ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Blue Eyes Kyotoコミュの12月のライヴ情報です♪(前半)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月の前半も素敵なライヴをお届けいたします。
ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。   ※2010.12.7更新
………………………………………………………………………………………………
★12月3日(金) QUEST FOR THE REST, Vol.12
open18:30 start19:00 charge前売¥1500/当日¥2000(1drink¥500別途)
出演:naam' / Pirates Canoe / 毛利菜穂子 / 松阪崇久

♪naam'
柔らかい歌声とやさしく幻想的なアコースティック・サウンド。この極上のサウンドを是非、生で体験しに来てください。
http://www.myspace.com/naam76

♪Pirates Canoe
アメリカ本場仕込のカントリー・ミュージックをルーツに、アイリッシュ、ジャム、ソウル、ロックなども取り入れたオリジナル・サウンドを聴かせてくれるパイレーツ・カヌー。今回は、ハント 鈴加さん(ギター)、河野 沙羅さん(マンドリン)、欅 夏那子さん(フィドル)、岩城 一彦さん(ドブロギター)という4人編成で登場です!
http://www.myspace.com/piratescanoe

♪毛利菜穂子
毛利さんは、とてもゆったりと優しいエレキギターでの弾き語り。でも、かなりロックを感じさせる音使い。刺激的で気持ちいいサウンドです。
http://www.myspace.com/mourinaoko

♪松阪崇久
森の奥深くでひそかに繰り返された永遠の祈り。
http://www.myspace.com/forestjp
foRestブログ http://forest-music.at.webry.info/201010/article_7.html

………………………………………………………………………………………………

★12月4日(土) CRESCENDO Cafe Live
open11:30 start12:00 charge free
出演:CRESCENDO(クレシェンド)

♪CRESCENDO
「それぞれ家庭、仕事を抱え、限られた時間の中で個々に音楽活動を続けて来た2人が、去年4月にユニットを結成。今、厳しい状況である同じ世代の人達の心を 勇気付けたり、癒せたりできる音楽を目指している。

………………………………………………………………………………………………

★12月4日(土) Time For Love Winter Concert
open18:00 start19:00 charge¥2000(1drink付)
出演:Time For Love
   蔦佐和子(Vo)冴沢鐘己(Vo,G)伴英将(尺八)金狼(Perc)
   MC/堀家博之(from fm GIG)

昭和アイドルポップスを現代(いま)に蘇らせる超COOLなユニット「Time For Love」のワンマンライブ第3弾!! 松田聖子や南野陽子、チェッカーズなどのアイドルヒットから、コントまで、名曲・ヒット曲満載のめくるめく‘タイムトラベル’を堪能してください!

………………………………………………………………………………………………

★12月5日(日) The Home
open13:30 start14:00(〜17:30) charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:千穂 / 結城司(from東京) / 穂香 / 卑弥呼

♪千穂(ちほ)
アコギ弾き語りで、インターネット上の「youtube」や「ニコニコ動画」を中心に活動しており、最近では京都を中心に、大阪、東京、滋賀でライブ活動を行っている。男性アーティスト、女性アーティスト、洋楽など、様々なジャンルのカバー曲を始め、オリジナル曲も多く作っている。
http://www.nicovideo.jp/mylist/10069642
http://www.youtube.com/user/hachiboc
http://www.youtube.com/watch?v=WgRJZxOAbG4
http://www.youtube.com/watch?v=mgMT4Uel8tE&feature=related
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4074940

♪結城司
1989年6月13日生誕。18歳にして音楽活動を始める。活動拠点は東京・渋谷、赤坂などなど。日々オリジナルを製作中。現在、レーベル・しゃむろっくに所属し精力的にレコーディングなどに参加。21年度末のCD発売に向け日々精進中。
「音楽が楽しくて、歌うのが楽しくて仕方ない。これからもみんなに歌を届けます。皆さん応援よろしくお願いします。いまできる音楽を、いま奏でよう。いましかできない音楽を、いまやろう。"音"を"楽"しむ いまをたのしもう!」

♪穂香(HNK)
弾き語りを主に活動をする。切羽詰る表現と表情で歌い上げる詞は、その殆ど暗い。朗読、寸劇を主に活動の中心にしようと模索中。

♪卑弥呼
2009年6月よりニコニコ動画内コンテンツ「ニコニコ生放送」内で活動中。それ以外の活動は現在休止中、自称「何でも屋」。ボーカル以外にクラリネット少々。

………………………………………………………………………………………………

★12月9日(木) More Music vol.35  
open18:00 start19:00 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:orange attraction / Seiho / 矢谷ウメ子 / 空風

♪orange attraction
ジャズ、イタリアシネマラウンジミュージック等々に影響を受ける。綯い交ぜされた音楽ながらも、ポップでロイヤルミルクティーに供する音楽を目指す。
http://www.myspace.com/orangeattraction

