ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Blue Eyes Kyotoコミュの9月のライヴ情報です♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもBlue Eyesのライヴに足を運んでいただきありがとうございます。
9月も素敵なライヴをお届けいたします。
それぞれのアーティストが紡ぎだす世界を
美味しいお食事とお酒とともにお楽しみください。
ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。    ※2010.9.15/更新

………………………………………………………………………………………………

★9月3日(金) More Music vol.16
open18:00 start19:00 charge¥1000(1drink¥500別途)
出演:okapi(東京)/上村叶恵(東京)/松阪崇久(大阪)/ピーポーインザプラネッツ

♪okapi
インストゥルメンタルのギタリスト。特殊奏法により一人3役の音をがんばって出してます。楽曲制作・提供等も行っています。インストでは歌詞で表せない気持ち等を込める事ができると思います。自分の心を音に乗せて日々ギターを弾いています。http://okapi.tk/

♪上村叶恵
キーボード弾き語りのシンガーソングライター。東京を中心に活動してます☆8月から千葉テレ「笑金王」のテーマ曲歌います☆音楽は、うまく表せない心の中を素直に伝えさせてくれる♪楽しい歌も悲しい歌もぜぇんぶ私♪時々外国人と言う噂が浮上しますが、生っ粋の日本人です(^-^;初の京都進出(*´∇`)ノ宜しくお願いします! http://kanae.aikotoba.jp/

♪松阪崇久(from foRest)
大阪出身。関西や名古屋を中心に活動中。森の奥深くで生まれた音は、意外にも街に暮らす人の様々な表情を揺らめく霧の上に映し出す。耳を澄ませて聞いてください。http://forest-music.at.webry.info/ http://www.myspace.com/forestjp

♪ピーポーインザプラネッツ
'05年7月、京都にてグループ結成。以来、ミニアルバム2枚制作、路上プロモーション、マンスリーライブ主催、ドキュメンタリー映画のサウンドディレクション等々、活動の範囲を広げる。'08年12月には、初のワンマンライブを開催、同時にフルアルバム「いつまでも、その手に花を、その目に笑みを、心に愛を」をリリース。メンバーは、Vo.G.佐藤儀一、Dr.中川徹の2人。甘く伸びやかな歌声にややノスタルジックなメロディ、そしてそれらを支える絶妙なコード感と、シンプルでクールなリズムワーク。エンターテイメント至上主義の現代において、あえてひたすら地味に聴かせること、想像させることを選んだ彼ら。また「まるで短編小説を読んでいるような」とも評される叙情的で文学的な詞世界は、空虚なこの時代を、より心豊かに生きていくための大きなヒントとなりうるかもしれない。
http://www.myspace.com/peopleintheplanets

………………………………………………………………………………………………

★9月4日(土) More Music vol.17
open18:00 start19:00 charge¥1000(1drink¥500別途)
出演:DreadBear/チチノマ/野田清隆

♪DreadBear(ドレッドベアー)
オルタナティブなロックを奏でる、女性Voの3ピースロックバンド。外見と裏腹に重々しいギター、速すぎるベース、パワフルなドラム、ツッ込みづらいMCが特徴。90年代の洋楽(oasis、NIRVANA等)が好きな方には楽しんでいただけると思います。ちょっと変わった格好でライブすることが多いのですが、本人たちは(多分)マジメに音楽をやっています!
1stミニアルバム「DreadBear」(5曲入り・500円)発売中。
http://www.myspace.com/dreadbearr

♪チチノマ
Vo.たぢ、Gt&Cho.ちぇんによるハートフル・アコースティックユニット。現在関西を中心に活動中。サポートメンバーでBassに嵐山の楽屋男〜天岡宏氏、Percusionに十三の食いしん坊〜金狼氏を迎えアコースティックbandで参戦!!!
http://mblg.tv/tjmp/freepage/5
http://www.youtube.com/watch?v=WcDTU8P7hLQ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5020837

♪野田清隆
滋賀在住の唄うたいです。ピアノとギターの弾き語りをしています。
心に響く歌を心をこめて歌います。
http://web.me.com/hick3desu/
http://hick3desu.blog3.fc2.com/

………………………………………………………………………………………………

★9月5日(日) More Music vol.18
open18:00 start19:00 charge¥1000(1drink¥500別途)
出演:ムラサキ/紗代/長谷川進也(SOUL'S ON)/Moody's Mood

♪ムラサキ
じゅんちゃんとてつくんによるアコースティックニコニコユニット 楽曲のよさはもちろん、2人の作るMCワールドは司会を頼まれるほど…。 実際2人の初の出演は結婚式の二次会なんだとか(笑)毎週月曜日に梅田でストリートライブを決行。結成わずか半年で主催イベント、1年でワンマンとファン拡大中。2ndシングル「BAMBOO」を発売し、各地でライブ展開中!ライブ感たっぷりな「ムラサキ」を是非お見逃しなく!
http://hp.did.ne.jp/muramuramursaki/

♪紗代
1987年生まれ。2009年7月よりギターを持ち出し、2010年2月より大阪を中心に活動を開始。6月にはかつおの遊び場にて1stレコ発ワンマンを成功させる。溢れる思いをパワフルな歌とギターにぶつける、大阪出身のシンガーソングライター。

♪長谷川進也(SOUL'S ON)
ROCKがただただ好きな普通の野郎です。普通に歌を作って、普通にギターを弾いて、普通に歌っています。
長く一緒にやってくれてる友とオリジナルのバンド「SOUL'S ON」でLIVEを主に東京と京都でやっています。

♪Moody's Mood
2007年に結成されたSUZAN(Vo.)とTATSUAKI(Gt.)から成る男女ユニット。関西を中心に活動の中、08年8月8日1枚目のミニアルバムLaughin' waveを自主制作。主に出演ライヴや自身のWEBサイトなどで販売。09年4月には有線放送SOUND PLANETにて、アルバムの中の1曲「Blood Of the Soul」が1ヶ月間パワープレイされる。09年9月には『浪速音楽祭』決勝戦出場。ソウル、ジャズ、ラテンなどを織り交ぜたサウンドにMoody's Moodならではのアダルトでソウルフルなステージを表現している。
http://moodysmood.ojaru.jp/
http://ameblo.jp/moodysmood/
http://www.myspace.com/moodysmoodst

………………………………………………………………………………………………

★9月10日(金) More Music vol.19
open18:00 start19:00 charge¥1000(1drink¥500別途)
出演:Seiho(大阪)/Canady(三重)/湯口晋輔TRIO

♪Seiho
1987年生。トラックメーカー、DJ、VJ と音楽や映像など媒体の垣根を越え表現をし続けるマルチアーティスト。小学生の時携帯の着メロの作成や家にあったパソコンでDTMに目覚める。その後中学、高校とジャズトロンボーンやギターを演奏する傍ら自宅録音を中心に「心地の良いノイズ」と「ミニマル」をテーマに作品を制作しインターネットを通し定期的に発表してきた。現在は京都産業大学に通いながら絵画、写真、映像、小説、朗読等様々な表現を自らの楽曲に取り入れ、ライヴ以外にも映画・舞台のサウンドトラックやギャラリーの空間デザイン等多岐に渡る活動をしている。
http://irotoridori2009.blog81.fc2.com/

♪Canady
1982年7月5日生まれ。ピアノの弾き語り(ソロ)。持ち味は、POPで弾ける音楽、感情をフル活用したボーカル。2009年末には、三重県総合文化会館にてワンマンレコ発ライブをし150人動員し成功させる。2010年はさらに活動の幅を全国に広げ、関西、東海を中心に、ライブハウス、イベント、ラジオなどで活動中。夢である世界ツアーアーティストを目指している。  
http://canady7.com/index.html
 
♪湯口晋輔TRIO
京都出身、シンガーソングライター、ギタリスト。ロック、ポップス、ソウルミュージックを基調にアダルトでスモーキーな歌や、また対照的な透明感のある歌をシルキー、クリスタルなボイスとブルージーなギターにのせて発信中!ギターでの弾き語りソロスタイルでのパフォーマンスや、2010年よりTRIO(V.Gt.湯口晋輔/Ba.松本康/Dr.吉岡孝)での活動もスタート!良質ポップセンスと透明感のあるファルセット、独自のトーンを持つギターサウンドは必見!
http://www.myspace.com/yuguchishinsuke
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=shinsukeyuguchi

………………………………………………………………………………………………

★9月11日(土)
Time For Love Second Concert 〜抱きしめよう!サワコのアンコールサマー〜
open18:00 start19:00 charge¥2000(1drink付)
出演:Time For Love
【蔦佐和子(Vo)冴沢鐘己(Vo,G)伴英将(尺八)金狼(Perc)】
MC/堀家博之(from fm GIG)

昭和アイドルポップスを現代(いま)に蘇らせる超COOLなユニット「Time For Love」のワンマンライブ第2弾!! 松田聖子や南野陽子、チェッカーズなどのアイドルヒットから、今回はGS、ニューミュージックまで、名曲・ヒット曲満載のめくるめく‘タイムトラベル’を堪能してください!

………………………………………………………………………………………………

★9月12日(日) More Music vol.20
open18:00 start19:00 charge¥1000(1drink¥500別途)
出演:TAKU/たたら/forget me not[blue]/SCM mini

♪TAKU
岩手県出身。去年より四日市に転勤。四日市のLIVE HOUSEで毎月歌わせていただいてます。高校からギターを始め、オリジナル曲は現在120曲あり。ジャンル的には、ROCK、FORK、BLUES、レゲエ、ボサ等なんでもありのアコースティックミュージックをやっています。表現をもっと深めようと、ダンスと演劇も経験。
CM出演の経験もあり。アコギの魅力にとりつかれ、日々精進しながら楽しんで歌っています。

♪たたら
バンドを組んでいたギタリストきちーくと、ライブ喫茶に出演するためにユニット形式で出演したのがきっかけで、2004年4月に結成。最初はバンドで演奏していた曲をアコースティック形式に編曲しなおして演奏していましたが、だんだん「たたら」用として曲作りをすることが多くなっています。おもな活動は滋賀で、ばらつきはありますが年10回程のライブをしています。肩肘はらないで、まったり気持ちよく演奏出できればいいなと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/daidarabochi2003/

♪forget me not[blue]
『2人のvocalistの出した答えはノacousticだった!! 』
yuka、Turkeyともに、それぞれBANDのメインvocal。そんな2人の行き着いた先が、acousticだった。そのシンプルで、奥行きのある世界に魅了され、2007年8月よりforget me not [blue] という形で、ふたりの個性を追求し始めた。 オリジナルを中心とし、新たな出会いと自分たちの音楽・自己実現の場を求めて、県内外を問わず積極的にLIVE活動を展開。 今やりたいことを、今やる!We'll never let go!ずっとずっと唄い続けてゆく!forget me not [blue] -勿忘草-小さくても存在感のある色と、そこに咲き続ける力強さ。
http://www.muzie.co.jp/artist/a060058/
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=8382018&video_id=7495916

♪SCM mini
金谷 幸久(ex.EBONY EYES) 率いるメロディアスハードロックバンドSPLENDID CASTLE MAGICのGt.ゆっきーこと金谷幸久とVo.TO-MIが ロックな心をいつもとは違う形で、オリジナルとカバーをおりまぜてお送りいたします。

………………………………………………………………………………………………

★9月17日(金) 小竹親 Cafe Live
open11:30 start12:00(予定) charge Free(チップ制)
出演:小竹親(THE TWIN♪S)

♪小竹親
関西を中心に活躍中のアコースティックソウルブルースユニットTHE TWINSの弟。京阪各地のライヴで多くのファンの心をつかむ。ジャンルにこだわらず心にしみる音楽を…がモットー。
http://homepage2.nifty.com/the-twins/menu.html

………………………………………………………………………………………………

★9月17日(金) More Music vol.21
open18:00 start19:00 charge¥1000(1drink¥500別途)
出演:ann/Mississippi Shack/U-Li

♪ann
2009年専門学校卒業後、トッラクメーカーIsland Houseの協力のもとこっそりとソロ活動を始める。一人でステージに立つのにびびり、人前で歌を歌わず曲をネットにあげるだけで満足するようになる。これじゃぁいけないと思い、知り合いのイベントに出させてもらう。2009年9月27日、初ソロでのライブ出演 。annの曲を聞いてくれた人が元気になってほしい!!楽しいっていってほしい!!笑顔になって、一緒に歌って踊りたい!! そう思って音楽をしています。
http://www.myspace.com/auann

♪Mississippi Shack
「大阪シカゴロックというブルースバーで派生した男女BLUESデュオ。エディ・テイラーを師と仰ぐテイラー周平(Gt&Vo)とBLUESの底なし沼に身を委ねる覚悟のリルショーコ(Vo&harp)によるダウンホームBLUESParty。

♪U-Li
神戸市出身。POPS, R&B,NEOSOUL, HOUSE ,2STEP などに加えJAZZ,STANDARD まで幅広く歌いこなす、マルチボーカリスト。 TV,TVCF,FM,関西有名ホテルで活躍。90年代は関西の老舗ビッグバンド、アロージャズオーケストラに男性として初めて所属、マリーンや阿川泰子等と競演、人気を博す。日本人男性として初めて、大阪ブルーノートに出演。それと平行してソウルダンスチーム、「ジョニーM 」を結成。歌って踊り演出も手懸ける(プリンス)のような舞台を作り上げる。「クレイグ・デイビッド」のカバー「フィルミーイン」や18番の「スペイン」では、日本人では真似のできないスタイルで、ラリーカールトンをうならせた完成度。アルジャロウを驚愕させた、インタープレイとリズム感。「日本にこんなボーカルがいるのか」 と言わしめた。普段は女性好みの甘いボイスだがファルセットの「ファンタジー」や「スペイン」では他をまったく寄せ付けないボイスで魅了する。安井源ノ新、菅沼孝三、浅川ジュン、池田定男、中村たかし、中島徹 など東西の一流アーティストとセッションを重ねる。北野タダオが評価を寄せる男性ボーカリスト。作詞、作曲、アレンジ、プログラミング、などもこなすマルチアーティストである。

………………………………………………………………………………………………

★9月18日(土) Cafe Live
open11:30 start12:30 charge free
出演:CRESCENDO(クレシェンド)

♪CRESCENDO
「それぞれ家庭、仕事を抱え、限られた時間の中で、個々に音楽活動を続けて来た 2人が、去年4月にユニットを結成。今、厳しい状況である同じ世代の人達の心を 勇気付けたり、癒せたり出来る音楽を目指している。

………………………………………………………………………………………………

★9月18日(土) PONCHAN Special Live
open19:00 start20:00 charge¥2000(1drink¥500別途)
出演:横田昭(PONCHAN)/東(とん)

♪横田昭(PONCHAN)
第2回BCCビートルズバンドコンテスト全国大会(参加574バンド)でグランプリを
獲得し、その後、Bassist、KeyboardistとしてKOTOKO、島みやえい子、福山芳樹、大野靖之、ビレッジシンガーズetc.の ツアーサポートに参加し日本武道館、横浜アリーナ、海外ツアーetc.の公演も行う。その他、PONCHANという名前で全国の保育園、幼稚園でのコンサート活動を行う。今回の弾き語りライヴでは、ビートルズ etc.の曲からオリジナル曲までをお届けします。
http://www.2b3.info/

♪東(とん)
生年月日: 1985年2月14日。出身地: 岡山県井原市井原町。
18歳のとき、地元井原市で開催されている「sound wood経ヶ丸」に衝撃を受け音
楽活動を始める。保育士をしながら、人と人との繋がりや、人間が持っている気持ちを自分なりに表現し、ウクレレの弾き語で活動中!!
★「たいやひらめ店」
みんなのバンド、トラや帽子店のカバーバンドにUK&Gtで参加。市内を中心に保
育園や幼稚園などで活動中。子どもに関わるすべてのヒト対象!!
★「KAZYA with familyBAND」
久保田麻琴と夕焼け楽団のカバーバンド。備後地区を代表するような豪華メンバ
ーで結成!

………………………………………………………………………………………………

★9月19日(日)
Madhura solo(あらい舞) VS MAII MARIE(あらい舞 & KYAN MARIE)
open18:00 start19:00 charge¥3000(1drink¥500別途)
出演:あらい舞/KYAN MARIE/道祖淳平(Gt)/RIN(OA)

あらい舞&KYAN MARIEが、新ユニット「MAII MARIE」として始動。
ハードロックシンガーKYAN MARIEがピアノ一本で歌う魂の叫びは、
聴く人の心を突き抜ける!!!

♪あらい舞
1980年沖縄金武の米軍基地キャンプハンセンのそばのロックハウスで、喜屋武マリーのもとでハードロックの修行のため滞在し、のちに河島英五と共に全国ツアーに回る。大手企業のCMソングを多数手がけるほか、アイドル歌手にも曲を提供する。1987年からOBC河島英五のほいきたラジオ新鮮組アシスタントを務める。のちに舞台の劇中歌を手がけ、劇団アルファーミュージカル音楽制作も担当。2007年 日本を代表する比類なきBassist zohra(天野SHO)をサポートに迎え、Madhuraとして活動を開始する。沖縄をはじめ、中国、四国、近畿と精力的にライブ活動を行っている。
http://www.maii.jp/index.shtml

♪KYAN MARIE
1951年8月15日生まれ。沖縄県出身。1974年、沖縄ロックの創始者といわれる喜屋武幸雄が妻のマリーをヴォーカルにロック・バンド“メデューサ”を結成。基地の街のライヴ・ハウスを拠点に活動。その力強いヴォーカルは基地内の米国人、沖縄のファンをも魅了し、沖縄ロックの女王と呼ばれる。90年末の『バーニング・ブラッド』以降、メデューサは活動を停止。マリーはその後、独自の音楽活動を展開している。

♪Rin(OA)
感じたまま曲を描き、老若男女全ての人たちに、感動,勇気、希望、愛を与えるソウルフルな、シンガーソングライター。
http://www.musicrin.com

………………………………………………………………………………………………

★9月20日(月・祝) JAPANESE GLAMOUROUS ART vol.6
open18:00 start18:30 charge¥1000(1drink付)
出演:後藤優(OA)/鬼神雷煌(withいっちぃ師匠)/牡丹/Time For Love/ミノルズ
司会:かわたすぐる

………………………………………………………………………………………………

★9月22日(水) オールディーズライヴ
open19:00
start20:00(20:00〜/21:00〜/22:00〜※3ステージ入替え制なし)
charge¥2000(1drink¥500別途)
出演:サーフシティ

♪SURF CITY
リーダーのTURBO(ターボ)を中心に、関西の実力派メンバーが集結したオールディー ズバンド。ライブハウスやホテル等で演奏活動を行っている。リーダーのTURBOは幼少の頃よりピアノを習い、今まで多くのアーティストのバックバンドを経て、現在、自らが従えるサーフシティを結成、バンド活動を行っている。 北は北海道、南は沖縄まで各地に点在するオールディーズの代表ライブハウス「ケントス」でのバンドマスターとしての勤務は、京都、大阪梅田、新潟等計10年以 上にも渉る。1989年には「ジョニーB.グッド」等の大ヒット曲を持つチャック・ベリーの バック演奏を大阪城ホールにて担っている。キーボードはもちろん、天性の艶ある声質と広い声域をいかした歌、特にバラードに定 評があり、ヴォーカル兼任で聴く人を魅了する。メンバー全員のコーラスワークも美しく心地 よいそのサウンドは、関西を中心に好評、絶賛を受ける。レパートリーも幅広く曲数も多い。

■ドラム&ヴォーカル/田中俊二 ■ベース&ヴォーカル/ダンカン林 ■ギター&ヴォーカル/平山国次 ■キーボード、サックス&ヴォーカル;TURBO(ターボ)
ブログ;http://turbo0324.at.webry.info/

………………………………………………………………………………………………

★9月24日(金) More Music vol.22
open18:00 start19:00 charge¥1000(1drink¥500別途)
出演:Orange Attraction/musik soda/PASSION DUEX/リメオナ(東京)

♪orange attraction
ジャズ、イタリアシネマラウンジミュージック等々に影響を受ける。綯い交ぜされた音楽ながらも、ポップでロイヤルミルクティーに供する音楽を目指す。
http://www.myspace.com/orangeattraction

♪musik soda
2009年、エレクトロニカを土台に9216(vo,piano)とkenji(programming)が独自のサウンドを求め結成 された。musik sodaの創るサウンドは、儚さと美しさが入り交じったアンビエンスサウンドだ。全ての楽曲には体温がありそして言葉に魂を持つ。 kenjiの感性が研ぎ澄まされた緻密で濃密なトラックに9216の美しいピアノとロートーンボイスが 溶け込み、闇の中に消えていく…。2010.9.1.1stミニアルバム「mirage」発売。
http://musiksoda.com/
http://www.myspace.com/musiksoda

♪PASSION DUEX
深山なつみ(Pf)岩本幸雄(Wb)ビッグバンドMUSICA PASSIONのリーダー2人のユニット。スタンダードジャズからラテン〜コンテンポラリーなどその日その場でインプロしながらのステージは何が飛び出すかわからないビックリ箱!それはまさにjazz。

♪リメオナ(東京)
メンバー:伊集院さとみ(VO.G)/桜長太郎(B)/荒神剣(D)
ジャンル:ロック&ブルース
1990年結成。今年20周年を迎え初の関西ツアー! あの「忌野清志郎」先輩の母校、都立日野高校ギター部出身!!! 20th Anniversaryの関西ツアー決定!
http://rimeona.com/

………………………………………………………………………………………………

★9月25日(土) 水母ボーダーズ レコ発記念ライヴ「甲冑ゲッチュ」
open18:30 start19:30 charge前売\2000(1D\500別途)当日\2,500(1D\500別途)
出演:水母ボーダーズ(from神奈川)

あの水母ボーダーズが名曲中の名曲「甲冑ゲッチュ」をひっさげて漂着!!!一度聞いたら忘れられない切なすぎる愛のバラード、究極の貞操帯「甲冑ゲッチュ」は、EW&Fを超えた!!!か?

♪水母ボーダーズ
2008年始に湘南で結成された変態DISCOバンド。歌うパパラッチ「トら」を筆頭とする水母ボーダーズは、日本をシマシマにするべく活動中である!『キモイけど知らぬ間に踊ってる』、『エロやか』と評判をたてられてる我々ですが、寒天質な性質に関わらず骨のあるサウンドで貴方を痺れさせちゃう。
http://kurageb.blogspot.com/
http://www.myspace.com/kurageb

………………………………………………………………………………………………

★9月26日(日) More Music vol.23
open18:00 start19:00 charge¥1000(1drink¥500別途)
出演:裏ドラ/Chuck&Panty/まぁま

♪裏ドラ
京都発、お酒大好きJAMバンド。山あり谷あり金は無し、特に書くこと一切無し、
立っているのがしんどいけれど、座りゃおケツが四つに割れる。ウマいかヘタか、そんなことより楽しく踊れりゃ何でもアリさ、一度見よし、食べよし、早よ寝よし。 メンバー :ギター・すろうはんど/サックス・もとのぶ/トランペット・またーき/ピアニカ・たっつん/パーカッション・チャック/ベース・めろん/ドラム・ジョー
http:// www.mys pace.co m/dorab and

♪Chuck&Panty
ギター…mickey/ボーカル…mimizu。8年前に大阪で結成。7年前より大阪を中心にlive barなどで活動。パワフルボーカルとjazzyなギターのduo。1970年代の黒人音楽を中心にジャンルは問わず、ジャジーにブルージーにお届けしている。

♪まぁま
2002年12月結成。2003年3月よりライブ活動開始。ボーカルあすかのたおやかな歌声と、それを包み込むマシュケのピアノ。ピアノと歌というシンプルな構成で、日本語の持つ言葉の響きを大切にした楽曲を作っています。

………………………………………………………………………………………………

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Blue Eyes Kyoto 更新情報

Blue Eyes Kyotoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング