ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Blue Eyes Kyotoコミュの10月のライヴ情報です♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもBlue Eyesのライヴに足を運んでいただきありがとうございます。
10月も素敵なライヴをお届けいたします。
それぞれのアーティストが紡ぎだす世界を
美味しいお食事とお酒とともにお楽しみください。
ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。    ※2010.10.10更新

………………………………………………………………………………………………

★10月1日(金) 岩崎明 with Leaf Ship Special Live
open18:30 start19:30 charge¥2000(1drink¥500別途)
出演:岩崎明 with Leaf Ship

♪岩崎明 with Leaf Ship
京都を中心に活動するミュージシャン、岩崎明の70年代、80年代のポップ・フィーリングを持った初期のオリジナル曲を演奏。YAMAHA ポピュラーミュージックスクールの講師陣である、光田英生(ギター)、辻井裕之(ベース)、吉村文彦(ドラムス)というメンバーによる熟練のパフォーマンスも必見。

………………………………………………………………………………………………

★10月2日(土) More Music vol.24
open18:00 start18:30 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:DreadBear/唯一(ソロ)/forget me not[blue]/ピーポーインザプラネッツ/山本新

♪DreadBear(ドレッドベアー)
オルタナティブなロックを奏でる、女性Voの3ピースロックバンド。外見と裏腹に重々しいギター、速すぎるベース、パワフルなドラム、ツッ込みづらいMCが特徴。90年代の洋楽(oasis、NIRVANA等)が好きな方には楽しんでいただけると思います。ちょっと変わった格好でライブすることが多いのですが、本人たちは(多分)マジメに音楽をやっています!
1stミニアルバム「DreadBear」(5曲入り・500円)発売中。
http://www.myspace.com/dreadbearr

♪唯一
ロックバンド『唯一』の活動と並行しながら単身でアコースティックギターを背負って全国を旅する。既存の弾き語りという概念にも、どの音楽ジャンルにも収まりきらない独特の世界観は、言葉で語るよりも聴いて感じてみるのが早いだろう。
http://www.myspace.com/1004699172

♪forget me not[blue]
『2人のvocalistの出した答えはノacousticだった!! 』
yuka、Turkeyともに、それぞれBANDのメインvocal。そんな2人の行き着いた先が、acousticだった。そのシンプルで、奥行きのある世界に魅了され、2007年8月よりforget me not [blue] という形で、ふたりの個性を追求し始めた。 オリジナルを中心とし、新たな出会いと自分たちの音楽・自己実現の場を求めて、県内外を問わず積極的にLIVE活動を展開。 今やりたいことを、今やる!We'll never let go!ずっとずっと唄い続けてゆく!forget me not [blue] -勿忘草-小さくても存在感のある色と、そこに咲き続ける力強さ。
http://www.muzie.co.jp/artist/a060058/
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=8382018&video_id=7495916

♪ピーポーインザプラネッツ
'05年7月、京都にてグループ結成。以来、ミニアルバム2枚制作、路上プロモーション、マンスリーライブ主催、ドキュメンタリー映画のサウンドディレクション等々、活動の範囲を広げる。'08年12月には、初のワンマンライブを開催、同時にフルアルバム「いつまでも、その手に花を、その目に笑みを、心に愛を」をリリース。メンバーは、Vo.G.佐藤儀一、Dr.中川徹の2人。甘く伸びやかな歌声にややノスタルジックなメロディ、そしてそれらを支える絶妙なコード感と、シンプルでクールなリズムワーク。エンターテイメント至上主義の現代において、あえてひたすら地味に聴かせること、想像させることを選んだ彼ら。また「まるで短編小説を読んでいるような」とも評される叙情的で文学的な詞世界は、空虚なこの時代を、より心豊かに生きていくための大きなヒントとなりうるかもしれない。
http://www.myspace.com/peopleintheplanets

♪山本新
鮮やかな衣装を身に纏い1人で歌い演奏する打ち込みロッカー。ライヴショーでの面白激しいステージングは世代を問わず聴衆から笑顔を頂戴している。現在セカンドアルバム「遅かれ早かれ」を持ってプチツアー2010-2011を好評開催中!!
http://www.yamamotoarata.jp/pc

………………………………………………………………………………………………

★10月3日(日) More Music vol.25
open18:00 start18:30 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:ミスタージングルス/nobody blue/亀井岳彦/畑庫治/やま。

