負担がかかったりするのでしょうか?


次の検診まで1ヶ月もあり毎日不安に過ごしています。

よろしくお願いします。

コメント(27)

不安をあおってしまうかもしれませんが…私も妊娠と同時に嚢腫が見つかりました。残念ながら流産してしまいました涙でも嚢腫が原因かはわからないみたいです。妊娠が継続できてた場合は子宮が大きくなって嚢腫が圧迫されないようにと安定期に入ったら手術する予定でした…
一応参考までに…
> さぁやさん

辛い経験を思い出させてしまい
申し訳ありません…
その後お体の調子はいかかでしょうか?
私は1人目出産後
2年以上産婦人科には行ってなかったんです。

今回赤ちゃんがこの病気を教えてくれました。

定期的に婦人科を受診することは本当に必要なことだと実感してます。

ありがとうございました。
私は、妊娠中に手術しましたわーい(嬉しい顔)

ただ、嚢腫が原因ではありませんが、23週で死産しました泣き顔

今は、また赤ちゃんを授かることができて、2ヶ月の男の子のママをしていますダッシュ(走り出す様)

手術は考えていらっしゃらないのですか

妊娠中の手術は珍しいことじゃない(妊娠とともにわかることが多いため)し、経過観察か手術か、自分が安心して出産できるのほうを選択されるといいと思いますよわーい(嬉しい顔)
> さんぺい♀さん

お辛い経験されましたね…

思い出させてしまい申し訳ありません…
今は可愛い赤ちゃんに恵まれてるそうで本当によかったですハート

昨日突然言われパニックになっていましたあせあせ(飛び散る汗)

先生に言われたのは茎捻転が起こった場合
緊急手術と言われました。

激痛が起これば
すぐに救急車で来いと

あと妊娠中は手術はしないほうがいいと言われました。

様子見といった感じでしょうか…

色々勉強になります。
お返事ありがとうございました。
お気遣いありがとうございますほっとした顔8月に流産し、検査などを経て12月に内視鏡で嚢腫を採りました。そしてすぐに妊娠する事ができ、今五ヶ月です。赤ちゃんは私が妊娠できる体になったから帰ってきてくれたんだなって思います。
妊娠中の手術は避けた方がいいと言われたのですね…結構されるかた多いみたいですが…破裂したり捻れたりしたら怖いですよね…セカンドオピニオンなどもしてみていいかもですね。お大事にしてくださいね
> さぁやさん

安定期に入られたそうで一安心ですねハート
あと5ヶ月なんてあっという間ですよわーい(嬉しい顔)

辛い経験をした分
出逢えた赤ちゃん
本当可愛くて仕方ないと思いますハート

先ほど実家の母と相談したのですが
明日セカンドオピニオンに行ってきます。

赤ちゃんすくすく育ちますようにお祈りいたしますぴかぴか(新しい)
幸せなご報告
ありがとうございましたハート
私も2人目妊娠発覚時に嚢腫が見つかりました失恋私はその3ヶ月前に流産し、また妊娠できた時の発覚でしたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

12週に入ったところで手術し、
今はもうすぐ8ヶ月になりますウインクグッド(上向き矢印)

私は皮様だったので6センチで手術でしたが、水は8センチでも様子見るんですねむふっ


あとは赤ちゃん産まれてからだと赤ちゃんを1週間近く預けての入院なので、見てくれる方が入る事と授乳の心配がでてきますあせあせダッシュ(走り出す様)


ご家族、主治医とよく相談して
主様に一番よい方法が見つかるといいですねウインクお大事になさってください手(パー)
> chienattuさん

やはり妊娠中に見つかる方が多いんですねあせあせ(飛び散る汗)

今、8ヶ月という事は
可愛い赤ちゃんに会えるのももうすぐですねハート

皮様というのは
髪の毛とか骨とかも混じるというやつでしょうか?
(まだまだ勉強不足で間違っていればすみませんたらーっ(汗))

同じ卵巣嚢腫でも色々種類があるのですねあせあせ(飛び散る汗)

幸い長女はウチの両親に預かってもらってるので
もし手術となっても大丈夫そうですわーい(嬉しい顔)

お返事ありがとうございましたハート

元気で可愛い赤ちゃんが産まれてきますように
お祈りいたしますぴかぴか(新しい)
> にいさん

茎捻転を起こされたんですねあせあせ(飛び散る汗)
かなりの激痛とお聞きしました…

でも無事に元気なお子さんが産まれて本当によかったですハート
検診でも発見されなかったとは
不思議ですねあせあせ(飛び散る汗)
私なら不信感持っちゃうかもですバッド(下向き矢印)

にいさんの嚢腫は水様性だったのですか?
あと大きさは何センチくらいだったのですか?

よろしければまた教えてくださいねわーい(嬉しい顔)


初めましてクローバー
今年1月に出産して、ただいま3ヶ月の子がいるママです。(2人目です)
私も妊娠と共に嚢腫が発見されました。
左卵巣に水が溜まっていて7?ほどになっていました。
妊娠の影響で初期にたまに水が溜まることもありその場合は中期になると治まると聞き様子を見ていたのですが、中期になっても後期になってもそのままで…
産後の1ヶ月健診でもそのまま7?ほどだった為、開腹手術をしました。

実はただいま術後5日目です(笑)
明後日に退院予定です。

私の場合は妊娠中は経過観察で産後に手術なり考えようと言われてましたよ。
流産の可能性などは特に言われませんでした。


私はかなりの安産でしたし(笑)何も問題なく出産できましたよ〜!!!

だからきっと大丈夫です指でOK


妊娠発覚と同時に嚢腫(皮様性/髪の毛・頭皮・脂肪・歯等)7センチが見つかりましたがまん顔妊娠が継続されれば、安定期入る辺りで手術。流産したら、その時点で手術の予約。と言われました手(パー)
私の場合初めての妊娠でかなり浮かれた矢先に流産し(8w/胎児心拍停止)、子宮内容物除去手術を次の日から1泊2日でしました。そして、腹くう鏡手術の予約が半年後となりました。
この手術後3ヶ月で再度妊娠する事ができ、今9ヶ月になるとこですひよこ
嚢腫が分かった時に言われたのは…
胎児の成長と共に茎捻転のリスクが高くなる。茎捻転したら、激痛だし、緊急手術になるから開腹手術になり傷口も大きい。
との事でした手(パー)
以上私の体験談でしたm(__)m長文失礼しましたほっとした顔
> *ナッツ*さん

術後間がなく大変な時に
温かいお返事ありがとうございます涙


第2子という事
嚢腫の種類と
大きさも似ていて
無事に出産されたというのが
私にとってすごくすごく励みになりますぴかぴか(新しい)
思わず涙が出そうになりました。

手術お疲れさまでしたあせあせ(飛び散る汗)
どうかお身体ご自愛下さいハート
私も妊娠発覚と同時に卵巣嚢腫(奇形種)が見つかりました。

腫瘍の大きさは6センチと手術するべきか際どいラインだったそうですが、妊娠4ヵ月頃にMRIで腫瘍を確認したところ恐らく良性だろうと言うことで様子を見る方向になりました。
今では無事生まれた娘も大きくなり10ヵ月になります。

もちろん茎捻転してしまったら緊急手術と言われましたが流産の説明などは全くありませんでした。私の病院も妊娠中の手術は勧められませんでした。

来月検診があり、その時に手術が決まるかと思われます。
心配なことも多いと思いますが、何事もなく出産出来ている私のような例もあるので頑張ってくださいぴかぴか(新しい)
> バボさん

バボさんも本当に大変な思いをされましたね…

でも今は赤ちゃんがすぐに戻ってきてくれて
9ヶ月という事
もう安心ですねぴかぴか(新しい)

赤ちゃんが大きくなれば
茎捻転のリスクが高くなるのですねたらーっ(汗)

正直に言うと今まで大病をした事がないので
激痛とか手術とか
びびりまくってます(笑)

しかし赤ちゃんが元気で産まれてきてくれるなら
頑張れますぴかぴか(新しい)

貴重な体験談ありがとうございましたハート
無事に赤ちゃんが産まれてきますようにぴかぴか(新しい)
クローバー安産祈願クローバー
> 雪さん
心強いお返事ありがとうございます涙

ご無事に娘さんを出産されたという事
よかったですハート

やはり卵巣嚢腫と言っても
色々な種類があり
本当に様々ですねあせあせ(飛び散る汗)
今日は1日中携帯で調べまくってましたが
当然まだまだ勉強不足です(笑)

手術を控えられてるのですね…

娘さんまだまだ小さくて
大変な時期だと思いますが
もう一山乗り切ってくださいねあせあせ(飛び散る汗)

手術の成功をお祈りしてますぴかぴか(新しい)
> にいさん

お返事ありがとうございますハート
私は水よう性と言われたので
嚢腫はにいさんと同じか
近いものかもしれません…

体験談を見ただけで
激痛が伝わってくるような気がしますあせあせ(飛び散る汗)
確かに陣痛はこの世の痛みではないくらいすごいものだったので
多少の痛みは出産後なら普通に耐えれるような気がしましたが

やはり茎捻転を起こすとものすごい痛みなのですねあせあせ(飛び散る汗)

明日セカンドオピニオンを受ける予定なので
今度は疑問はしっかりと聞きたいと思います!!

私は11年前ですが、妊娠発覚と同時にチョコが発見されました。

出産して子宮が元の大きさに戻ってからの手術という予定でしたが、
32週で破裂してしまいました。
あの時は激痛で脂汗が出ても、初めての出産だったので陣痛にしては早いなぁと安易に考えてましたが、段々と痛みが酷くなり病院に行き帝王切開産と卵巣の手術しました。



早産だったし、近所の個人院から設備の整っている総合病院に急遽転院したので色々大変だったんだなぁと…今考えると思います。苦労して産んだ息子も小生意気野郎になってますが(笑)

不安をあおるようですが、安静にしていても、どうなるかわからないし、いざという時の心構えと準備はしっかり手(チョキ)

いい方向に向かうように祈ってます!
> かずさん
深夜にもかかわらず貴重な体験談をありがとうございますわーい(嬉しい顔)
チョコというと子宮内膜症も関わってるやつでしょうか?

私も5年くらい前に子宮内膜症と診断され
結婚の予定があるなら早く妊娠するように言われましたたらーっ(汗)

幸い?すぐに娘がお腹に来てくれ、以前あった激痛の生理痛も かなり改善しましたわーい(嬉しい顔)

もしかすると今回の卵巣嚢腫も
子宮内膜症が関わってるのかもしれませんね…

私は卵巣機能不全とも言われた事もありますし
無月経になった事も…もうやだ〜(悲しい顔)

話がそれちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)


かずさんが経験された
破裂とは本当に怖いです…

元気満タンな息子さんで
幸せですねハート

明日疑問はしっかりと解決して
赤ちゃんを絶対守るという気持ちで頑張ります!!
私も妊娠発覚時に、嚢腫が見つかり妊娠より嚢腫が気になってドキドキでしたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)先生から、安定期で手術するか美容院出産時(帝切予定だったので)に、一緒に手術をするか、決めて下さいと言われがく〜(落胆した顔)悩んだ末、出産時にほっとした顔と決めた矢先21週で後期流産になりました涙嚢腫が直接の原因ではないと思うのですがほっとした顔それが、今年1月の事でした。今は、気持ちも落ち着き…赤ちゃんが、病気を知らせてくれたんだと思いほっとした顔これから手術を控えてますほっとした顔
金曜日に再度エコーを診てもらったら、14〜5センチとかなり大きめなので、不安はあるけど、頑張りますわーい(嬉しい顔)
私も妊娠発覚と同時に8?の卵巣嚢腫が見つかりました。

最初は妊娠による腫れかもしれないからと…様子を見ていたのですが…
大きさが変わらず個人の産婦人科さんから大きな大学病院に紹介され検査をしー(長音記号1)そこで3つの選択方法をだされ、去年の5月に腹腔鏡手術で安定期の時に手術しましたあせあせ(飛び散る汗)
中身は水…最初検査上では水だと思うけど…卵巣は手術してみて中身の細胞を検査してみないと…といわれ不安だらけでしたが。。。
手術をのりこえ無事に去年11月自然分娩で娘を出産しましたグッド(上向き矢印)

3つの選択もどれも母子ともにリスクを伴うものばかりだったけど…

私は思いきって手術してよかったと思いましたぴかぴか(新しい)


不安もたくさんあるでしょうがベビたんのため頑張ってくださいあせあせ(飛び散る汗)
> ハッピーさん
おはようございます。
まだ最近という出来事なのに
とても辛い体験談をお聞かせて頂きありがとうございます…

私もそうですがハッピーさんも
赤ちゃんに病気を教えてもらったのですね…

必ず赤ちゃんはまたハッピーさんのお腹に戻りますクローバー
まずはママが健康になってから
それからゆっくりと迎えてあげましょうね。

> チョコさん
おはようございます。
私もエコーで見るかぎりは水分だと言われましたが
実際は手術して取り出さないとはっきりとはわからないのですね冷や汗
油分だったりするかもしれないですね。
ご無事に出産されて本当に何よりですハート
今からセカンドオピニオンに行きますが
こちらのコミュで皆様から貴重な体験談を聞かせて頂き
色々な選択肢があるとわかりましたぴかぴか(新しい)

先生に聞きたい事を頭に整理して行けますグッド(上向き矢印)

貴重な体験談をありがとうございましたハート
> ☆ひろP☆さん

はじめましてハート
両方の卵巣からチョコですかあせあせ(飛び散る汗)

でも無事に出産されて
よかったですわーい(嬉しい顔)

今回の卵巣嚢腫の事もチョコの事も
全く知らなかったので
こういう病気もあるんだなと改めて健康の大切さを思い知らされましたぴかぴか(新しい)

貴重な体験談ありがとうございましたハート
セカンドオピニオンのご報告クローバー

先ほどセカンドオピニオンに行ってきました。

嚢腫は右に2つあり 大きさは合わせて5センチほどでした。

今回の先生がおっしゃるには
もしかすると
(最初に診断した先生はかなりご高齢な方でした)
ちょっと大きさを間違ったかな?と言われましたあせあせ(飛び散る汗)

今のところは経過観察で大丈夫と言われ 安心して涙が出ました。

そして3日前に見えなかった赤ちゃんの袋が5ミリですが確認できましたハート

皆様の貴重な体験談を見させて頂き本当に勉強になりました。

これにてトピを締めさせて頂きます。

皆様、忙しい中ご丁寧にお返事をして頂き本当にありがとうございました。

皆様の健康と御多幸をお祈りしてますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

卵巣嚢腫及び婦人病 更新情報

卵巣嚢腫及び婦人病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。