♪Seiho
1987年生。トラックメーカー、DJ、VJ と音楽や映像など媒体の垣根を越え表現をし続けるマルチアーティスト。小学生の時携帯の着メロの作成や家にあったパソコンでDTMに目覚める。その後中学、高校とジャズトロンボーンやギターを演奏する傍ら自宅録音を中心に「心地の良いノイズ」と「ミニマル」をテーマに作品を制作しインターネットを通し定期的に発表してきた。現在は京都産業大学に通いながら絵画、写真、映像、小説、朗読等様々な表現を自らの楽曲に取り入れ、ライヴ以外にも映画・舞台のサウンドトラックやギャラリーの空間デザイン等多岐に渡る活動をしている。
http://irotoridori2009.blog81.fc2.com/

♪矢谷ウメ子
大阪生まれのO型人間。ピアノを駆使し、ミニマリズムを軸とした幻想的世界を繰り広げる。抽象的な歌詞は聴く人それぞれの解釈ができ、無数の意味を持つ。
http://www.myspace.com/yataniumeco

♪空風(クープ)
8月21日生まれ。奈良在住の“表現者”。音楽イベント『風の共鳴』の主催者。準備期間を経て、2008年夏より始動。言葉とメロディを、柔らかに紡いでゆく
“優しく、儚いアコースティックアンビエント”。空間に溶け込み、そっと心に寄り添う風のように、音を奏でたいと切に思う。2010年2月10日自主制作音源“白い花 EP”を発表。 各ライブ会場や、一部店舗で取り扱い中。自身の感覚を信じ、更に活動の幅を拡大中。
http://www.sorakaze92.com/
http://www.myspace.com/sorakaze92
 
………………………………………………………………………………………………

★12月10日(金)
MAII MARIE(あらい舞 & KYAN MARIE)
open18:00 start19:00 前売¥3000/当日¥3500(1drink¥500別途)
出演:あらい舞 / KYAN MARIE ゲスト/道祖淳平(Gt.)

あらい舞&KYAN MARIEのユニットMAII MARIEがワイルドかつクレバーなギタリスト道祖淳平氏を迎えてお届けする、スペシャルライヴ!

♪あらい舞
1980年沖縄金武の米軍基地キャンプハンセンのそばのロックハウスで、喜屋武マリーのもとでハードロックの修行のため滞在し、のちに河島英五と共に全国ツアーに回る。大手企業のCMソングを多数手がけるほか、アイドル歌手にも曲を提供する。1987年からOBC河島英五のほいきたラジオ新鮮組アシスタントを務める。のちに舞台の劇中歌を手がけ、劇団アルファーミュージカル音楽制作も担当。2007年 日本を代表する比類なきBassist zohra(天野SHO)をサポートに迎え、Madhuraとして活動を開始する。沖縄をはじめ、中国、四国、近畿と精力的にライブ活動を行っている。http://www.maii.jp/index.shtml

♪KYAN MARIE
1951年8月15日生まれ。沖縄県出身。1974年、沖縄ロックの創始者といわれる喜屋武幸雄が妻のマリーをヴォーカルにロック・バンド“メデューサ”を結成。基地の街のライヴ・ハウスを拠点に活動。その力強いヴォーカルは基地内の米国人、沖縄のファンをも魅了し、沖縄ロックの女王と呼ばれる。90年末の『バーニング・ブラッド』以降、メデューサは活動を停止。マリーはその後、独自の音楽活動を展開している。

………………………………………………………………………………………………

★12月11日(土) TAMAE R&B Night
open18:30 start19:30
charge前売¥1500/当日¥2000(1drink¥500別途)
出演:TAMAE / 瀬川真悟 / 後藤俊明 / 堀内johnhori正隆 / 梅本浩亘

………………………………………………………………………………………………

★12月12日(日) VOODOO BOY presents ALMOST BLUE
open18:00 start19:00 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:Ryuichi“VOODOO BOY”Johnson / 河野沙羅 / Super Mellow /
Sparkling美左子と100%イシバシ

ジャンルを越えてグッドミュージックをお届けするイベントです。今回はブルージーな美男美女デュオにソウルフルな美女と野獣デュオ(?)、更にはマンドリン弾き語りまで!

♪Ryuichi“VOODOO BOY”Johnson
21世紀の京都に突如現れた異形のカントリーブルーズマン!自らをヴィジュアル系と言ってはばからない。シンプルなギター弾き語りスタイルでイマジネイティブな世界を作り出す。またの名を南部の黒豹!

♪河野沙羅
歌、マンドリンetc。カントリーミュージックをルーツに、様々なバンド経験を経て、最近オリジナルソングの弾き語りを始めました。宜しくお願い致します。
http://saramountain.blog50.fc2.com/

♪Super Mellow
g.小阪惇平 vo.西山由唯 2008年結成。どさ回り活動を続け昨年は100本近くのライブを行う。R&Bを主体にするが、雑食のためジャンル分けし難い。今はPrinceに夢中!!