♪ミスタージングルス
京都を拠点に活動しているビートルズトリビュートバンド。今年でレパートリーは100曲を超えました。4人合わせて210歳。個々にバンド歴は30年を超えています。普通、ビートルズバンドといえばタイトなスーツにロングヘアー、リッケンバッカーとレフティのヘフナーベースというイメージがありますが、我がバンドはそんなことに一切とらわれず、好きなようにビートルズナンバーを楽しんでいます。ポール役は普通はベースが担当しますが、我がバンドではドラムの「ミッチェル」がポールパートを歌うナンバーが多いです。サイドギターの最年長「パパ」は今年で60歳。まだまだ原キーでジョンパートをこなします。ビートルズのようにメンバー全員がメインヴォーカルができコーラスができます。他のビートルズバンドから見ればかなり異色な構成ですが、たまにはこんなビートルズも聴いてみてはいかがですか?お客様のお酒がまずくならないような心地よい演奏を心がけています。

♪nobody blue
2009年2月からボーカルのYUKAを中心にJAZZ,BLUES,SOULのライブやってます。SAXの校長はビッグバンドに所属しバンドのアンサンブル指導も担当。MC担当のSENDAはレイボーン、AMENはSOUL、ARAKIはBLUES、YAMANAKAは?OKEIは音楽全般と趣味嗜好はマチマチですが、聞いてもらって楽しめる様なステージを目指してます。

♪亀井岳彦
ラグタイム&ブルース系の弾き語りを20年以上続けながら全国各地でライヴを行う。ジャズ、ロックからリズム&ブルースのスタンダード等の幅広いレパートリー、それにオリジナル曲を交えて独特の世界観を創りだす。
http://www.myspace.com/takenokokamezo

♪畑庫治(はたこうじ)
バンドでのエレキギター、アコースティックギター弾き語りを経て、偶然ほろ酔い状態の時に遭遇した津軽三味線ストリートライブの生音を聴いた瞬間に後頭部を鈍器で殴られたような衝撃を受けそのままギターから津軽三味線に転向。現在、津軽三味線の師匠に師事しつつライブハウス、居酒屋他、各種イベントで活動中のBLUES、IRISH音楽をこよなく愛する津軽三味線奏者。

♪やま。
ワイゼンボーンとハーモニカでの『スライドギター弾き語り』で、関西、東京を中心に活動中♪おしゃべりとギターが好きなスライドブルースマンである(笑)自身が立ち上げたジャグバンド『激団モンゴイカ』でも、Vocal・Guitarを担当。野外イベント中心に楽しくおバカに活動中♪
http://www.youtube.com/watch?v=Y0Kd4BW-iR8
http://www.youtube.com/watch?v=4GIAVaByPsQ

………………………………………………………………………………………………

★10月9日(土) GRID Presents Gri-Gri〜グリグリ〜Vol.1
open17:30 start18:00 charge¥1500(1drink¥500別途)
出演:中島清和/獣ケ原/情熱マリーとしゃぼん玉ハイスクール/リフレイン

♪中島清和
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kiyo_n

♪獣ケ原
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kemonogahara

♪情熱マリーとしゃぼん玉ハイスクール
http://jonetsu-web.com/top.html

♪リフレイン
http://refrain-web.com/index2.html

………………………………………………………………………………………………

★10月10日(日) More Music vol.26
open18:00 start19:00 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:The Beatbabys/The Btricks and more…

♪The Beatbabys
京都、大阪で活動する THE BEATLES のトリビュートバンド。
『魂のシャウト』モリジョン
『矯正レフティ』たなポール
『ギター職人』やぶジョージ
『女リンゴ』かみりんの4人で、初期〜後期までと、幅広いレパートリーをこなします。メンバー全員、マニアック曲を好む傾向あり(笑)『ビートルマニア』にはたまらない選曲をお届けします!
http://beatbabys.web.fc2.com/

♪The Btricks
宇治を拠点に、関西で活動しているビートルズのリアルコピーバンドです。
ROBO奥田/as John Lennon
ヘラクレス岸辺/as Paul Mccartney
ヤブライアン/as George Harrison  
(正式メンバーではないのですが、かなりお世話に成ってる助っ人です。)
エイブ裕介/as Ringo Starr
http://www.geocities.jp/kissan58/index.htm

………………………………………………………………………………………………

★10月15日(金) PONCHAN弾き語り Joint Live
open19:00 start20:00 charge¥2000(1drink¥500別途)
出演:横田昭(PONCHAN)/山内伸一

♪横田昭(PONCHAN)
第2回BCCビートルズバンドコンテスト全国大会(参加574バンド)でグランプリを
獲得し、その後、Bassist、KeyboardistとしてKOTOKO、島みやえい子、福山芳樹、大野靖之、ビレッジシンガーズetc.の ツアーサポートに参加し日本武道館、横浜アリーナ、海外ツアーetc.の公演も行う。その他、PONCHANという名前で全国の保育園、幼稚園でのコンサート活動を行う。今回の弾き語りライヴでは、ビートルズ etc.の曲からオリジナル曲までをお届けします。
http://www.2b3.info/

♪山内伸一
幼少から父の影響でギターを手にする。独学で勉強し、20才でプロとして仕事を始める。27才でFreeギタリストをはじめ、田中昌弘 元クリスタルキング、大西ゆかり 、ミッキーカーティス等のバックを務めると共にオールディーズバンドのストライクアップのギタリストとして関西を拠点に活動中!ジャンルにこだわらない柔軟なプレイに定評がある。

………………………………………………………………………………………………

★10月16日(土) 京都酔唄presents「いちご会」〜ストロベリーキッスをもう一度〜
open18:00 start19:00 charge¥2000(1drink¥500別途)
出演: 一番星哲也/大五郎

いちご会とは、一番星哲也と大五郎の二人会。それぞれの名前にある数字「一」と「五」を合わせて、「いちご会」と名付けました。いつも以上にスウィートな雰囲気でせまる、 濃厚かつ甘美な2マンライブです。

♪一番星哲也
本名:西野哲也
自称「色物ミュージシャン」を唱えて、芸歴も早18年目。紆余曲折ある音楽人生ながらも「唯一無二」を壮大なる野望に掲げ、今もなんやかんやしております。
夢は『おもろいおじいさんになること』です。可愛がってください☆
http://www.universal-music.co.jp/e-sum/ichibanboshi/index.html

♪大五郎
大五郎です。子連れ狼の子供ではありません。乳母車にも乗っていません。焼酎でもありません。二日酔いはしません。しかし、酔わせます。唄で! 自分の‘経験’や心の中にある‘気持ち’‘感情’をありのままに詞にして、その時に生まれた‘喜怒哀楽’をメロディーへと変えて表現している。あなたの‘心’で感じて下さい。
http://www.kyotoyoiuta.jp/daigoro/
大五郎主宰京都音楽イベント◎京都酔唄HP
http://www.kyotoyoiuta.jp

………………………………………………………………………………………………

★10月17日(日) TURBO&ACCO Joint Live
open19:00 start20:00(20:00〜/21:00〜/22:00〜※3ステージ入替え制なし)
charge¥1500(1drink¥500別途)
出演:ターボ/アッコ

Oldies & Popsでお客様も唄える参加型ライヴ。
TURBOのピアノとACCOの歌で綴る癒しのひと時。

TURBOとACCOによるデュオユニット。TURBOはキーボード・アルトサックス・ヴォーカルを担当。ピアノとクラシック声楽を幼少の頃から学ぶ。ピアノでは高校時代からプロとして様々なアーティストのサポートを務め、一方ヴォーカルでは独自のフィーリングで、原曲をも唸らす高いクオリティのバラードに定評がある。現在は「サーフシティ」のバンドリーダーとしてホテルやライブハウスで活躍中。
ACCOは、聴く人を和ませ暖かい空気で包む数少ないタイプのヴォーカル。人気の高いカーペンターズやキャロルキングは一聴の価値あり。自主制作のCDも発売中。今回は2人の楽しいお喋りを織り交ぜながら、打込とピアノの演奏で美しく魅惑的なヴォーカルハーモニーのライヴを展開します。どうぞご期待ください。

………………………………………………………………………………………………

★10月23日(土) Cafe Live
open11:30 start12:00 charge free
出演:CRESCENDO(クレシェンド)

♪CRESCENDO
「それぞれ家庭、仕事を抱え、限られた時間の中で、個々に音楽活動を続けて来た 2人が、去年4月にユニットを結成。今、厳しい状況である同じ世代の人達の心を 勇気付けたり、癒せたり出来る音楽を目指している。

………………………………………………………………………………………………

★10月23日(土) More Music vol.27
open18:00 start19:00 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:山崎錦昇/Michiyo&オイワ/BAY SLOPES

♪山崎錦昇
HAY錦昇! あれから三年半ぶりだね。今度はギター一本で演るんだって?めずらしい事もあるもんだ。だけど、あんまり変わんないね。いつも酔ってるみたいだぜ。HEY錦昇! 聞かせてくれよ。いつものシャウトなロックンブルース!靴の底から聞こえる本当のLOVE SONG!いつまでたっても不思議なオッチャン!」

♪Michiyo&オイワ
京都でひっそりと長く活動してるMichiyo(Vo)&オイワ(G,Vo)です。ゆるゆると演奏します。

♪BAY SLOPES 
大阪江坂にあるBARの常連客が意気投合、バンド名の由来もBAY=入江 SLOPES=坂で命名。平均年齢50歳の5人編成。ジャンルはスタンダード・ラグタイムブルース・ビートルズ。2010年6月に開催されたFM大阪主催“第3回あの頃サウンドコンテスト”で一般部門優勝。なんといってもSHIN、GUCHAN、KEITAのパワフルなトリプルボーカルが魅力。またYABU、SUMIによる多彩なバッキング(Bass・Parc)により安定した演奏をお届けします。今回は上田正樹&有山淳司の“ぼちぼちいこか”トリビュートを中心に迫力ある音をお聞かせいたします。
【SHIN(Vo)GUCHAN(Vo/G)YABU(G/Bass)SUMI(Perc/Bass) KEITA(Vo/Key)】

………………………………………………………………………………………………

★10月24日(日) JAPANESE GLAMOUROUS ART vol.7
open18:00 start18:30 charge¥500(1drink¥500別途要)
出演:鬼神雷煌withいっちぃ師匠/牡丹/団長@惣市朗/ミノルズ

♪鬼神雷煌withいっちぃ師匠
2007年10月より、ソロ活動「鬼神雷煌〜OnigamiRock〜」開始。
鬼の様な慟哭をノ神の様な気高さで…
雷の様に激しくノ煌めく様に眩しく輝く…
最強激音雷撃稲妻音楽神
鬼神雷煌〜OnigamiRock〜此処にありノ!!
鬼☆神☆雷☆煌…この世に示せ。
http://www.myspace.com/httpwwwmyspacecomonigamilock

♪牡丹
京都で活動中の女装歌手!!普段は会社員だけどライヴの時は変身!ドラァグクィーン姿で舞台に立ちます!!歌はシャンソンや昭和歌謡曲など。まだまだ修行中の私ですが、 皆様に少しでもお楽しみいただけるよう、がんばりまっす!!
http://ameblo.jp/bbbbbotan/

♪団長@惣市朗
団長@惣市朗/天に星、地に花、人に愛。淡海(おうみ)の國の最後の侍!
「男気フォーク」の看板背負い、瞳に情熱、心に優しさ、背中に男気、この言葉を胸に、熱い歌を様々な場所で歌い続ける。

♪ミノルズ
臭いものにはフタをしろっ!蓼食うムシも好き好きっ! 一度聴いたらやめられないっ! とびきりPOPでちょっぴり奇妙なサウンドに貴方もメロメロ!?ミステリアスな世界に貴方をいざないます。関西を中心に活動中のそんなバンド。それが…『ミノルズ』
http://www.myspace.com/theminorus
http://d.hatena.ne.jp/K2O-UKITA/
http://theminors.bbs.fc2.com/

………………………………………………………………………………………………

★10月29日(金) More Music vol.28
open18:00 start19:00 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:ROPE/二條基江子/大森友紀/Jilly

♪ROPE 
関西を中心に活動しているアコースティックユニット。
shoco(Vo.):高校時代から歌に関心を持ち始める。声楽を勉強した後、大学時代からバンドのボーカルや弾き語りをやり始めたことによりポピュラーボーカルの魅力に気づく。2010年4月より、浦田博信氏に師事。
rimo:(Key.)3歳からピアノを学び、小中高のヤマハピアノコンクールで最優秀賞、奨励賞を受賞。現在は結婚式場、ホテルなどでオルガン、ピアノ演奏をしている。各演奏会にも出演予定。現在あらゆるジャンルのピアノ演奏に挑戦中。

♪二條基江子
いつもは美容部員ときどきシンガー。みんなが口づさめたり、共感できるような心に残る音楽をカバーを中心に活動しています。今回はキーボーディストの横田昭氏(PONCHAN)を迎えてお送りいたします。
http://il.youtube.com/watch?v=CwtnlyEY7Kg

♪大森友紀
POPSの枠に捕われない低めでソウルフルな歌声で、現在までに5枚のシングル
を音楽配信限定全国リリース。主にキーボード弾き語りスタイルで大阪中心に関西でライヴ活動中♪
http://id55.fm-p.jp/244/oyukkihp/

♪Jilly
レゲエシンガー。 蠍座女、アツイ博多っ子。 ダブレゲエやアブストラクトバンドでvocal兼pianica担当という経歴を持つ。 その独特のハスキーヴォイスとおおらかなメッセージは、ジャンルを超えて音楽好きの耳を唸らせる。 '04年より本格的にレゲエシンガーとして活動を開始。 '06年10月、SISTEREN☆STAR LABEL『BLAZING GIRLZVol.1』(V.A.)に参加。自身の楽曲である「ベイビー、オーライ!」がコンピレーションの1曲ながらiTunesレゲエダウンロードチャート最高位29位を記録。 '07年12月、同レーベルより東京で活動中のインストバンド、ジャマイカ一丁目RIDDIM(現・ジャマイチ)と共に初のミニアルバム『熱帯夜』をリリース。 現在、京都を中心に様々なシーンで活躍中。
http://www.myspace.com/singerjilly

………………………………………………………………………………………………

★10月30日(土) More Music vol.29
open18:00 start19:00 charge¥1200(1drink¥500別途)
出演:KuKu-Lu(ククルー)/千穂(ちほ)/ゆあさまさや/tyuros

♪KuKu-Lu(ククルー)
Vocal みなこ
常に歌える場所を探し求めて、 KuKu-Lu結成以前よりユニットやバンド、 作家の仮歌などの音楽活動を展開。 KuKu-Luの歌が誰かの癒しになれる日を夢見て奮闘中。 EGO-WRAPPIN'を愛してやまない。
Guitar 宮崎
以前より作曲活動をメインに活動しており 製作曲数は数え切れないほどあり、様々なジャンルの曲を作る。 現在、メジャーレーベルの作曲コンペにも参加。
http://www.kuku-lu.com
http://www.myspace.com/kukulu

♪千穂(ちほ)
アコギ弾き語り(コピー&オリジナル)で活動中。
ニコニコ動画を中心に歌を配信している。
http://www.nicovideo.jp/mylist/10069642
http://www.youtube.com/user/hachiboc
http://www.youtube.com/watch?v=WgRJZxOAbG4
http://www.youtube.com/watch?v=mgMT4Uel8tE&feature=related
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4074940

♪ゆあさまさや
モリダイラ楽器主催フィンガーピッキングディ全国大会3回出場、アコースティックギターブック(シンコーミュージック)4回掲載、NHK出演の経歴を持つ、アコースティックソロギタリスト。タッピング奏法を中心とした魅せるテクニックで、イマジネーション豊かな楽曲を表現する。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yuas0302
http://jp.youtube.com/user/yuas0302

♪tyuros
2010年始動! ヴァイオリン・ギター・ボーカルのシンプルな構成で成り立つ音楽。 過去に様々な音楽コンテストで賞を受賞している2人…。ギターまっつんの楽曲にボーカルあやっぺのクリスタルヴォイスが加わりハートフルな雰囲気を作り出しました。 昭和歌謡が好きな2人だからできるメロディーは老若男女、誰もが好きになるはず!

………………………………………………………………………………………………

★10月31日(日) SOUL'S ON ワンマンライヴ
open18:00 start19:00 charge¥1500(1drink¥500別途)
出演:SOUL'S ON

♪SOUL'S ON
1992年にSHINYAとISOが中心になって結成。2003年にDRUMのSHUが、2007年にG克が加入し、現在の形となる。古き良きSOULMUSICのBEATをエッセンスに加え、シンプルながらもタイトなROCKナンバーを追求し続ける。現在の活動は東京が中心ながらも、今回は2年ぶりに地元京都でのワンマンLIVEとなる。

………………………………………………………………………………………………

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Blue Eyes Kyoto 更新情報

Blue Eyes Kyotoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング