ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

卵巣嚢腫及び婦人病コミュの生理7日目くらいに抜きます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加して早速トピ立てさせていただきます。

3年前に、右卵巣嚢腫を抜きました。
全身麻酔でした。

今不妊治療をしていますが、また左に6.6×5.4があり、
生理7日目くらいに抜く事になりました。
排卵の妨げになっているので・・・。

今回は、座薬のみで、痛みに耐えながら抜きます・・・。
腹腔鏡もすすめられましたが、先生が決めました。

正直、怖いです。
どのくらいの痛みなのか、終わった後も痛むのか・・・。

同じ方法で抜いた方、いらっしゃいますか?

予定では、30日か2日頃になりそうです。

コメント(3)

ririさんこんにちわ。
私も昨年の1月に排卵誘発開始しようとしたところ、卵巣に2cm程の影があり、誘発始める前に抜きました。
私の場合小さかったのと、場所が膣からすぐ近くにあったことからその場で先生より「チクッとするくらいだから今抜く?」って言われましたが、心の準備ができていなかったので、採血してホルモンの値を見てからにしてもらい、翌日覚悟を決めて、座薬なしで抜きました。
以前に子宮鏡の検査をした時、ムチャクチャ痛かったし、卵管造影検査は泣きながら痛いと訴えて途中断念しましたが、その時は一瞬で我慢できる程度の痛みでおわりました。
ririさんとは大きさが違うので、わかりませんが、とにかく頑張ってきてください。
そして今回が最後の不妊治療になるといいですね!
かずちゃんさん

コメントありがとうございます。
先生の説明も、針を刺す時に痛いくらい・・・という話ではあったのですが、
前回麻酔しているだけに恐怖が・・・。
でもかずちゃんさんのお話聞けて、少し心が楽になりました。
頑張れそうです!
かずちゃんさんも、不妊治療ですか?
ririさん
少しでも心が楽になってよかったです。
痛くな〜い・痛くな〜いと思い込んで挑んで下さいな!

私は不妊治療はお休み中です。
昨年の1月に残念な結果に終わってからなかなか再開する気になれず、ズルズルと1年が過ぎてしまいました。
今までさんざん子宮と卵巣を酷使し過ぎたので、子宮と卵巣が疲れてしまったようで、更年期の症状が出始めたので、漢方薬を飲みながら今後どうするか考え中です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

卵巣嚢腫及び婦人病 更新情報

卵巣嚢腫及び婦人病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。