♪Sparkling美左子と100%イシバシ
2009年より活動開始。メンバー及びパート:石橋誠(Vo) 青木美左子(Key)
石橋誠BLOG⇒『イシバシの誠』http://brown.ap.teacup.com/james/
青木美左子BLOG⇒『love-music』http://ameblo.jp/love-music/
よろしくお願いします。

………………………………………………………………………………………………

★12月17日(金) 京都酔唄presents「いちご会」
〜アンタが街にやってくる〜
open18:00 start19:00 charge¥2000(1drink¥500別途)
出演:一番星哲也 / 大五郎

いちご会とは、一番星哲也と大五郎の二人会。それぞれの名前にある数字「一」と「五」を合わせて、「いちご会」と名付けました。いつも以上にスウィートな雰囲気でせまる、 濃厚かつ甘美な2マンクリスマスバージョンライブをお届けいたします。

♪一番星哲也
本名:西野哲也
自称「色物ミュージシャン」を唱えて、芸歴も早18年目。紆余曲折ある音楽人生ながらも「唯一無二」を壮大なる野望に掲げ、今もなんやかんやしております。
夢は『おもろいおじいさんになること』です。可愛がってください☆
http://www.universal-music.co.jp/e-sum/ichibanboshi/index.html

♪大五郎
大五郎です。子連れ狼の子供ではありません。乳母車にも乗っていません。焼酎でもありません。二日酔いはしません。しかし、酔わせます。唄で! 自分のヤ経験ユや心の中にあるヤ気持ちユヤ感情ユをありのままに詞にして、その時に生まれたヤ喜怒哀楽ユをメロディーへと変えて表現している。あなたのヤ心ユで感じて下さい。
http://www.kyotoyoiuta.jp/daigoro/
大五郎主宰京都音楽イベント◎京都酔唄HP
http://www.kyotoyoiuta.jp

………………………………………………………………………………………………

★12月18日(土) More Music vol.36  
open18:00 start19:00 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:千穂 / musik soda / BAY SLOPES

♪千穂(ちほ)
アコギ弾き語りで、インターネット上の「youtube」や「ニコニコ動画」を中心に活動しており、最近では京都を中心に、大阪、東京、滋賀でライブ活動を行っている。男性アーティスト、女性アーティスト、洋楽など、様々なジャンルのカバー曲を始め、オリジナル曲も多く作っている。
http://www.nicovideo.jp/mylist/10069642
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4074940

♪musik soda
2009年、エレクトロニカを土台に9216(vo,piano)とkenji(programming)が独自のサウンドを求め結成 された。musik sodaの創るサウンドは、儚さと美しさが入り交じったアンビエンスサウンドだ。全ての楽曲には体温がありそして言葉に魂を持つ。 kenjiの感性が研ぎ澄まされた緻密で濃密なトラックに9216の美しいピアノとロートーンボイスが 溶け込み、闇の中に消えていく…。
2010.9.1.1stミニアルバム「mirage」発売。
http://musiksoda.com/
http://www.myspace.com/musiksoda
 
♪BAY SLOPES 
大阪江坂にあるBARの常連客が意気投合、バンド名の由来もBAY=入江 SLOPES=坂で命名。平均年齢50歳超の5人編成。ジャンルはスタンダード・ラグタイムブルース・ビートルズ他。2010年6月に開催されたFM大阪主催“第2回あの頃サウンドコンテスト”で一般部門優勝。SHIN、GUCHAN、KEITAのパワフルなトリプルボーカルと、YABU、SUMIによる多彩なバッキング(Guitar・Bass・Parc)により安定した演奏をお届けします。上田正樹&有山淳司の“ぼちぼちいこか”トリビュート他、音楽を愛するオーディエンスと一緒に楽しめるステージをお届けします。
【SHIN(Vo)GUCHAN(Vo/G)YABU(G/Bass)SUMI(Perc/Bass) KEITA(Vo/Key)】

………………………………………………………………………………………………

コメント(10)

3日、どうぞよろしくお願いします〜。
ゆったり気持ちよく楽しんでいただけると思います♪
http://forest-music.at.webry.info/201010/article_7.html
松阪さま
QUEST FOR THE REST
〜出会うべき「片割れ」を探しに行く旅〜
楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
25日、はじめてお世話になります。
よろしくお願いします!

宮田サトシ
宮田さま
はい!こちらこそよろしくお願いいたします!

12月18日(土)に予定しておりました真木砂和デイナーライヴは、
都合により中止となりましたので、ご了承くださいませ。
>♪The Island(アイランズ)
送ったデータ間違うてましたかスミマセン。
The Islands 複数形です〜。

とにかくとにかく、当日よろしく!
どうなるやら…。
Harryさま
訂正いたしました〜。ごめんなさい。
当日はゆったりと楽しんでください。楽しみです♪
あ、河野沙羅さん、12日にソロでも出演されるんですね。
3日のパイレーツ・カヌーでも出演されますが。
そうなんです!違うルートから登場で〜す。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Blue Eyes Kyoto 更新情報

Blue Eyes Kyotoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング